一覧

画像カード名ルビ解説文発売日レアリティカード番号
魔轟神レイヴン
魔轟神レイヴンまごうしんレイヴン①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札を任意の枚数選んで捨て、ターン終了時まで、このカードのレベルは捨てた数だけ上がり、攻撃力は捨てた数×400アップする。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP022
手札抹殺
手札抹殺てふだまっさつ①:手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。その後、そのプレイヤーは自身が捨てた枚数分ドローする。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP032
暗黒界の番兵 レンジ
暗黒界の番兵 レンジあんこくかいのばんぺい レンジ暗黒界随一の強靱な身体を誇り、「鉄壁レンジ」として暗黒界の人々から親しまれている。彼の守りを破れる者は少ない。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP017
スキルドレイン
スキルドレインスキルドレイン1000LPを払ってこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP040
墓穴の道連れ
墓穴の道連れはかあなのみちづれ①:お互いは、それぞれ相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選んで捨てる。その後、お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP031
魔のデッキ破壊ウイルス
魔のデッキ破壊ウイルスまのデッキはかいウイルス①:自分フィールドの攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の攻撃力1500以下のモンスターを全て破壊する。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP038
暗黒界の魔神王 レイン
暗黒界の魔神王 レインあんこくかいのましんおう レイン①:このカードは自分フィールドのレベル7以下の「暗黒界」モンスター1体を持ち主の手札に戻し、墓地から特殊召喚できる。②:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動できる。デッキから「暗黒界の魔神王 レイン」以外のレベル5以上の「暗黒界」モンスター1体を手札に加える。相手の効果で捨てられた場合、さらに自分のデッキ・墓地からレベル4以下の「暗黒界」モンスター1体を選んで自分または相手フィールドに特殊召喚できる。2022-08-06ウルトラレア仕様SR13-JP001
暗黒界の門番 ゼンタ
暗黒界の門番 ゼンタあんこくかいのもんばん ゼンタ自分は「暗黒界の門番 ゼンタ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。デッキから「暗黒界の門」1枚を手札に加える。②:このカードが除外された場合、自分フィールドに「暗黒界」カードが存在していれば発動できる。このカードを特殊召喚する。2022-08-06スーパーレア仕様SR13-JP002
暗黒界の隠者 パアル
暗黒界の隠者 パアルあんこくかいのいんじゃ パアルこのカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合、「暗黒界の隠者 パアル」以外の自分の墓地の「暗黒界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分または相手フィールドに特殊召喚する。相手の効果で捨てられた場合、さらに自分の手札・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、悪魔族モンスター1体を選んで自分または相手フィールドに特殊召喚できる。2022-08-06スーパーレア仕様SR13-JP003
暗黒界の魔神 レイン
暗黒界の魔神 レインあんこくかいのましん レイン①:このカードが相手の効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。②:このカードの①の効果で特殊召喚に成功した場合に発動する。以下の効果から1つを選んで適用する。●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP004
暗黒界の鬼神 ケルト
暗黒界の鬼神 ケルトあんこくかいのきしん ケルト①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。相手の効果で捨てられた場合、さらに自分はデッキから悪魔族モンスター1体を自分または相手フィールドに特殊召喚できる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP005
暗黒界の闘神 ラチナ
暗黒界の闘神 ラチナあんこくかいのとうしん ラチナ①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。相手の効果で捨てられた場合、発動時にフィールドの悪魔族モンスター1体を対象にする。その場合、さらに以下の効果を適用する。●対象の悪魔族モンスターの攻撃力は500アップする。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP006
暗黒界の武神 ゴルド
暗黒界の武神 ゴルドあんこくかいのぶしん ゴルド①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。相手の効果で捨てられた場合、発動時に相手フィールドのカードを2枚まで対象にできる。その場合、さらに以下の効果を適用する。●対象の相手のカードを破壊する。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP007
暗黒界の軍神 シルバ
暗黒界の軍神 シルバあんこくかいのぐんしん シルバ①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。相手の効果で捨てられた場合、さらに相手は自身の手札を2枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP008
暗黒界の狂王 ブロン
暗黒界の狂王 ブロンあんこくかいのきょうおう ブロン①:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の手札を1枚選んで捨てる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP009
暗黒界の尖兵 ベージ
暗黒界の尖兵 ベージあんこくかいのせんぺい ベージ①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP010
暗黒界の狩人 ブラウ
暗黒界の狩人 ブラウあんこくかいのかりうど ブラウ①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。相手の効果で捨てられた場合、この効果でドローする枚数は2枚になる。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP011
暗黒界の斥候 スカー
暗黒界の斥候 スカーあんこくかいのせっこう スカー①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。デッキからレベル4以下の「暗黒界」モンスター1体を手札に加える。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP012
暗黒界の刺客 カーキ
暗黒界の刺客 カーキあんこくかいのしかく カーキ①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP013
暗黒界の策士 グリン
暗黒界の策士 グリンあんこくかいのさくし グリン①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。そのカードを破壊する。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP014
暗黒界の導師 セルリ
暗黒界の導師 セルリあんこくかいのどうし セルリ①:このカードが効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。②:このカードが「暗黒界」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動する。相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP015
暗黒界の騎士 ズール
暗黒界の騎士 ズールあんこくかいのきし ズール暗黒界でその名を知らぬ者はいない、誇り高き騎士。決して弱き者に手を下す事はない。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP016
未界域のモスマン
未界域のモスマンみかいいきのモスマンこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のモスマン」以外だった場合、さらに手札から「未界域のモスマン」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP018
未界域のツチノコ
未界域のツチノコみかいいきのツチノコこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP019
深淵の結界像
深淵の結界像しんえんのけっかいぞう①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いは闇属性モンスターしか特殊召喚できない。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP020
悪魔嬢リリス
悪魔嬢リリスあくまじょうリリスこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。②:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP021
絶対王 バック・ジャック
絶対王 バック・ジャックぜったいおう バック・ジャックこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが通常罠カードだった場合、自分フィールドにセットする。違った場合、そのカードを墓地へ送る。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP023
トークンコレクター
トークンコレクタートークンコレクターこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、トークンが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。フィールドのトークンを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したトークンの数×400アップする。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにトークンを特殊召喚できない。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP024
暗黒界の傀儡
暗黒界の傀儡あんこくかいのかいらいこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。2022-08-06スーパーレア仕様SR13-JP025
暗黒界の文殿
暗黒界の文殿あんこくかいのふみどのこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「暗黒界」モンスター1体を選んで捨て、自分フィールドの全ての「暗黒界」モンスターの攻撃力はターン終了時までこの効果で捨てたモンスターのレベル×100アップする。②:元々の種族が悪魔族のモンスターが「暗黒界」カードの効果または相手の効果で自分の手札から捨てられた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、自分はデッキから2枚ドローする。2022-08-06スーパーレア仕様SR13-JP026
暗黒界の取引
暗黒界の取引あんこくかいのとりひき①:お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP027
暗黒界の援軍
暗黒界の援軍あんこくかいのえんぐんこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP028
暗黒界に続く結界通路
暗黒界に続く結界通路あんこくかいにつづくけっかいつうろこのカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。①:自分の墓地の「暗黒界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP029
暗黒界の雷
暗黒界の雷あんこくかいのいかずち①:フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのセットされたカードを破壊する。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP030
ダーク・オカルティズム
ダーク・オカルティズムダーク・オカルティズムこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「ウィジャ盤」1枚または悪魔族・レベル8モンスター1体を選んで手札に加える。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの中から、任意の数だけ選び(同名カードは1枚まで)、好きな順番でデッキの下に戻す。その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。2022-08-06パラレル仕様SR13-JP033
暗黒界の懲罰
暗黒界の懲罰あんこくかいのちょうばつこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。②:自分フィールドの「暗黒界」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。2022-08-06スーパーレア仕様SR13-JP034
暗黒よりの軍勢
暗黒よりの軍勢あんこくよりのぐんぜい①:自分の墓地の「暗黒界」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP035
暗黒界の洗脳
暗黒界の洗脳あんこくかいのせんのう①:自分の手札が3枚以上存在し、相手がモンスターの効果を発動した時、フィールドの「暗黒界」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、その相手の効果は「相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる」となる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP036
マインドクラッシュ
マインドクラッシュマインドクラッシュ①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は手札のそのカードを全て捨てる。宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分の手札をランダムに1枚選んで捨てる。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP037
バージェストマ・ディノミスクス
バージェストマ・ディノミスクスバージェストマ・ディノミスクス①:フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のカードを除外する。②:このカードが墓地に存在し、罠カードが発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。2022-08-06ノーマル仕様SR13-JP039