一覧

画像カード名ルビ解説文発売日レアリティカード番号
デスピアの凶劇
デスピアの凶劇デスピアのアドリビトゥムこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合、「デスピアの凶劇」以外の自分の墓地・除外状態の、「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP011
赫の烙印
赫の烙印あかのらくいんこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、「デスピア」モンスターか「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材として除外し、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。2021-07-17レア仕様BODE-JP057
赫灼竜マスカレイド
赫灼竜マスカレイドかくしゃくりゅうマスカレイド「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスターこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。②:自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・S・X・Lモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP038
赫灼竜マスカレイド
赫灼竜マスカレイドかくしゃくりゅうマスカレイド「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスターこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。②:自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・S・X・Lモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP038
赫灼竜マスカレイド
赫灼竜マスカレイドかくしゃくりゅうマスカレイド「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスターこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。②:自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・S・X・Lモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP038
白の聖女エクレシア
白の聖女エクレシアしろのせいじょエクレシアこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「相剣」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP007
白の聖女エクレシア
白の聖女エクレシアしろのせいじょエクレシアこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「相剣」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP007
白の聖女エクレシア
白の聖女エクレシアしろのせいじょエクレシアこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「相剣」モンスターか「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP007
烙印の気炎
烙印の気炎らくいんのきえんこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力か守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。2021-07-17レア仕様BODE-JP055
相剣師-泰阿
相剣師-泰阿そうけんし-タイアこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を墓地へ送る。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP004
相剣師-莫邪
相剣師-莫邪そうけんし-バクヤこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札の「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を相手に見せて発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP003
相剣師-莫邪
相剣師-莫邪そうけんし-バクヤこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札の「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を相手に見せて発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP003
相剣師-莫邪
相剣師-莫邪そうけんし-バクヤこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札の「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を相手に見せて発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP003
相剣軍師-龍淵
相剣軍師-龍淵そうけんぐんし-リュウエンこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札の他の、「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手に1200ダメージを与える。2021-07-17レア仕様BODE-JP005
相剣瑞獣-純鈞
相剣瑞獣-純鈞そうけんずいじゅう-ジュンキンこのカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分の幻竜族モンスターが、EXデッキから特殊召喚された相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターとこのカードを破壊する。③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP006
相剣大公-承影
相剣大公-承影そうけんたいこう-ショウエイチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:除外状態のカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールド及び墓地のカードを1枚ずつ除外する。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP042
相剣大公-承影
相剣大公-承影そうけんたいこう-ショウエイチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:除外状態のカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールド及び墓地のカードを1枚ずつ除外する。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP042
相剣大公-承影
相剣大公-承影そうけんたいこう-ショウエイチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:除外状態のカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールド及び墓地のカードを1枚ずつ除外する。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP042
相剣大公-承影
相剣大公-承影そうけんたいこう-ショウエイチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:除外状態のカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールド及び墓地のカードを1枚ずつ除外する。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP042
相剣大師-赤霄
相剣大師-赤霄そうけんたいし-セキショウチューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「相剣」カード1枚を選び、手札に加えるか除外する。②:自分・相手ターンに、自分の手札・墓地から「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を除外し、フィールドの他の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP041
相剣大師-赤霄
相剣大師-赤霄そうけんたいし-セキショウチューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「相剣」カード1枚を選び、手札に加えるか除外する。②:自分・相手ターンに、自分の手札・墓地から「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を除外し、フィールドの他の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP041
相剣大師-赤霄
相剣大師-赤霄そうけんたいし-セキショウチューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「相剣」カード1枚を選び、手札に加えるか除外する。②:自分・相手ターンに、自分の手札・墓地から「相剣」カード1枚か幻竜族モンスター1体を除外し、フィールドの他の効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP041
龍相剣現
龍相剣現りゅうそうけんげんこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「相剣」モンスター1体を手札に加える。自分フィールドにSモンスターが存在する場合、代わりに幻竜族モンスター1体を手札に加える事もできる。②:このカードが除外された場合、自分フィールドの、「相剣」モンスターか幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げるか下げる。2021-07-17レア仕様BODE-JP053
大霊峰相剣門
大霊峰相剣門だいれいほうそうけんもんこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「相剣」モンスター1体を対象として発動できる(自分フィールドにSモンスターが存在する場合、代わりに幻竜族モンスター1体を対象とする事もできる)。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが除外された場合、自分フィールドの、「相剣」モンスターか幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げるか下げる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP054
瑞相剣究
瑞相剣究ずいそうけんきゅうこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「相剣」カードか幻竜族モンスターを合計5枚まで除外し、対象のモンスターの攻撃力は除外した数×300アップする。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP072
氷水のアクティ
氷水のアクティヒスイのアクティこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分は1枚ドローする。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のアクティ」以外の「氷水」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP008
氷水のティノーラ
氷水のティノーラヒスイのティノーラこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚墓地へ送り、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のティノーラ」以外の「氷水」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP009
氷水のトレモラ
氷水のトレモラヒスイのトレモラこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の水属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のトレモラ」以外の「氷水」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17レア仕様BODE-JP010
氷水揺籃
氷水揺籃ヒスイヨウラン①:同名カードが自分のフィールド・墓地に存在しない「氷水」モンスター1体をデッキから手札に加える。2021-07-17レア仕様BODE-JP056
相剣暗転
相剣暗転そうけんあんてんこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:このカードが除外された場合に発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。2021-07-17レア仕様BODE-JP073
D-HERO デストロイフェニックスガイ
D-HERO デストロイフェニックスガイデステニーヒーロー デストロイフェニックスガイレベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP039
D-HERO デストロイフェニックスガイ
D-HERO デストロイフェニックスガイデステニーヒーロー デストロイフェニックスガイレベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP039
D-HERO デストロイフェニックスガイ
D-HERO デストロイフェニックスガイデステニーヒーロー デストロイフェニックスガイレベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP039
D-HERO デストロイフェニックスガイ
D-HERO デストロイフェニックスガイデステニーヒーロー デストロイフェニックスガイレベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP039
Evil★Twin’s トラブル・サニー
Evil★Twin’s トラブル・サニーイビルツインズ トラブル・サニー「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP051
Evil★Twin’s トラブル・サニー
Evil★Twin’s トラブル・サニーイビルツインズ トラブル・サニー「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP051
Evil★Twin’s トラブル・サニー
Evil★Twin’s トラブル・サニーイビルツインズ トラブル・サニー「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP051
Evil★Twin’s トラブル・サニー
Evil★Twin’s トラブル・サニーイビルツインズ トラブル・サニー「イビルツイン」モンスターを含むモンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「キスキル」モンスターと「リィラ」モンスターをそれぞれ1体まで特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「イビルツイン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP051
ふわんだりぃず×すのーる
ふわんだりぃず×すのーるふわんだりぃず×すのーる①:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、発動できる。このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:相手ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て裏側守備表示にする。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP012
ふわんだりぃず×すのーる
ふわんだりぃず×すのーるふわんだりぃず×すのーる①:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、発動できる。このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:相手ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て裏側守備表示にする。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP012
ふわんだりぃず×すのーる
ふわんだりぃず×すのーるふわんだりぃず×すのーる①:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、発動できる。このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:相手ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て裏側守備表示にする。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP012
ふわんだりぃず×すのーる
ふわんだりぃず×すのーるふわんだりぃず×すのーる①:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、発動できる。このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:相手ターンに1度、手札を1枚除外して発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て裏側守備表示にする。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP012
ふわんだりぃず×えんぺん
ふわんだりぃず×えんぺんふわんだりぃず×えんぺん①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できない。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、手札を1枚除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP017
ふわんだりぃず×えんぺん
ふわんだりぃず×えんぺんふわんだりぃず×えんぺん①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できない。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、手札を1枚除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP017
ふわんだりぃず×えんぺん
ふわんだりぃず×えんぺんふわんだりぃず×えんぺん①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ふわんだりぃず」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。②:アドバンス召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスターは効果を発動できない。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、手札を1枚除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP017
マシンナーズ・ルインフォース
マシンナーズ・ルインフォースマシンナーズ・ルインフォースこのカードは通常召喚できない。レベルの合計が12以上になるように、自分の墓地の機械族モンスターを除外した場合のみ墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:バトルフェイズに相手が効果を発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし、相手のLPを半分にする。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。レベルの合計が12以下になるように、除外されている自分の「マシンナーズ」モンスターを3体まで選んで特殊召喚する。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP028
マシンナーズ・ルインフォース
マシンナーズ・ルインフォースマシンナーズ・ルインフォースこのカードは通常召喚できない。レベルの合計が12以上になるように、自分の墓地の機械族モンスターを除外した場合のみ墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:バトルフェイズに相手が効果を発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし、相手のLPを半分にする。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。レベルの合計が12以下になるように、除外されている自分の「マシンナーズ」モンスターを3体まで選んで特殊召喚する。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP028
マシンナーズ・ルインフォース
マシンナーズ・ルインフォースマシンナーズ・ルインフォースこのカードは通常召喚できない。レベルの合計が12以上になるように、自分の墓地の機械族モンスターを除外した場合のみ墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:バトルフェイズに相手が効果を発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし、相手のLPを半分にする。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。レベルの合計が12以下になるように、除外されている自分の「マシンナーズ」モンスターを3体まで選んで特殊召喚する。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP028
マシンナーズ・ルインフォース
マシンナーズ・ルインフォースマシンナーズ・ルインフォースこのカードは通常召喚できない。レベルの合計が12以上になるように、自分の墓地の機械族モンスターを除外した場合のみ墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:バトルフェイズに相手が効果を発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし、相手のLPを半分にする。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。レベルの合計が12以下になるように、除外されている自分の「マシンナーズ」モンスターを3体まで選んで特殊召喚する。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP028
天獄の王
天獄の王てんごくのおうこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP030
天獄の王
天獄の王てんごくのおうこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP030
天獄の王
天獄の王てんごくのおうこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP030
天獄の王
天獄の王てんごくのおうこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。2021-07-17ホログラフィックレア仕様BODE-JP030
天獄の王
天獄の王てんごくのおうこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP030
ヴァレルロード・R・ドラゴン
ヴァレルロード・R・ドラゴンヴァレルロード・ライオット・ドラゴン「ヘヴィ・トリガー」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP036
ヴァレルロード・R・ドラゴン
ヴァレルロード・R・ドラゴンヴァレルロード・ライオット・ドラゴン「ヘヴィ・トリガー」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP036
ヴァレルロード・R・ドラゴン
ヴァレルロード・R・ドラゴンヴァレルロード・ライオット・ドラゴン「ヘヴィ・トリガー」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP036
天極輝艦-熊斗竜巧
天極輝艦-熊斗竜巧てんきょくきかん-ベアトロンこのカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。このカードは「天斗輝巧極」の効果でのみ特殊召喚できる。①:1ターンに1度、自分フィールドに他の効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、除外されている自分の、「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP040
天極輝艦-熊斗竜巧
天極輝艦-熊斗竜巧てんきょくきかん-ベアトロンこのカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。このカードは「天斗輝巧極」の効果でのみ特殊召喚できる。①:1ターンに1度、自分フィールドに他の効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、除外されている自分の、「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP040
天極輝艦-熊斗竜巧
天極輝艦-熊斗竜巧てんきょくきかん-ベアトロンこのカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。このカードは「天斗輝巧極」の効果でのみ特殊召喚できる。①:1ターンに1度、自分フィールドに他の効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、除外されている自分の、「ベアルクティ」モンスターまたは「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP040
レプティレス・メルジーヌ
レプティレス・メルジーヌレプティレス・メルジーヌ爬虫類族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカードの②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:爬虫類族モンスターのみを素材としてS召喚したこのカードは戦闘・効果では破壊されない。②:相手がモンスターの効果を発動した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。③:S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP043
レプティレス・メルジーヌ
レプティレス・メルジーヌレプティレス・メルジーヌ爬虫類族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカードの②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:爬虫類族モンスターのみを素材としてS召喚したこのカードは戦闘・効果では破壊されない。②:相手がモンスターの効果を発動した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。③:S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP043
レプティレス・メルジーヌ
レプティレス・メルジーヌレプティレス・メルジーヌ爬虫類族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカードの②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:爬虫類族モンスターのみを素材としてS召喚したこのカードは戦闘・効果では破壊されない。②:相手がモンスターの効果を発動した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。③:S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP043
魔鍵変鬼-トランスフルミネ
魔鍵変鬼-トランスフルミネまけんへんき-トランスフルミネ「魔鍵」チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:このカードのS素材としたモンスターの属性が2種類以上だった場合に発動できる。デッキから「魔鍵」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。③:自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターを相手が召喚・特殊召喚した場合に発動できる。そのモンスターを破壊する。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP044
魔鍵変鬼-トランスフルミネ
魔鍵変鬼-トランスフルミネまけんへんき-トランスフルミネ「魔鍵」チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:このカードのS素材としたモンスターの属性が2種類以上だった場合に発動できる。デッキから「魔鍵」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。③:自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターを相手が召喚・特殊召喚した場合に発動できる。そのモンスターを破壊する。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP044
魔鍵変鬼-トランスフルミネ
魔鍵変鬼-トランスフルミネまけんへんき-トランスフルミネ「魔鍵」チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:このカードのS素材としたモンスターの属性が2種類以上だった場合に発動できる。デッキから「魔鍵」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。③:自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターを相手が召喚・特殊召喚した場合に発動できる。そのモンスターを破壊する。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP044
魔鍵変鬼-トランスフルミネ
魔鍵変鬼-トランスフルミネまけんへんき-トランスフルミネ「魔鍵」チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:このカードのS素材としたモンスターの属性が2種類以上だった場合に発動できる。デッキから「魔鍵」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。③:自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターを相手が召喚・特殊召喚した場合に発動できる。そのモンスターを破壊する。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP044
絶火の魔神ゾロア
絶火の魔神ゾロアマギストス・ダイモーンゾロア魔法使い族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」モンスターカードと同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターの効果を相手は発動できない。③:自分フィールドの「マギストス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP045
絶火の魔神ゾロア
絶火の魔神ゾロアマギストス・ダイモーンゾロア魔法使い族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」モンスターカードと同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターの効果を相手は発動できない。③:自分フィールドの「マギストス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP045
絶火の魔神ゾロア
絶火の魔神ゾロアマギストス・ダイモーンゾロア魔法使い族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」モンスターカードと同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターの効果を相手は発動できない。③:自分フィールドの「マギストス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを墓地から特殊召喚する。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP045
超弩級軍貫-うに型二番艦
超弩級軍貫-うに型二番艦ちょうどきゅうぐんかん-うにがたにばんかんレベル5モンスター×2このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。●「うにの軍貫」:このカードは直接攻撃できる。②:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。2021-07-17スーパーレア仕様BODE-JP048
超弩級軍貫-うに型二番艦
超弩級軍貫-うに型二番艦ちょうどきゅうぐんかん-うにがたにばんかんレベル5モンスター×2このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。●「うにの軍貫」:このカードは直接攻撃できる。②:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP048
超弩級軍貫-うに型二番艦
超弩級軍貫-うに型二番艦ちょうどきゅうぐんかん-うにがたにばんかんレベル5モンスター×2このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。●「うにの軍貫」:このカードは直接攻撃できる。②:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP048
ヴァレルコード・ドラゴン
ヴァレルコード・ドラゴンヴァレルコード・ドラゴン効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:リンクモンスターのリンク先のこのカードは効果では破壊されない。②:モンスター3体を素材としてリンク召喚したこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドの攻撃力3000以上の闇属性モンスター1体を選んで除外し、自分のEXデッキ・墓地から「トポロジック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。2021-07-17ウルトラレア仕様BODE-JP050
ヴァレルコード・ドラゴン
ヴァレルコード・ドラゴンヴァレルコード・ドラゴン効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:リンクモンスターのリンク先のこのカードは効果では破壊されない。②:モンスター3体を素材としてリンク召喚したこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドの攻撃力3000以上の闇属性モンスター1体を選んで除外し、自分のEXデッキ・墓地から「トポロジック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。2021-07-17シークレットレア仕様BODE-JP050
ヴァレルコード・ドラゴン
ヴァレルコード・ドラゴンヴァレルコード・ドラゴン効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:リンクモンスターのリンク先のこのカードは効果では破壊されない。②:モンスター3体を素材としてリンク召喚したこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドの攻撃力3000以上の闇属性モンスター1体を選んで除外し、自分のEXデッキ・墓地から「トポロジック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。2021-07-17アルティメットレア仕様BODE-JP050
ヴァレルコード・ドラゴン
ヴァレルコード・ドラゴンヴァレルコード・ドラゴン効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:リンクモンスターのリンク先のこのカードは効果では破壊されない。②:モンスター3体を素材としてリンク召喚したこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。③:墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドの攻撃力3000以上の闇属性モンスター1体を選んで除外し、自分のEXデッキ・墓地から「トポロジック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。2021-07-17プリズマティックシークレットレア仕様BODE-JP050
ヴァレット・キャリバー
ヴァレット・キャリバーヴァレット・キャリバーこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは闇属性Lモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から特殊召喚できる。②:このカードをリリースして発動できる。手札から「ヴァレット・キャリバー」以外のドラゴン族・機械族の闇属性モンスター1体を特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP001
デュアルウィール・ドラゴン
デュアルウィール・ドラゴンデュアルウィール・ドラゴンこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースし、自分の墓地のカード名が異なる「ヴァレット」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「ラピッド・トリガー」または「ヘヴィ・トリガー」1枚を選んで手札に加える。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP002
ふわんだりぃず×ろびーな
ふわんだりぃず×ろびーなふわんだりぃず×ろびーなこのカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル4以下の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。2021-07-17レア仕様BODE-JP013
ふわんだりぃず×いぐるん
ふわんだりぃず×いぐるんふわんだりぃず×いぐるんこのカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル7以上の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP014
ふわんだりぃず×すとりー
ふわんだりぃず×すとりーふわんだりぃず×すとりーこのカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合、自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP015
ふわんだりぃず×とっかん
ふわんだりぃず×とっかんふわんだりぃず×とっかんこのカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した場合、除外されている自分の「ふわんだりぃず」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。②:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。③:このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP016
D-HERO ディナイアルガイ
D-HERO ディナイアルガイデステニーヒーロー ディナイアルガイこのカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地・除外状態の「D-HERO」モンスター1体を選び、デッキの一番上に置く。②:このカードが墓地に存在し、自分のフィールドか墓地に「D-HERO ディナイアルガイ」以外の「D-HERO」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP018
レプティレス・ニャミニ
レプティレス・ニャミニレプティレス・ニャミニこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地に爬虫類族モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。②:相手フィールドに攻撃力0のモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP019
レプティレス・コアトル
レプティレス・コアトルレプティレス・コアトルこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに爬虫類族・闇属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドに攻撃力0のモンスターが存在する場合、さらにその数まで手札から「レプティレス」モンスターを特殊召喚できる。②:自分フィールドのこのカードを爬虫類族SモンスターのS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。2021-07-17レア仕様BODE-JP020
大魔鍵-マフテアル
大魔鍵-マフテアルだいまけん-マフテアルこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードをS・X召喚の素材とする場合、「魔鍵」モンスターのS・X召喚にしか使用できない。①:自分フィールドに「魔鍵」モンスターが存在する場合、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、「魔鍵」モンスター1体を召喚できる。②:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下の、通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。2021-07-17レア仕様BODE-JP021
うにの軍貫
うにの軍貫うにのぐんかんこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の手札の「軍貫」カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、見せたカードによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:見せたモンスターを特殊召喚できる。●それ以外:見せたカードをデッキの一番下に戻す。②:自分フィールドの「軍貫」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4または5にする。その後、デッキから「しゃりの軍貫」1体を手札に加える事ができる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP022
しらうおの軍貫
しらうおの軍貫しらうおのぐんかんこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「しゃりの軍貫」または「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。手札から「しらうおの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分のデッキ・墓地から「しゃりの軍貫」を任意の数だけ選び、好きな順番でデッキの一番上に置く事ができる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP023
ペンギン勇士
ペンギン勇士ペンギンゆうしこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードをS素材とする場合、水属性モンスターのS召喚にしか使用できない。①:自分フィールドにモンスターがセットされた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードのレベルを1つまたは2つ下げる事ができる。②:自分フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にする。この効果で「ペンギン」モンスター以外のモンスターを表側守備表示にした場合、その効果は無効化される。2021-07-17レア仕様BODE-JP024
ペンギン忍者
ペンギン忍者ペンギンにんじゃこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合、相手フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:自分フィールドの「ペンギン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP025
ペンギン僧侶
ペンギン僧侶ペンギンそうりょこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「ペンギン」モンスターが相手によって自分のモンスターゾーンから自分の墓地へ送られた場合、その内の1体を対象として発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードを手札から捨て、対象のモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分フィールドの「ペンギン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップし、自分は600LP回復する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP026
ホーリーナイツ・オルビタエル
ホーリーナイツ・オルビタエルホーリーナイツ・オルビタエルこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「ホーリーナイツ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの表側表示のドラゴン族・光属性・レベル7モンスターが手札に戻った場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP027
擬態する人喰い虫
擬態する人喰い虫ギタイするひとくいムシ①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。その後、このカードの種族を破壊したモンスターの元々の種族と同じにできる。②:フィールドのこのカードは、戦闘では破壊されず、このカードと同じ種族のモンスターの効果でも破壊されない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP029
陽竜果フォンリー
陽竜果フォンリーソルドラポムフォンリーこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。自分フィールドに他の植物族モンスターが存在する場合、さらにフィールドのモンスター1体を選んでその攻撃力・守備力を半分にできる。②:1ターンに1度、フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにデッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP031
重起士道-ゴルドナイト
重起士道-ゴルドナイトデュアライズ・ロード-ゴルドナイト①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。効果テキストに「デュアルモンスター」と記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。●このカードは機械族になり、攻撃力が500アップする。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP032
不屈の獣僕
不屈の獣僕ふくつのじゅうぼくこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が3体以上のモンスターを特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合、攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP033
ニャータリング
ニャータリングニャータリングこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールド魔法カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。お互いのフィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、さらにこのターン、このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分ターンの間、相手のフィールドゾーンの表側表示のカードの効果は無効化され、相手ターンの間、自分のフィールドゾーンの表側表示のカードの効果は無効化される。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP034
迷犬メリー
迷犬メリーめいけんメリーこのカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードをデッキの一番下に戻す。●デッキから「迷犬マロン」1体を手札に加え、このカードをデッキの一番上に戻す。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP035
トランソニックバード
トランソニックバードトランソニックバード「音速を追う者」により降臨。①:1ターンに1度、発動できる。手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せ、そのカードにカード名が記された儀式モンスター1体をデッキから手札に加え、見せたカードをデッキに戻す。②:相手ターンに1度、デッキから儀式魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果と同じになる。③:儀式召喚したこのカードがリリースされた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。2021-07-17レア仕様BODE-JP037
ルイ・キューピット
ルイ・キューピットルイ・キューピットチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動する。そのS素材としたチューナーのレベル分、このカードのレベルを上げる、または下げる。②:このカードの攻撃力は自身のレベル×400アップする。③:S召喚したこのカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動する。そのS召喚したモンスターのレベル×100ダメージを相手に与え、デッキからレベル8以下で守備力600のモンスター1体を手札に加える事ができる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP046
魔鍵憑霊-ウェパルトゥ
魔鍵憑霊-ウェパルトゥまけんひょうれい-ウェパルトゥレベル4モンスター×2①:このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以上の通常モンスター1体を選んで手札に加える。②:このカードが通常モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。●自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手はそのモンスターを墓地へ送らなければならない。2021-07-17レア仕様BODE-JP047
空母軍貫-しらうお型特務艦
空母軍貫-しらうお型特務艦くうぼぐんかん-しらうおがたとくむかんレベル4モンスター×2このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。●「しらうおの軍貫」:デッキから「軍貫」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する限り、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターは、相手の効果では破壊されず、攻撃力がその元々の守備力分アップする。2021-07-17レア仕様BODE-JP049
ヘヴィ・トリガー
ヘヴィ・トリガーヘヴィ・トリガー「ヴァレルロード・R・ドラゴン」の降臨に必要。①:レベルの合計が8以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、またはリリースの代わりに自分の手札・フィールドの「ヴァレット」モンスターを破壊し、手札から「ヴァレルロード・R・ドラゴン」を儀式召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されず、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが発動した効果を受けない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP052
ふわんだりぃずと謎の地図
ふわんだりぃずと謎の地図ふわんだりぃずとなぞのちずこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル1の「ふわんだりぃず」モンスター1体を相手に見せ、見せたモンスターとはカード名が異なる「ふわんだりぃず」カード1枚をデッキから除外する。その後、見せたモンスターを召喚する。②:相手がモンスターの召喚に成功した場合に発動できる。自分は「ふわんだりぃず」モンスター1体を召喚する。2021-07-17レア仕様BODE-JP058
ふわんだりぃずと未知の風
ふわんだりぃずと未知の風ふわんだりぃずとみちのかぜこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分がモンスター2体のリリースを必要とするアドバンス召喚をする場合、モンスター2体をリリースせずに自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を墓地へ送ってアドバンス召喚できる。②:自分メインフェイズに発動できる。手札の鳥獣族モンスターを2体まで相手に見せ、好きな順番でデッキの一番下に戻す。その後、自分は戻した数だけデッキからドローする。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP059
レプティレス・ラミフィケーション
レプティレス・ラミフィケーションレプティレス・ラミフィケーションこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚墓地へ送り、以下の効果から2つを選択して発動できる。●デッキから「レプティレス」モンスター1体を手札に加える。●デッキから「レプティレス・ラミフィケーション」以外の「レプティレス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。●相手フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力を0にする。2021-07-17レア仕様BODE-JP060
レプティレス・リコイル
レプティレス・リコイルレプティレス・リコイルこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの攻撃力0のモンスター1体と、自分の墓地の爬虫類族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのフィールドのモンスターを破壊し、その墓地のモンスターを特殊召喚する。②:相手がモンスターの効果を発動した場合、相手フィールドの攻撃力0のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。その後、相手フィールドに「レプティレストークン」(爬虫類族・地・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP061
魔鍵闘争
魔鍵闘争まけんとうそう①:自分の墓地の、通常モンスター、「魔鍵」モンスター、「魔鍵-マフテア」の内、1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。相手の魔法・罠・モンスターの効果の発動にチェーンしてこのカードを発動した場合、さらにトークン以外の自分フィールドの通常モンスター及び「魔鍵」モンスターはその相手の効果を受けない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP062
ロイヤル・ペンギンズ・ガーデン
ロイヤル・ペンギンズ・ガーデンロイヤル・ペンギンズ・ガーデンこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ロイヤル・ペンギンズ・ガーデン」以外の「ペンギン」カード1枚を手札に加える事ができる。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「ペンギン」モンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ下げる。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP063
音速を追う者
音速を追う者ソニックトラッカー「トランソニックバード」の降臨に必要。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:レベルの合計が4以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「トランソニックバード」を儀式召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは、その儀式召喚に使用したモンスターのレベルを合計したレベルになる。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。種族または属性がそのモンスターと同じ儀式モンスター1体をデッキから墓地へ送る。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP064
聖蔓の播種
聖蔓の播種サンヴァイン・ソウイングこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「サンシード」モンスター1体を特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。自分フィールドに「サンアバロン」リンクモンスターが存在しない場合には、この効果で「聖種の地霊」しか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの植物族リンクモンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP065
天斗輝巧極
天斗輝巧極ベアルクティ・ドライトロンこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・フィールドから、「ベアルクティ・ビッグディッパー」と「竜輝巧-ファフニール」を1枚ずつ除外し、「天極輝艦-熊斗竜巧」1体をEXデッキから特殊召喚する。フィールドに「ベアルクティ-ポラリィ」または「竜輝巧-バンα」が存在する場合、除外するカードの内1枚をデッキから除外する事もできる。②:自分が「ベアルクティ」、「ドライトロン」モンスターの効果を発動するためにモンスターをリリースする場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP066
超自然警戒区域
超自然警戒区域ちょうしぜんけいかいくいきこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:効果モンスター以外のモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から効果モンスター以外のモンスター1体を選んで特殊召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP067
夜の逃飛行
夜の逃飛行ナイト・フライト①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを持ち主の手札に戻す。このターン、お互いにこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP068
スモール・ワールド
スモール・ワールドスモール・ワールドこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札のモンスター1体を相手に見せる。種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内1つのみが見せたモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから選んで確認し、手札から見せたモンスターを裏側表示で除外する。さらに、種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内1つのみが確認したモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから手札に加え、デッキから確認したモンスターを裏側表示で除外する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP069
リローデッド・シリンダー
リローデッド・シリンダーリローデッド・シリンダーこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキ・墓地から「魔法の筒」1枚を選んで自分フィールドにセットする。デッキからセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。②:自分が「魔法の筒」を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果で相手に与えるダメージは倍になる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP070
デトネーション・コード
デトネーション・コードデトネーション・コードこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「トポロジック」リンクモンスターが存在する場合、リンクモンスター以外の自分の墓地のドラゴン族・機械族・サイバース族の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが魔法&罠ゾーンから除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP071
ふわんだりぃずと夢の町
ふわんだりぃずと夢の町ふわんだりぃずとゆめのまちこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベル4以下の鳥獣族モンスター1体を召喚する。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分がレベル7以上のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合、このカードを除外して発動できる。相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP074
ふわんだりぃずと怖い海
ふわんだりぃずと怖い海ふわんだりぃずとこわいうみこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに、アドバンス召喚された表側表示モンスターが存在し、特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。このターン、相手はモンスターを特殊召喚できず、通常召喚を3回まで行う事ができる。2021-07-17レア仕様BODE-JP075
ブレイク・ザ・デステニー
ブレイク・ザ・デステニーブレイク・ザ・デステニーこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの、「Dragoon D-END」またはレベル8以上の「D-HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、次の相手メインフェイズ1をスキップする。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「ブレイク・ザ・デステニー」以外の、「Dragoon D-END」のカード名または「D-HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP076
魔鍵錠-施-
魔鍵錠-施-まけんじょう-ロック-①:トークン以外の自分フィールドの、通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体をリリースし、レベルの合計が8以下になるように、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。●自分フィールドのモンスターをS素材として「魔鍵」Sモンスター1体をS召喚する。●自分フィールドのモンスターをX素材として「魔鍵」Xモンスター1体をX召喚する。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP077
聖邪のステンドグラス
聖邪のステンドグラスせいじゃのステンドグラスこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの効果モンスターの種族によって以下の効果をそれぞれ適用できる。●天使族:自分は3枚ドローする。その後、手札を2枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。●悪魔族:相手は1枚ドローする。その後、相手は手札をランダムに1枚捨てる。さらに相手は手札がある場合には1枚選んで捨てる。2021-07-17レア仕様BODE-JP078
巨星墜とし
巨星墜としきょせいおとしこのカードの発動に対してレベルを持たないモンスターの効果は発動できない。①:レベルを持たないフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果を発動できず、戦闘では破壊されない。このターン、その表側表示モンスターの戦闘で発生するお互いへの戦闘ダメージは半分になる。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP079
ラドリートラップ
ラドリートラップラドリートラップこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。②:このカードが効果でデッキから墓地へ送られた場合、「ラドリートラップ」以外の、このターンに自分の墓地へ送られたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動をできない。2021-07-17ノーマル仕様BODE-JP080