一覧

画像カード名ルビ解説文発売日レアリティカード番号
増援
増援ぞうえん①:デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP034
月の書
月の書つきのしょ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP035
No.39 希望皇ホープ
No.39 希望皇ホープナンバーズ39 きぼうおうホープレベル4モンスター×2①:自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にする。②:このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを破壊する。2021-06-26ウルトラレア仕様SD42-JPS01
死者蘇生
死者蘇生ししゃそせい①:自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP033
No.32 海咬龍シャーク・ドレイク
No.32 海咬龍シャーク・ドレイクナンバーズ32 かいこうりゅうシャーク・ドレイクレベル4モンスター×3①:1ターンに1度、このカードの攻撃で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターを相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000ダウンする。この効果で特殊召喚した場合、このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP042
No.62 銀河眼の光子竜皇
No.62 銀河眼の光子竜皇ナンバーズ62 ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴンレベル8モンスター×2①:このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。②:「銀河眼の光子竜」をX素材としていないこのカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。③:「銀河眼の光子竜」をX素材としているこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP043
No.99 希望皇龍ホープドラグーン
No.99 希望皇龍ホープドラグーンナンバーズ99 きぼうおうりゅうホープドラグーンレベル10モンスター×3このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:1ターンに1度、自分の墓地の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:このカードを対象とするモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP041
ズババナイト
ズババナイトズババナイト①:このカードが表側守備表示モンスターを攻撃するダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP003
ゴゴゴゴーレム
ゴゴゴゴーレムゴゴゴゴーレム①:守備表示のこのカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP008
ガガガマジシャン
ガガガマジシャンガガガマジシャンこのカードはS素材にできない。①:「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:1ターンに1度、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP004
ガガガガール
ガガガガールガガガガール①:自分フィールドの「ガガガマジシャン」1体を対象として発動できる。このカードのレベルはそのモンスターと同じになる。②:このカードを含む「ガガガ」モンスターのみを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このX召喚に成功した時、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP005
カゲトカゲ
カゲトカゲカゲトカゲこのカードは通常召喚できず、このカードの効果で特殊召喚できる。このカードはS素材にできない。①:自分がレベル4モンスターの召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP017
ダブル・アップ・チャンス
ダブル・アップ・チャンスダブル・アップ・チャンス①:モンスターの攻撃が無効になった時、そのモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃するダメージステップの間、そのモンスターの攻撃力は倍になる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP030
ガガガリベンジ
ガガガリベンジガガガリベンジ①:自分の墓地の「ガガガ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。②:装備モンスターがX素材になった事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドの全てのXモンスターの攻撃力は300アップする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP028
増殖するG
増殖するGぞうしょくするジーこのカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP019
希望皇アストラル・ホープ
希望皇アストラル・ホープきぼうおうアストラル・ホープこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドにXモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分の手札・フィールドからこのカード以外のカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから以下のカードの内いずれか1枚を手札に加える。●「エクシーズ」魔法・罠カード●「オノマト」魔法・罠カード●「ゼアル」魔法・罠カード●「ナンバーズ」魔法・罠カード2021-06-26パラレル仕様SD42-JP001
希望皇オノマトピア
希望皇オノマトピアきぼうおうオノマトピアこのカード名はルール上「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」カードとしても扱う。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「希望皇オノマトピア」以外の以下のモンスターをそれぞれ1体まで守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。●「ズババ」モンスター●「ガガガ」モンスター●「ゴゴゴ」モンスター●「ドドド」モンスター2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP002
ガガガクラーク
ガガガクラークガガガクラーク①:自分フィールドに「ガガガクラーク」以外の「ガガガ」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP006
ガガガシスター
ガガガシスターガガガシスターこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ガガガ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカード以外の自分フィールドの「ガガガ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体のレベルを合計したレベルになる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP007
ドドドウィッチ
ドドドウィッチドドドウィッチ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から「ドドドウィッチ」以外の「ドドド」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP009
ズバババンチョー-GC
ズバババンチョー-GCズバババンチョー-ガガガコートこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在し、自分フィールドに「ズバババンチョー-GC」以外の、「ズババ」モンスターか「ガガガ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:自分の墓地の、「ゴゴゴ」モンスターか「ドドド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP010
ドドドドワーフ-GG
ドドドドワーフ-GGドドドドワーフ-ゴゴゴグローブこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「ズババ」モンスターか「ガガガ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ドドドドワーフ-GG」以外の、「ゴゴゴ」モンスターか「ドドド」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP011
ZW-雷神猛虎剣
ZW-雷神猛虎剣ゼアル・ウェポン-ライトニング・ブレード①:「ZW-雷神猛虎剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを攻撃力1200アップの装備カード扱いとしてその自分の「希望皇ホープ」モンスターに装備する。③:このカードが装備されている場合、自分フィールドの「ZW」カードは相手の効果では破壊されない。④:装備モンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP012
ZW-風神雲龍剣
ZW-風神雲龍剣ゼアル・ウェポン-トルネード・ブリンガー①:「ZW-風神雲龍剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを攻撃力1300アップの装備カード扱いとしてその自分の「希望皇ホープ」モンスターに装備する。③:このカードが装備されている場合、相手は装備モンスターを効果の対象にできない。④:装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP013
ZW-阿修羅副腕
ZW-阿修羅副腕ゼアル・ウェポン-アシュラ・ブロー①:「ZW-阿修羅副腕」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてその自分の「希望皇ホープ」モンスターに装備する。③:このカードが装備されている場合、装備モンスターは相手フィールドの全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP014
ZS-幻影賢者
ZS-幻影賢者ゼアル・サーバス-バニッシュ・セージこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「希望皇ホープ」モンスターが存在する場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:自分フィールドのモンスターがバトルフェイズ中に除外された場合、その内の1体を対象とし、このカードをフィールドから除外して発動できる。対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚し、相手フィールドに攻撃力3000以下のモンスターが存在する場合、その内の1体を選んで除外する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP015
スカル・マイスター
スカル・マイスタースカル・マイスター①:相手の墓地で魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP016
ブリキンギョ
ブリキンギョブリキンギョ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP018
虹クリボー
虹クリボーにじクリボーこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは攻撃できない。②:このカードが墓地に存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP020
ゼアル・フィールド
ゼアル・フィールドゼアル・フィールドこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのXモンスターを対象とする、自分のカードの効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:自分フィールドにXモンスターが特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分のEXデッキ・墓地からXモンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。③:自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。デッキから「シャイニング・ドロー」1枚を選んでデッキの一番上に置く。2021-06-26パラレル仕様SD42-JP021
シャイニング・ドロー
シャイニング・ドローシャイニング・ドロー①:自分ドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1に、自分フィールドの「希望皇ホープ」Xモンスター1体を対象として、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキ・EXデッキからカード名が異なる「ZW」モンスターを任意の数だけ選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。●対象の自分のモンスターとはカード名が異なる「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP022
エクシーズ・チェンジ・タクティクス
エクシーズ・チェンジ・タクティクスエクシーズ・チェンジ・タクティクス①:「エクシーズ・チェンジ・タクティクス」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドに「希望皇ホープ」モンスターがX召喚された時、500LPを払って発動できる。自分は1枚ドローする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP023
エクシーズ・オーバーディレイ
エクシーズ・オーバーディレイエクシーズ・オーバーディレイこのカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:相手フィールドのX素材を持っているXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのX素材を全て取り除き、対象のモンスターを持ち主のEXデッキに戻す。取り除いたX素材の中にモンスターカードがあった場合、さらにそのモンスターを墓地から可能な限り相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ下がる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP024
オノマト連携
オノマト連携オノマトペアこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから以下のモンスターの内1体ずつ、合計2体までを手札に加える。●「ズババ」モンスター●「ガガガ」モンスター●「ゴゴゴ」モンスター●「ドドド」モンスター2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP025
オノマト選択
オノマト選択オノマトピックこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「オノマト選択」以外の「オノマト」カード1枚を手札に加える事ができる。②:自分フィールドの「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」モンスターの内、いずれか1体を対象として発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP026
ガガガ学園の緊急連絡網
ガガガ学園の緊急連絡網ガガガがくえんのきんきゅうれんらくもうこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はX召喚以外の特殊召喚ができない。①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「ガガガ」モンスター1体を特殊召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP027
グローリアス・ナンバーズ
グローリアス・ナンバーズグローリアス・ナンバーズこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。手札1枚をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP029
希望の記憶
希望の記憶きぼうのきおくこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「No.」Xモンスターの種類の数だけ、自分はデッキからドローする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP031
連鎖召喚
連鎖召喚れんさしょうかん①:自分フィールドにXモンスターが2体以上存在する場合、その内のランクが一番低いXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが低いXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できず、エンドフェイズにEXデッキに戻る。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP032
運命の契約
運命の契約うんめいのけいやくこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される度に、このカードに皇の鍵カウンターを1つ置く(最大1つまで)。②:相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、このカードの皇の鍵カウンターを1つ取り除いて発動できる。手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「運命の扉」1枚を墓地へ送り、EXデッキから光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。2021-06-26パラレル仕様SD42-JP036
ナンバーズ・プロテクト
ナンバーズ・プロテクトナンバーズ・プロテクトこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「No.」Xモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「No.」Xモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。2021-06-26パラレル仕様SD42-JP037
運命の扉
運命の扉うんめいのとびら①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを発動できる。その攻撃を無効にする。その後、このカードは効果モンスター(悪魔族・光・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードの効果でこのカードが特殊召喚されている場合、自分スタンバイフェイズに自分の墓地から「希望皇ホープ」モンスターを任意の数だけ除外して発動できる(同名カードは1枚まで)。除外した数×500ダメージを相手に与え、そのダメージの数値分だけこのカードの攻撃力をアップする。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP038
マスター・ピース
マスター・ピースマスター・ピース①:自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚する。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP039
かっとビング・チャレンジ
かっとビング・チャレンジかっとビング・チャレンジ①:自分バトルフェイズに、このターン攻撃を行ったXモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。2021-06-26ノーマル仕様SD42-JP040