| 億年の氷墓 | おくねんのひょうぼ | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに、相手モンスターの効果による、破壊以外の方法で、自分フィールドのモンスターがフィールドから離れた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このメインフェイズを終了する。●次の相手ターンのメインフェイズ1をスキップする。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP066 |
| 反逆の罪宝-スネークアイ | はんぎゃくのざいほう-スネークアイ | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP060 |
| 結束と絆の魔導師 | けっそくときずなのマジシャン | このカードは通常召喚できない。自分の墓地にカードが25枚以上存在する場合のみ特殊召喚できる。①:相手の墓地にカードが25枚以上存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2500アップする。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP000 |
| 大翼のバフォメット | たいよくのバフォメット | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。獣族・レベル4モンスター及び「合成獣融合」をそれぞれ1枚までデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合、自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP004 |
| 大翼のバフォメット | たいよくのバフォメット | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。獣族・レベル4モンスター及び「合成獣融合」をそれぞれ1枚までデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合、自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP004 |
| 大翼のバフォメット | たいよくのバフォメット | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。獣族・レベル4モンスター及び「合成獣融合」をそれぞれ1枚までデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合、自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP004 |
| 夢現の寝姫-ネムレリア・レアリゼ | むげんのしんき-ネムレリア・レアリゼ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「夢見るネムレリア」1体をEXデッキに表側で加える。●フィールドの他の表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。③:このカードの攻撃力は、自分のEXデッキの裏側のカードの数×100アップする。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP015 |
| 夢現の寝姫-ネムレリア・レアリゼ | むげんのしんき-ネムレリア・レアリゼ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「夢見るネムレリア」1体をEXデッキに表側で加える。●フィールドの他の表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。③:このカードの攻撃力は、自分のEXデッキの裏側のカードの数×100アップする。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP015 |
| 夢現の寝姫-ネムレリア・レアリゼ | むげんのしんき-ネムレリア・レアリゼ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「夢見るネムレリア」1体をEXデッキに表側で加える。●フィールドの他の表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。③:このカードの攻撃力は、自分のEXデッキの裏側のカードの数×100アップする。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP015 |
| 邪炎帝王テスタロス | じゃえんていおうテスタロス | このカードは相手フィールドのモンスター1体と、アドバンス召喚した自分のモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードがアドバンス召喚した場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚除外し、相手に1000ダメージを与える。アドバンス召喚したレベル8以上のモンスターをリリースしてこのカードがアドバンス召喚した場合、さらに以下の効果を適用できる。●フィールドのカード1枚を除外し、そのカードが炎・闇属性モンスターカードだった場合、その元々のレベル×200ダメージを相手に与える。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP023 |
| 邪炎帝王テスタロス | じゃえんていおうテスタロス | このカードは相手フィールドのモンスター1体と、アドバンス召喚した自分のモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードがアドバンス召喚した場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚除外し、相手に1000ダメージを与える。アドバンス召喚したレベル8以上のモンスターをリリースしてこのカードがアドバンス召喚した場合、さらに以下の効果を適用できる。●フィールドのカード1枚を除外し、そのカードが炎・闇属性モンスターカードだった場合、その元々のレベル×200ダメージを相手に与える。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP023 |
| 邪炎帝王テスタロス | じゃえんていおうテスタロス | このカードは相手フィールドのモンスター1体と、アドバンス召喚した自分のモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードがアドバンス召喚した場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚除外し、相手に1000ダメージを与える。アドバンス召喚したレベル8以上のモンスターをリリースしてこのカードがアドバンス召喚した場合、さらに以下の効果を適用できる。●フィールドのカード1枚を除外し、そのカードが炎・闇属性モンスターカードだった場合、その元々のレベル×200ダメージを相手に与える。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP023 |
| 幻惑の魔術師 | ナイトメア・マジシャン | ①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。③:1ターンに1度、このカード以外のモンスターが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP025 |
| 幻惑の魔術師 | ナイトメア・マジシャン | ①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。③:1ターンに1度、このカード以外のモンスターが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP025 |
| 幻惑の魔術師 | ナイトメア・マジシャン | ①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。③:1ターンに1度、このカード以外のモンスターが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP025 |
| 幻惑の魔術師 | ナイトメア・マジシャン | ①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。③:1ターンに1度、このカード以外のモンスターが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP025 |
| 火霊媒師ヒータ | かれいばいしヒータ | このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からこのカードと炎属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターより攻撃力が高い炎属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎属性以外のモンスターの効果を発動できない。②:自分の炎属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP026 |
| 火霊媒師ヒータ | かれいばいしヒータ | このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からこのカードと炎属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターより攻撃力が高い炎属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎属性以外のモンスターの効果を発動できない。②:自分の炎属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP026 |
| 火霊媒師ヒータ | かれいばいしヒータ | このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からこのカードと炎属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターより攻撃力が高い炎属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎属性以外のモンスターの効果を発動できない。②:自分の炎属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP026 |
| 火霊媒師ヒータ | かれいばいしヒータ | このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からこのカードと炎属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターより攻撃力が高い炎属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は炎属性以外のモンスターの効果を発動できない。②:自分の炎属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP026 |
| アラヒメの御巫 | アラヒメのみかんこ | 「御巫神楽」により降臨このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードと装備モンスターを手札に戻す。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP032 |
| アラヒメの御巫 | アラヒメのみかんこ | 「御巫神楽」により降臨このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードと装備モンスターを手札に戻す。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP032 |
| アラヒメの御巫 | アラヒメのみかんこ | 「御巫神楽」により降臨このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードと装備モンスターを手札に戻す。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP032 |
| アラヒメの御巫 | アラヒメのみかんこ | 「御巫神楽」により降臨このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分の墓地に他の「御巫」カードが存在する場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードと装備モンスターを手札に戻す。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP032 |
| 幻獣王キマイラ | げんじゅうおうキマイラ | 獣族モンスター+悪魔族モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP033 |
| 幻獣王キマイラ | げんじゅうおうキマイラ | 獣族モンスター+悪魔族モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP033 |
| 幻獣王キマイラ | げんじゅうおうキマイラ | 獣族モンスター+悪魔族モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP033 |
| 幻獣王キマイラ | げんじゅうおうキマイラ | 獣族モンスター+悪魔族モンスターこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP033 |
| 神碑の鬣スレイプニル | ルーンのたてがみスレイプニル | 「神碑」モンスター×2このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをエンドフェイズまで除外する。②:相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。自分フィールドに「神碑トークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP035 |
| 神碑の鬣スレイプニル | ルーンのたてがみスレイプニル | 「神碑」モンスター×2このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをエンドフェイズまで除外する。②:相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。自分フィールドに「神碑トークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP035 |
| 神碑の鬣スレイプニル | ルーンのたてがみスレイプニル | 「神碑」モンスター×2このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをエンドフェイズまで除外する。②:相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。自分フィールドに「神碑トークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP035 |
| コズミック・クェーサー・ドラゴン | コズミック・クェーサー・ドラゴン | Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードは上記のカードをS素材にしたS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、このカードのS素材としたモンスターの数+1枚までフィールドの表側表示カードを対象として発動できる(この効果の発動と効果は無効化されない)。そのカードの効果を無効にする。②:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードを除外して発動できる。チューナー以外のSモンスターを2体以上素材とするドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP037 |
| コズミック・クェーサー・ドラゴン | コズミック・クェーサー・ドラゴン | Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードは上記のカードをS素材にしたS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、このカードのS素材としたモンスターの数+1枚までフィールドの表側表示カードを対象として発動できる(この効果の発動と効果は無効化されない)。そのカードの効果を無効にする。②:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードを除外して発動できる。チューナー以外のSモンスターを2体以上素材とするドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP037 |
| コズミック・クェーサー・ドラゴン | コズミック・クェーサー・ドラゴン | Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードは上記のカードをS素材にしたS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、このカードのS素材としたモンスターの数+1枚までフィールドの表側表示カードを対象として発動できる(この効果の発動と効果は無効化されない)。そのカードの効果を無効にする。②:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードを除外して発動できる。チューナー以外のSモンスターを2体以上素材とするドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP037 |
| コズミック・クェーサー・ドラゴン | コズミック・クェーサー・ドラゴン | Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードは上記のカードをS素材にしたS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、このカードのS素材としたモンスターの数+1枚までフィールドの表側表示カードを対象として発動できる(この効果の発動と効果は無効化されない)。そのカードの効果を無効にする。②:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードを除外して発動できる。チューナー以外のSモンスターを2体以上素材とするドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ホログラフィックレア仕様 | DUNE-JP037 |
| コズミック・クェーサー・ドラゴン | コズミック・クェーサー・ドラゴン | Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードは上記のカードをS素材にしたS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、このカードのS素材としたモンスターの数+1枚までフィールドの表側表示カードを対象として発動できる(この効果の発動と効果は無効化されない)。そのカードの効果を無効にする。②:自分・相手ターンに、S召喚したこのカードを除外して発動できる。チューナー以外のSモンスターを2体以上素材とするドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP037 |
| 赤き竜 | あかきりゅう | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「赤き竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分・相手ターンに、「赤き竜」を除く、フィールドのレベル7以上のSモンスター1体を対象として発動できる。このカードをEXデッキに戻し、対象のモンスターと同じレベルのドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP038 |
| 赤き竜 | あかきりゅう | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「赤き竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分・相手ターンに、「赤き竜」を除く、フィールドのレベル7以上のSモンスター1体を対象として発動できる。このカードをEXデッキに戻し、対象のモンスターと同じレベルのドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP038 |
| 赤き竜 | あかきりゅう | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「赤き竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分・相手ターンに、「赤き竜」を除く、フィールドのレベル7以上のSモンスター1体を対象として発動できる。このカードをEXデッキに戻し、対象のモンスターと同じレベルのドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP038 |
| 赤き竜 | あかきりゅう | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「赤き竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分・相手ターンに、「赤き竜」を除く、フィールドのレベル7以上のSモンスター1体を対象として発動できる。このカードをEXデッキに戻し、対象のモンスターと同じレベルのドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP038 |
| ヴィサス=アムリターラ | ヴィサス=アムリターラ | チューナー1体以上+光属性モンスター1体このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ヴィサス=スタフロスト」として扱う。②:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊する。このターン中は自分フィールドのSモンスターの攻撃力が800アップする。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP039 |
| ヴィサス=アムリターラ | ヴィサス=アムリターラ | チューナー1体以上+光属性モンスター1体このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ヴィサス=スタフロスト」として扱う。②:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊する。このターン中は自分フィールドのSモンスターの攻撃力が800アップする。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP039 |
| ヴィサス=アムリターラ | ヴィサス=アムリターラ | チューナー1体以上+光属性モンスター1体このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ヴィサス=スタフロスト」として扱う。②:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊する。このターン中は自分フィールドのSモンスターの攻撃力が800アップする。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP039 |
| ヴィサス=アムリターラ | ヴィサス=アムリターラ | チューナー1体以上+光属性モンスター1体このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ヴィサス=スタフロスト」として扱う。②:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊する。このターン中は自分フィールドのSモンスターの攻撃力が800アップする。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP039 |
| 聖剣を巡る王姫アンジェリカ | せいけんをめぐるおうひアンジェリカ | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「焔聖騎士帝-シャルル」のカード名が記されたカードまたは「オリファンの角笛」1枚を手札に加える。②:フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードをエンドフェイズまで除外する。その後、デッキ・EXデッキから「ローラン」モンスター1体を特殊召喚できる。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP040 |
| 聖剣を巡る王姫アンジェリカ | せいけんをめぐるおうひアンジェリカ | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「焔聖騎士帝-シャルル」のカード名が記されたカードまたは「オリファンの角笛」1枚を手札に加える。②:フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードをエンドフェイズまで除外する。その後、デッキ・EXデッキから「ローラン」モンスター1体を特殊召喚できる。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP040 |
| 聖剣を巡る王姫アンジェリカ | せいけんをめぐるおうひアンジェリカ | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「焔聖騎士帝-シャルル」のカード名が記されたカードまたは「オリファンの角笛」1枚を手札に加える。②:フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードをエンドフェイズまで除外する。その後、デッキ・EXデッキから「ローラン」モンスター1体を特殊召喚できる。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP040 |
| エヴォルカイザー・ラーズ | エヴォルカイザー・ラーズ | レベル6モンスター×2①:相手はX素材を持っているこのカードをモンスターの効果の対象にできない。②:相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカードが爬虫類族・恐竜族モンスターのみをX素材としている場合、取り除くX素材の数を1つにできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP043 |
| エヴォルカイザー・ラーズ | エヴォルカイザー・ラーズ | レベル6モンスター×2①:相手はX素材を持っているこのカードをモンスターの効果の対象にできない。②:相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカードが爬虫類族・恐竜族モンスターのみをX素材としている場合、取り除くX素材の数を1つにできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP043 |
| エヴォルカイザー・ラーズ | エヴォルカイザー・ラーズ | レベル6モンスター×2①:相手はX素材を持っているこのカードをモンスターの効果の対象にできない。②:相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカードが爬虫類族・恐竜族モンスターのみをX素材としている場合、取り除くX素材の数を1つにできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP043 |
| エヴォルカイザー・ラーズ | エヴォルカイザー・ラーズ | レベル6モンスター×2①:相手はX素材を持っているこのカードをモンスターの効果の対象にできない。②:相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカードが爬虫類族・恐竜族モンスターのみをX素材としている場合、取り除くX素材の数を1つにできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP043 |
| オルターガイスト・アドミニア | オルターガイスト・アドミニア | 「オルターガイスト」モンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターのコントロールを得る。そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP047 |
| オルターガイスト・アドミニア | オルターガイスト・アドミニア | 「オルターガイスト」モンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターのコントロールを得る。そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP047 |
| オルターガイスト・アドミニア | オルターガイスト・アドミニア | 「オルターガイスト」モンスター2体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターのコントロールを得る。そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP047 |
| シャルル大帝 | シャルルたいてい | 装備カードを装備しているレベル9の「焔聖騎士帝-シャルル」1体①:このカードがL召喚した場合、自分の墓地の「焔聖騎士帝-シャルル」1体を対象として発動できる。このカードはそのカードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。その後、対象のモンスターを攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)から装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-04-22 | ウルトラレア仕様 | DUNE-JP048 |
| シャルル大帝 | シャルルたいてい | 装備カードを装備しているレベル9の「焔聖騎士帝-シャルル」1体①:このカードがL召喚した場合、自分の墓地の「焔聖騎士帝-シャルル」1体を対象として発動できる。このカードはそのカードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。その後、対象のモンスターを攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)から装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP048 |
| シャルル大帝 | シャルルたいてい | 装備カードを装備しているレベル9の「焔聖騎士帝-シャルル」1体①:このカードがL召喚した場合、自分の墓地の「焔聖騎士帝-シャルル」1体を対象として発動できる。このカードはそのカードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。その後、対象のモンスターを攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)から装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-04-22 | アルティメットレア仕様 | DUNE-JP048 |
| シャルル大帝 | シャルルたいてい | 装備カードを装備しているレベル9の「焔聖騎士帝-シャルル」1体①:このカードがL召喚した場合、自分の墓地の「焔聖騎士帝-シャルル」1体を対象として発動できる。このカードはそのカードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。その後、対象のモンスターを攻撃力500アップの装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。②:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールド(表側表示)から装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP048 |
| 破械神王ヤマ | はかいしんのうヤマ | 悪魔族モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「破械」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドのカード1枚を破壊できる。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP049 |
| 破械神王ヤマ | はかいしんのうヤマ | 悪魔族モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「破械」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドのカード1枚を破壊できる。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP049 |
| 破械神王ヤマ | はかいしんのうヤマ | 悪魔族モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「破械」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドのカード1枚を破壊できる。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP049 |
| 『焔聖剣-アルマス』 | 『えんせいけん-アルマス』 | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが装備されている場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「『焔聖剣-アルマス』」以外の「焔聖剣」装備魔法カード1枚を選び、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体に装備する。その後、このカードを破壊する。②:装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地・除外状態の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP056 |
| 『焔聖剣-アルマス』 | 『えんせいけん-アルマス』 | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが装備されている場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「『焔聖剣-アルマス』」以外の「焔聖剣」装備魔法カード1枚を選び、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体に装備する。その後、このカードを破壊する。②:装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地・除外状態の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP056 |
| 『焔聖剣-アルマス』 | 『えんせいけん-アルマス』 | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが装備されている場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「『焔聖剣-アルマス』」以外の「焔聖剣」装備魔法カード1枚を選び、そのカードを装備可能な自分フィールドのモンスター1体に装備する。その後、このカードを破壊する。②:装備モンスターが墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地・除外状態の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP056 |
| 暗黒回廊 | あんこくかいろう | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「暗黒界」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP059 |
| 暗黒回廊 | あんこくかいろう | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「暗黒界」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP059 |
| 暗黒回廊 | あんこくかいろう | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「暗黒界」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP059 |
| 融合強兵 | ゆうごうきょうへい | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分のEXデッキ・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃できず、効果は無効化される。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP061 |
| 融合強兵 | ゆうごうきょうへい | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分のEXデッキ・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃できず、効果は無効化される。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP061 |
| 融合強兵 | ゆうごうきょうへい | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を自分のEXデッキ・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃できず、効果は無効化される。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP061 |
| 十種神鏡陣 | トクサノシンキョウジン | ①:レベルの合計が10になるように、自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分は2枚ドローする。 | 2023-04-22 | スーパーレア仕様 | DUNE-JP064 |
| 十種神鏡陣 | トクサノシンキョウジン | ①:レベルの合計が10になるように、自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分は2枚ドローする。 | 2023-04-22 | シークレットレア仕様 | DUNE-JP064 |
| 十種神鏡陣 | トクサノシンキョウジン | ①:レベルの合計が10になるように、自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。自分は2枚ドローする。 | 2023-04-22 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | DUNE-JP064 |
| ホイール・シンクロン | ホイール・シンクロン | このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。②:自分メインフェイズに発動できる。レベル4以下のモンスター1体の召喚を行う。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。③:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4つまで下げる。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP001 |
| レボリューション・シンクロン | レボリューション・シンクロン | このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族SモンスターをS召喚する場合、手札のこのカードもS素材にできる。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル7以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは1になる。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP002 |
| 幻爪の王ガゼル | げんそうのおうガゼル | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから悪魔族・レベル5モンスター1体か「合成獣融合」1枚を手札に加える。②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから幻想魔族モンスター1体を手札に加える。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP003 |
| コーンフィールド コアトル | コーンフィールド コアトル | このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。「コーンフィールド コアトル」以外の「合成獣融合」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:自分フィールドに「有翼幻獣キマイラ」が存在し、自分フィールドのカードを対象とする効果を相手が発動した時、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP005 |
| ミラー ソードナイト | ミラー ソードナイト | このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。「ミラー ソードナイト」以外の「合成獣融合」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:自分フィールドに「有翼幻獣キマイラ」が存在し、相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP006 |
| 双頭竜キング・レックス | そうとうりゅうキング・レックス | このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分フィールドの恐竜族モンスターの攻撃力の合計より低い攻撃力を持つフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP007 |
| 竜王キング・レックス | りゅうおうキング・レックス | ①:このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。②:このカードがこのターンに召喚・反転召喚・特殊召喚されていない場合、1ターンに1度、相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP008 |
| オルターガイスト・マルウィスプ | オルターガイスト・マルウィスプ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「オルターガイスト・マルウィスプ」以外の自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は発動できない。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP009 |
| オルターガイスト・ペリネトレータ | オルターガイスト・ペリネトレータ | このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは直接攻撃できる。②:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分は1枚ドローする。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「オルターガイスト・ペリネトレータ」以外の「オルターガイスト」カード1枚を墓地へ送る。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP010 |
| マナドゥム・トリッド | マナドゥム・トリッド | このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」または攻撃力1500/守備力2100のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「マナドゥム」チューナー1体を特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP011 |
| ヴェーダ=カーランタ | ヴェーダ=カーランタ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのカードが効果で破壊された場合、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在していれば発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分のデッキ・墓地から「新世壊」1枚を手札に加える事ができる。②:このカード以外の自分のモンスターが効果で破壊された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP012 |
| 焔聖騎士-リッチャルデット | えんせいきし-リッチャルデット | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。手札からレベル4以下の戦士族・炎属性モンスター1体をチューナー扱いで特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「焔聖騎士-リッチャルデット」を除く、自分の墓地のレベル4以下の戦士族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP013 |
| 焔聖騎士-テュルパン | えんせいきし-テュルパン | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに装備カードを装備しているモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で墓地から特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。③:装備モンスターをS素材とする場合、チューナーとして扱う事ができる。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP014 |
| ネムレリアの夢喰い-レヴェイユ | ネムレリアのゆめくい-レヴェイユ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、「夢見るネムレリア」以外のEXデッキのカード3枚を裏側で除外して発動できる(この効果を発動するターン、自分はPモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない)。このカードを特殊召喚する。②:自分の手札・フィールド(表側表示)からこのカード以外の獣族・レベル10モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「ネムレリア」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP016 |
| エヴォルド・フォリス | エヴォルド・フォリス | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「エヴォルド」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「強制進化」か「突然進化」1枚を自分フィールドにセットする。③:自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの爬虫類族・恐竜族モンスター1体をリリースできる。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP017 |
| エヴォルダー・リオス | エヴォルダー・リオス | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「進化への懸け橋」か「進化の特異点」1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが召喚または炎属性モンスターの効果で特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。デッキから爬虫類族・恐竜族の炎属性モンスター1体を墓地へ送る。その後、フィールドのモンスター2体の種族とレベルを墓地へ送ったモンスターと同じにできる。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP018 |
| 破械神シャバラ | はかいしんシャバラ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの、悪魔族モンスター1体か裏側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「破械」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP019 |
| 破械神シュヤーマ | はかいしんシュヤーマ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの、悪魔族モンスター1体か裏側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合にデッキの一番下に戻る。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP020 |
| 天極輝士-熊斗竜巧α | てんきょくきし-ベアトロンアルファ | このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「天極輝士-熊斗竜巧α」を除く、「ベアルクティ」モンスターか「ドライトロン」モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「ベアルクティ」魔法・罠カードか「ドライトロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP021 |
| R-ACEプリベンター | レスキュー・エースプリベンター | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から「R-ACE」カード1枚を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分・相手ターンに、自分フィールドに他の「R-ACE」モンスターが存在する場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。③:このカードが墓地へ送られた場合、レベル8モンスター以外の自分の除外状態の「R-ACE」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP022 |
| 百戦王 ベヒーモス | ウォー・キング ベヒーモス | このカードはモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加え、このカードの攻撃力は700ダウンする。②:通常召喚したこのカードは特殊召喚されたモンスターが発動した効果を受けない。③:自分エンドフェイズに発動できる。このカードの攻撃力は700アップする。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP024 |
| 火天獣-キャンドル | アグニマル-キャンドル | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:1ターンに3度まで、モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードのレベルを1つ上げるか下げる。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP027 |
| 魔星のウルカ | ましょうのウルカ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体のみが相手の効果でフィールドから離れた時、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターが墓地に存在する場合、または表側で除外状態の場合、そのモンスターを特殊召喚する。それ以外の場合、除外状態のこのカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで1500アップする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP028 |
| 強欲なポッド | ごうよくなポッド | このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合に発動する。以下の効果をそれぞれ適用する。●相手フィールドのカードの数まで自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りを墓地へ送る。●EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターの数まで、自分のEXデッキからモンスターを墓地へ送る。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP029 |
| クリック&エコー | クリックアンドエコー | このカードは融合・S・X召喚の素材にできない。このカード名の②の効果は1ターンに2度まで使用できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはリリースできない。②:このカードがL素材として墓地へ送られた場合に発動する。そのL召喚したプレイヤーから見て相手のフィールドに、このカードを守備表示で特殊召喚する。③:このカードの②の効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は手札を公開し続ける。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP030 |
| 鳴いて時鳥 | ないてホトトギス | このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードを破壊する。その後、自分は1枚ドローする。●自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、自分は1枚ドローする。●このターンのエンドフェイズに、自分は1枚ドローする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP031 |
| 幻想魔獣キマイラ | げんそうまじゅうキマイラ | 「有翼幻獣キマイラ」+幻想魔族モンスター1体以上①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。③:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。④:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP034 |
| マグナム・ザ・リリーバー | マグナム・ザ・リリーバー | EXデッキから特殊召喚されたモンスター+手札のモンスターこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「融合」魔法カードか「フュージョン」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。②:他のカードの効果が発動した時、自分の墓地から「融合」魔法カードか「フュージョン」魔法カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP036 |
| ベアルクティ-ポーラ=スター | ベアルクティ-ポーラ=スター | このカードはS召喚できず、レベルの差が1となるように自分フィールドからチューナー1体とチューナー以外のモンスター1体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。①:このカードと自分の手札・フィールドのレベル8の「ベアルクティ」モンスター1体をリリースして発動できる。レベル7の「ベアルクティ」Sモンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。●相手はEXデッキから特殊召喚された、レベルを持つモンスターの効果を発動できない。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP041 |
| 烈日の騎士ガイアブレイズ | れつじつのきしガイアブレイズ | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上①:このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。②:自分・相手のバトルフェイズ終了時に、このターンにこのカードが戦闘で破壊したモンスターの数まで、自分の墓地の炎属性モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP042 |
| エピュアリィ・ノアール | エピュアリィ・ノアール | レベル2モンスター×2①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる(このカードが「ピュアリィ・スリーピィメモリー」をX素材としている場合、対象を2枚にできる)。そのカードを手札に戻す。②:1ターンに3度まで、自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードをこのカードのX素材とする。その後、デッキから「ピュアリィ」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP044 |
| セレマテック・クラティス | セレマテック・クラティス | レベル8モンスター×2このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が魔法カード以外のカードの効果を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大9つまで)。②:このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。以下の効果から1つを適用する。●デッキから魔法カード1枚か魔法使い族の効果モンスター1体を手札に加える。●手札・デッキから魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP045 |
| 魔頭砲グレンザウルス | まとうほうグレンザウルス | レベル4モンスター×2このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の恐竜族モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手に1000ダメージを与える。その後、このカードの攻撃力は1000アップする。②:X召喚したこのカードが破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手に1000ダメージを与える。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP046 |
| シンクロ・オーバートップ | シンクロ・オーバートップ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のレベル7・8のドラゴン族Sモンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1になり、効果は無効化される。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分のSモンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。EXデッキから「赤き竜」1体を特殊召喚する。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP050 |
| シンクロ・ワールド | シンクロ・ワールド | ①:モンスターがS召喚される度にこのカードにシグナルカウンターを2つ置く。②:自分フィールドのシグナルカウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。●4:自分フィールドの表側表示モンスター1体のレベルを1つ上げるか下げる。●7:自分の墓地からチューナー1体を特殊召喚する。●10:自分の墓地からSモンスター1体を特殊召喚する。③:フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。EXデッキから「赤き竜」1体を特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP051 |
| 合成獣融合 | キマイラ・フュージョン | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。獣族・悪魔族モンスターのいずれかを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。②:自分メインフェイズにこのカードが墓地に存在し、自分のフィールドか墓地に「有翼幻獣キマイラ」が存在する場合、以下から1つを選択して発動できる。●このカードを手札に加える。●このカードを除外し、自分のデッキ・墓地から「幻獣王ガゼル」1体と「バフォメット」1体を特殊召喚する。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP052 |
| ジュラシック・パワー | ジュラシック・パワー | このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの恐竜族モンスターの攻撃力は300アップする。②:自分はレベル5以上の恐竜族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。③:自分の手札・フィールド(表側表示)から恐竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから守備力1200の恐竜族モンスター1体を手札に加える。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP053 |
| 世壊同心 | せかいどうしん | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地から攻撃力1500/守備力2100のモンスター1体を特殊召喚する。●自分のフィールド(表側表示)・墓地・除外状態の、「ヴィサス=スタフロスト」1体と攻撃力1500/守備力2100のモンスター4体をデッキに戻し、「ヴィサス」Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP054 |
| 新世壊=アムリターラ | しんせかい=アムリターラ | フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合にこのカードを発動できる。①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され、墓地へ送られた場合または除外された場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●その内の1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。●その内の1体の攻撃力の半分だけ、フィールドのチューナー1体の攻撃力をアップする。●その内の1体をデッキに戻し、自分は1枚ドローする。●このカードをデッキに戻し、自分の墓地からフィールド魔法カード1枚を手札に加える。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP055 |
| 大聖剣博物館 | だいせいけんはくぶつかん | ①:自分フィールドの戦士族・炎属性モンスターの攻撃力は500アップする。②:1ターンに1度、1200LPを払って発動できる。デッキから「大聖剣博物館」以外の「聖剣」カード1枚を手札に加える。③:このカードの②の効果を適用したターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンの「聖騎士」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。自分フィールドに「焔聖騎士帝-シャルル」が存在しない状態でこの効果を発動した場合、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP057 |
| EMERGENCY! | エマージェンシー! | このカード名はルール上「R-ACE」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「R-ACE」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。その後、自分の手札・フィールドから「R-ACE」モンスター1体をリリースする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「R-ACE」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP058 |
| デュエリスト・ジェネシス | デュエリスト・ジェネシス | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のフィールドか墓地にチューナーが存在する場合に発動できる。デッキから「シンクロ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP062 |
| 超越進化薬β | ちょうえつしんかやくベータ | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから恐竜族モンスターを含むモンスター2体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの攻撃力の合計以上の攻撃力を持つ、レベル5以上の恐竜族モンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族・恐竜族・海竜族・幻竜族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP063 |
| 誇大化 | こだいか | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスター同士が戦闘を行うダメージステップ開始時に、以下の効果から1つを選択して発動できる。●その攻撃モンスターを守備表示にする。●その攻撃対象モンスターを手札に戻す。●その戦闘を行うモンスター2体を破壊する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP065 |
| アクアの輪唱 | アクアのりんしょう | ①:自分の手札を1枚選んで除外する。次の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードの同名カードを2枚までデッキから手札に加える事ができる。相手フィールドにカードが存在しない状態でこのカードを発動した場合、発動したターンの終了時まで自分はこの効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP067 |
| くず鉄の神像 | くずてつのしんぞう | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地・除外状態のレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズにEXデッキに戻る。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。②:セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。EXデッキから「赤き竜」1体を特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP068 |
| オルターガイスト・リバイタリゼーション | オルターガイスト・リバイタリゼーション | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の墓地の「オルターガイスト」Lモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。「オルターガイスト」モンスター1体の召喚を行う。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP069 |
| 新世壊成劫 | しんせかいじょうこう | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。②:墓地のこのカードを除外し、「新世壊成劫」を除く、「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された自分の墓地の魔法・罠カード3枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP070 |
| 星満ちる新世壊 | ほしみちるしんせかい | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する限り、自分のモンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。②:自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、自分エンドフェイズに、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。自分フィールドにSモンスターのチューナーが存在する場合、デッキに戻さず手札に加える事もできる。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP071 |
| シャルルの叙事詩 | シャルルのじょじし | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札の「聖剣」装備魔法カード1枚を相手に見せ、手札・デッキから「焔聖騎士」モンスター1体を特殊召喚する。その後、見せたカードをそのモンスターに装備するか、墓地へ送る。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「焔聖騎士帝-シャルル」1体を対象として発動できる。手札・デッキから「聖騎士」モンスター1体を選び、攻撃力500アップの装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP072 |
| ネムレリア・ルーヴ | ネムレリア・ルーヴ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・デッキから「ネムレリア」モンスターか獣族・レベル10モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。②:墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、自分の除外状態の裏側のカードの数×100ダウンする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP073 |
| VV-マスターフェイズ | ヴァリアンツ=ウェーブ-マスターフェイズ | ①:1ターンに1度、モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの全てのレベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスターの攻撃力はターン終了時まで1200アップする。●魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、相手のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターをそれと同じ縦列の相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いで表側表示で置く(置く先にあるカードは破壊される)。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP074 |
| ピュアリィ・シェアリィ!? | ピュアリィ・シェアリィ!? | ①:自分フィールドの「ピュアリィ」Xモンスター1体を対象として発動できる。デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、対象のモンスターとは属性が異なり、ランクが同じ「ピュアリィ」Xモンスター1体をその特殊召喚したモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、以下の効果を適用できる。●対象のモンスターがX素材としている「ピュアリィ」速攻魔法カードの同名カード1枚をデッキから選び、そのX召喚したモンスターのX素材とする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP075 |
| 御巫かみかくし | みかんこかみかくし | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを自分フィールドの「御巫」モンスター1体に装備魔法カード扱いで装備する。フィールドに儀式モンスターカードが存在する場合、さらに自分フィールドの装備魔法カードの数×500ダメージを相手に与える事ができる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・除外状態の「御巫」モンスター1体を特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP076 |
| 断絶の落とし穴 | だんぜつのおとしあな | ①:相手が攻撃力1500以下のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力1500以下のモンスターを裏側で除外する。 | 2023-04-22 | レア仕様 | DUNE-JP077 |
| リトル・オポジション | リトル・オポジション | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:同じ縦列の使用していないメインモンスターゾーンを2ヵ所指定して発動できる。自分は以下の効果を適用する。その後、相手は以下の効果を適用できる。●自身の手札・デッキからレベル2以下のモンスター1体を選び、指定された自身のメインモンスターゾーンに表側攻撃表示か裏側守備表示で特殊召喚する。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP078 |
| 冥府の合わせ鏡 | めいふのあわせかがみ | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の攻撃・効果で自分がダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの種類によって以下の効果を適用する。●戦闘:その数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚し、そのダメージステップ終了後にバトルフェイズを終了する。●効果:その数値の倍のダメージを相手に与える。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP079 |
| 斬リ番 | キリばん | ①:カードの効果が10回以上発動したターンにこのカードを発動できる。発動後、効果モンスター(サイバース族・闇・星10・攻/守3000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。この効果で特殊召喚したこのカードは、自分エンドフェイズに自分の魔法&罠ゾーンにセットされる。②:1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がカードの効果を発動した時に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 | 2023-04-22 | ノーマル仕様 | DUNE-JP080 |