一覧

画像カード名ルビ解説文発売日レアリティカード番号
原罪宝-スネークアイ
原罪宝-スネークアイげんざいほう-スネークアイこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカード以外の自分フィールドの表側表示カード1枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「スネークアイ」モンスターか「ディアベルスター」モンスター1体を対象として発動できる。デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。その後、対象のモンスターをデッキの一番下に戻す。2023-07-22レア仕様AGOV-JP057
結束と絆の魔導師
結束と絆の魔導師けっそくときずなのマジシャンこのカードは通常召喚できない。自分の墓地にカードが25枚以上存在する場合のみ特殊召喚できる。①:相手の墓地にカードが25枚以上存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2500アップする。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP000
覇王門の魔術師
覇王門の魔術師はおうもんのまじゅつしこのカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンに「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」カードが存在する場合に発動できる。手札・EXデッキから「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターの内1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。魔法使い族モンスターを除く、「覇王龍ズァーク」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP001
覇王門の魔術師
覇王門の魔術師はおうもんのまじゅつしこのカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンに「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」カードが存在する場合に発動できる。手札・EXデッキから「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターの内1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。魔法使い族モンスターを除く、「覇王龍ズァーク」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP001
覇王門の魔術師
覇王門の魔術師はおうもんのまじゅつしこのカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のPゾーンに「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」カードが存在する場合に発動できる。手札・EXデッキから「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターの内1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。魔法使い族モンスターを除く、「覇王龍ズァーク」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP001
覇王眷竜ライトヴルム
覇王眷竜ライトヴルムはおうけんりゅうライトヴルムこのカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。その後、「覇王眷竜」Sモンスター1体のS召喚または「覇王眷竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、自分フィールドの表側表示のPモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札に加える。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP002
TG ロケット・サラマンダー
TG ロケット・サラマンダーテックジーナス ロケット・サラマンダーこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「TG」モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「TG」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。②:自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在する場合、自分の墓地のレベル4以下の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP003
TG ロケット・サラマンダー
TG ロケット・サラマンダーテックジーナス ロケット・サラマンダーこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「TG」モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「TG」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。②:自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在する場合、自分の墓地のレベル4以下の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP003
TG ロケット・サラマンダー
TG ロケット・サラマンダーテックジーナス ロケット・サラマンダーこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「TG」モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「TG」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。②:自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在する場合、自分の墓地のレベル4以下の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP003
ヴィサス=サンサーラ
ヴィサス=サンサーラヴィサス=サンサーラこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ヴィサス=スタフロスト」として扱う。②:自分のフィールド・墓地・除外状態の「ヴィサス」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。その「ヴィサス」モンスターをデッキに戻し、このカードを手札から特殊召喚する。このカードの攻撃力は、この効果で戻した種類×400アップする。③:自分フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。2023-07-22レア仕様AGOV-JP004
ヴェーダ=ウパニシャッド
ヴェーダ=ウパニシャッドヴェーダ=ウパニシャッドこのカードは通常召喚できず、このカードのP効果でのみ特殊召喚できる。自分は「ヴェーダ=ウパニシャッド」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、自分の手札・フィールド・墓地からカード12枚を裏側で除外して発動できる。このターンのエンドフェイズになる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。その後、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ヴェーダ」モンスター1体を特殊召喚できる。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP005
ヴェーダ=ウパニシャッド
ヴェーダ=ウパニシャッドヴェーダ=ウパニシャッドこのカードは通常召喚できず、このカードのP効果でのみ特殊召喚できる。自分は「ヴェーダ=ウパニシャッド」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、自分の手札・フィールド・墓地からカード12枚を裏側で除外して発動できる。このターンのエンドフェイズになる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。その後、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ヴェーダ」モンスター1体を特殊召喚できる。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP005
ヴェーダ=ウパニシャッド
ヴェーダ=ウパニシャッドヴェーダ=ウパニシャッドこのカードは通常召喚できず、このカードのP効果でのみ特殊召喚できる。自分は「ヴェーダ=ウパニシャッド」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、自分の手札・フィールド・墓地からカード12枚を裏側で除外して発動できる。このターンのエンドフェイズになる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。その後、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ヴェーダ」モンスター1体を特殊召喚できる。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP005
ヴェーダ=ウパニシャッド
ヴェーダ=ウパニシャッドヴェーダ=ウパニシャッドこのカードは通常召喚できず、このカードのP効果でのみ特殊召喚できる。自分は「ヴェーダ=ウパニシャッド」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、自分の手札・フィールド・墓地からカード12枚を裏側で除外して発動できる。このターンのエンドフェイズになる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。その後、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ヴェーダ」モンスター1体を特殊召喚できる。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP005
黒魔女ディアベルスター
黒魔女ディアベルスターくろまじょディアベルスターこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「罪宝」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。③:このカードが相手ターンに手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP006
黒魔女ディアベルスター
黒魔女ディアベルスターくろまじょディアベルスターこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「罪宝」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。③:このカードが相手ターンに手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP006
黒魔女ディアベルスター
黒魔女ディアベルスターくろまじょディアベルスターこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「罪宝」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。③:このカードが相手ターンに手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP006
黒魔女ディアベルスター
黒魔女ディアベルスターくろまじょディアベルスターこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「罪宝」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。③:このカードが相手ターンに手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP006
スネークアイ・エクセル
スネークアイ・エクセルスネークアイ・エクセルこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。②:このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP007
スネークアイ・エクセル
スネークアイ・エクセルスネークアイ・エクセルこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。②:このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP007
スネークアイ・エクセル
スネークアイ・エクセルスネークアイ・エクセルこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。②:このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP007
スネークアイ・オーク
スネークアイ・オークスネークアイ・オークこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地・除外状態の炎属性・レベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。②:このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「スネークアイ・オーク」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP008
スネークアイ・ワイトバーチ
スネークアイ・ワイトバーチスネークアイ・ワイトバーチこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに炎属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:相手ターンに、このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「スネークアイ・ワイトバーチ」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP009
蛇眼の炎龍
蛇眼の炎龍スネークアイズ・フランベルジュ・ドラゴンこのカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:相手ターンに、フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。③:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から炎属性・レベル1モンスター2体を特殊召喚する。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP010
蛇眼の炎龍
蛇眼の炎龍スネークアイズ・フランベルジュ・ドラゴンこのカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:相手ターンに、フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。③:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から炎属性・レベル1モンスター2体を特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP010
蛇眼の炎龍
蛇眼の炎龍スネークアイズ・フランベルジュ・ドラゴンこのカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:相手ターンに、フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。③:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から炎属性・レベル1モンスター2体を特殊召喚する。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP010
蛇眼の炎龍
蛇眼の炎龍スネークアイズ・フランベルジュ・ドラゴンこのカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:相手ターンに、フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。③:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から炎属性・レベル1モンスター2体を特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP010
ホルスの栄光-イムセティ
ホルスの栄光-イムセティホルスのえいこう-イムセティこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP011
ホルスの栄光-イムセティ
ホルスの栄光-イムセティホルスのえいこう-イムセティこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP011
ホルスの栄光-イムセティ
ホルスの栄光-イムセティホルスのえいこう-イムセティこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP011
ホルスの栄光-イムセティ
ホルスの栄光-イムセティホルスのえいこう-イムセティこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP011
ホルスの祝福-ドゥアムテフ
ホルスの祝福-ドゥアムテフホルスのしゅくふく-ドゥアムテフこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「ホルス」モンスターの数×1200アップする。③:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。自分のメインモンスターゾーンのモンスターの種類の数だけ、自分はドローする。2023-07-22レア仕様AGOV-JP012
ホルスの先導-ハーピ
ホルスの先導-ハーピホルスのせんどう-ハーピこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、お互いの墓地・除外状態のカードの中から合計2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を持ち主の手札に加えるかそのカード2枚をデッキに戻す。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP013
ホルスの加護-ケベンセヌフ
ホルスの加護-ケベンセヌフホルスのかご-ケベンセヌフこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このターン、相手モンスターは「ホルス」モンスターを攻撃対象にできず、相手はフィールドの「ホルス」モンスターを効果の対象にできない。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP014
エレキハダマグロ
エレキハダマグロエレキハダマグロこのカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えたダメージステップ終了時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードは直接攻撃できる。③:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。このカードと、チューナー以外の自分の手札・フィールド(表側表示)のモンスター1体以上をリリースし、リリースしたモンスターのレベルの合計と同じレベルを持つ「エレキ」Sモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP015
溟界神-ネフェルアビス
溟界神-ネフェルアビスめいかいしん-ネフェルアビスこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する状態で、自分か相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地から特殊召喚されている場合、「溟界神-ネフェルアビス」以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP016
溟界神-ネフェルアビス
溟界神-ネフェルアビスめいかいしん-ネフェルアビスこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する状態で、自分か相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地から特殊召喚されている場合、「溟界神-ネフェルアビス」以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP016
溟界神-ネフェルアビス
溟界神-ネフェルアビスめいかいしん-ネフェルアビスこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する状態で、自分か相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地から特殊召喚されている場合、「溟界神-ネフェルアビス」以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP016
白銀の城の執事 アリアス
白銀の城の執事 アリアスラビュリンス・バトラー アリアスこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札から、「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚するか、通常罠カード1枚をセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。②:「白銀の城の執事 アリアス」以外の自分の、「ラビュリンス」カードか通常罠カードの効果の発動にチェーンして相手が効果を発動した時、この効果を墓地で発動できる。このカードを特殊召喚する。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP017
白銀の城の執事 アリアス
白銀の城の執事 アリアスラビュリンス・バトラー アリアスこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札から、「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚するか、通常罠カード1枚をセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。②:「白銀の城の執事 アリアス」以外の自分の、「ラビュリンス」カードか通常罠カードの効果の発動にチェーンして相手が効果を発動した時、この効果を墓地で発動できる。このカードを特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP017
白銀の城の執事 アリアス
白銀の城の執事 アリアスラビュリンス・バトラー アリアスこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札から、「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚するか、通常罠カード1枚をセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。②:「白銀の城の執事 アリアス」以外の自分の、「ラビュリンス」カードか通常罠カードの効果の発動にチェーンして相手が効果を発動した時、この効果を墓地で発動できる。このカードを特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP017
VS 蛟龍
VS 蛟龍ヴァンキッシュ・ソウル ジャオロンこのカード名の①②の効果は、それぞれ1ターンに1度しか使用できず、同一チェーン上では発動できない。①:自分が「VS」カードの効果を発動するために手札を見せた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分・相手ターンに、以下から1つ選択し、その属性の手札のモンスターを1体ずつ相手に見せて発動できる。●炎:フィールドのモンスター1体の表示形式を変更する。●炎・炎:デッキから「VS 蛟龍」以外の「VS」カード1枚を手札に加える。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP018
ポワソニエル・ド・ヌーベルズ
ポワソニエル・ド・ヌーベルズポワソニエル・ド・ヌーベルズこのカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●レベル1の儀式モンスター1体または「レシピ」カード1枚をデッキから手札に加える。●自分の墓地から「レシピ」カードを任意の数だけ除外し、その数と同じレベルを持つ「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を手札から特殊召喚する。②:フィールドのこのカードがリリースされEXデッキに表側で加わった場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP019
ポワソニエル・ド・ヌーベルズ
ポワソニエル・ド・ヌーベルズポワソニエル・ド・ヌーベルズこのカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●レベル1の儀式モンスター1体または「レシピ」カード1枚をデッキから手札に加える。●自分の墓地から「レシピ」カードを任意の数だけ除外し、その数と同じレベルを持つ「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を手札から特殊召喚する。②:フィールドのこのカードがリリースされEXデッキに表側で加わった場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP019
ポワソニエル・ド・ヌーベルズ
ポワソニエル・ド・ヌーベルズポワソニエル・ド・ヌーベルズこのカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●レベル1の儀式モンスター1体または「レシピ」カード1枚をデッキから手札に加える。●自分の墓地から「レシピ」カードを任意の数だけ除外し、その数と同じレベルを持つ「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を手札から特殊召喚する。②:フィールドのこのカードがリリースされEXデッキに表側で加わった場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP019
ブラック・ホール・ドラゴン
ブラック・ホール・ドラゴンブラック・ホール・ドラゴンこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターが自身を対象としないカードの効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える。③:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP020
ブラック・ホール・ドラゴン
ブラック・ホール・ドラゴンブラック・ホール・ドラゴンこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターが自身を対象としないカードの効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える。③:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP020
ブラック・ホール・ドラゴン
ブラック・ホール・ドラゴンブラック・ホール・ドラゴンこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターが自身を対象としないカードの効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える。③:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP020
ブラック・ホール・ドラゴン
ブラック・ホール・ドラゴンブラック・ホール・ドラゴンこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターが自身を対象としないカードの効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「ブラック・ホール」1枚を手札に加える。③:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP020
幻日灯火
幻日灯火ユーフォライトこのカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:バトルフェイズ以外では、フィールドのこのカードを相手は効果の対象にできない。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分は1枚ドローする。その後、自分の手札を任意の数だけ選んで除外し、このカードの攻撃力はこの効果で除外したカードの数×500アップする。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP021
オオヤツ・ツマムヒメ
オオヤツ・ツマムヒメオオヤツ・ツマムヒメ①:1ターンに1度、フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。自分フィールドに「おやつトークン」(植物族・光・星1・攻/守800)1体を特殊召喚する。②:1ターンに1度、相手がモンスターを特殊召喚する際に、自分フィールドの通常モンスター1体をリリースして発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP022
侵略的外来種-I.A.S
侵略的外来種-I.A.Sインヴェイシブ・エーリアン・スピーシーズ-アイ・アースこのカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手のフィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:相手のフィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。③:このカードが墓地に存在し、相手のフィールドゾーンに表側表示カードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP023
陀羅威
陀羅威タライこのカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、このターンにフィールドで効果を発動した、自分・相手のメインモンスターゾーンの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターが存在していたゾーンにこのカードを特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP024
大陰陽師 タオ
大陰陽師 タオだいおんみょうし タオこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:このカードが墓地へ送られた場合、「大陰陽師 タオ」以外の自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻想魔族モンスターしか墓地から特殊召喚できない。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP025
離世召人形
離世召人形ハナヨメニンギョウ①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動する。自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、その差の数×300アップする。③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。このカードをデッキの一番上に戻す。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP026
折々の紙神
折々の紙神おりおりのかみがみ①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。裏が出るまでコイントスを行う。表が出た数2回につき1枚、自分はドローする。②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分・相手がコイントスを行う度に発動する。そのコイントスで表が出た数1回につき1度、このカードの攻撃力は倍になる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP027
霊魂鳥影-姫孔雀
霊魂鳥影-姫孔雀エスプリット・シェード-ひめくじゃく「霊魂の降神」により降臨このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「霊魂鳥神-姫孔雀」として扱う。②:このカードが儀式召喚した場合に発動できる。効果テキストに「スピリットモンスター」と記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。③:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外状態のこのカードを特殊召喚する。④:このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。2023-07-22レア仕様AGOV-JP028
霊魂鳥影-彦孔雀
霊魂鳥影-彦孔雀エスプリット・シェード-ひこくじゃく「霊魂の降神」により降臨このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「霊魂鳥神-彦孔雀」として扱う。②:儀式召喚したこのカードをリリースして発動できる。デッキからスピリットモンスター1体と儀式魔法カード1枚を手札に加える。③:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外状態のこのカードを特殊召喚する。④:このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。2023-07-22レア仕様AGOV-JP029
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンはおうてんりゅうオッドアイズ・アークレイ・ドラゴンドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP030
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンはおうてんりゅうオッドアイズ・アークレイ・ドラゴンドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP030
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンはおうてんりゅうオッドアイズ・アークレイ・ドラゴンドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP030
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンはおうてんりゅうオッドアイズ・アークレイ・ドラゴンドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22ホログラフィックレア仕様AGOV-JP030
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン
覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴンはおうてんりゅうオッドアイズ・アークレイ・ドラゴンドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP030
地縛戒隷 ジオグレムリーナ
地縛戒隷 ジオグレムリーナじばくかいれい ジオグレムリーナ「地縛」モンスター+闇属性モンスターこのカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「地縛」モンスター1体を手札に加える。②:自分フィールドの闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは直接攻撃できる。③:相手フィールドのモンスターが「地縛」カードの効果で破壊された場合、その破壊されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP031
幻獣魔王バフォメット
幻獣魔王バフォメットげんじゅうまおうバフォメット種族が異なる獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター×2このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、「幻獣魔王バフォメット」以外の自分の除外状態の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP032
幻獣魔王バフォメット
幻獣魔王バフォメットげんじゅうまおうバフォメット種族が異なる獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター×2このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、「幻獣魔王バフォメット」以外の自分の除外状態の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP032
幻獣魔王バフォメット
幻獣魔王バフォメットげんじゅうまおうバフォメット種族が異なる獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター×2このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。②:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を墓地へ送る。③:相手ターンに墓地のこのカードを除外し、「幻獣魔王バフォメット」以外の自分の除外状態の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP032
熾天の騎士ガイアプロミネンス
熾天の騎士ガイアプロミネンスしてんのきしガイアプロミネンス「烈日の騎士ガイアブレイズ」+自分フィールドの表側表示モンスターこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した時、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。その効果を無効にし破壊する。②:このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2023-07-22レア仕様AGOV-JP033
TG マイティ・ストライカー
TG マイティ・ストライカーテックジーナス マイティ・ストライカーチューナー+チューナー以外のモンスター1体このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。デッキから「TG」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:相手メインフェイズに1度、発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。③:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「TG」カード1枚を墓地へ送る。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP034
TG オーバー・ドラグナー
TG オーバー・ドラグナーテックジーナス オーバー・ドラグナーチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分の墓地から「TG」モンスターを任意の数だけ守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「TG」モンスターしか特殊召喚できない。②:フィールドのこのカードが破壊された場合に発動する。自分は1枚ドローする。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP035
TG オーバー・ドラグナー
TG オーバー・ドラグナーテックジーナス オーバー・ドラグナーチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分の墓地から「TG」モンスターを任意の数だけ守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「TG」モンスターしか特殊召喚できない。②:フィールドのこのカードが破壊された場合に発動する。自分は1枚ドローする。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP035
TG オーバー・ドラグナー
TG オーバー・ドラグナーテックジーナス オーバー・ドラグナーチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分の墓地から「TG」モンスターを任意の数だけ守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「TG」モンスターしか特殊召喚できない。②:フィールドのこのカードが破壊された場合に発動する。自分は1枚ドローする。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP035
TG グレイヴ・ブラスター
TG グレイヴ・ブラスターテックジーナス グレイヴ・ブラスターSモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:自分・相手ターンに、EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この効果は1ターン中に、このカードのS素材としたチューナー以外のSモンスターの数まで使用できる)。そのモンスターを除外する。②:1ターンに1度、モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP036
TG グレイヴ・ブラスター
TG グレイヴ・ブラスターテックジーナス グレイヴ・ブラスターSモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:自分・相手ターンに、EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この効果は1ターン中に、このカードのS素材としたチューナー以外のSモンスターの数まで使用できる)。そのモンスターを除外する。②:1ターンに1度、モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP036
TG グレイヴ・ブラスター
TG グレイヴ・ブラスターテックジーナス グレイヴ・ブラスターSモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:自分・相手ターンに、EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この効果は1ターン中に、このカードのS素材としたチューナー以外のSモンスターの数まで使用できる)。そのモンスターを除外する。②:1ターンに1度、モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP036
TG グレイヴ・ブラスター
TG グレイヴ・ブラスターテックジーナス グレイヴ・ブラスターSモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。①:自分・相手ターンに、EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この効果は1ターン中に、このカードのS素材としたチューナー以外のSモンスターの数まで使用できる)。そのモンスターを除外する。②:1ターンに1度、モンスターが表側で除外された場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP036
マナドゥム・トリロスークタ
マナドゥム・トリロスークタマナドゥム・トリロスークタチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合、自分の墓地のレベル2チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分フィールドのチューナーを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2にする。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP037
マナドゥム・トリロスークタ
マナドゥム・トリロスークタマナドゥム・トリロスークタチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合、自分の墓地のレベル2チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分フィールドのチューナーを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2にする。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP037
マナドゥム・トリロスークタ
マナドゥム・トリロスークタマナドゥム・トリロスークタチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合、自分の墓地のレベル2チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:自分フィールドのチューナーを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2にする。このターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP037
エレキュウキ
エレキュウキエレキュウキ「エレキ」チューナー+チューナー以外の雷族モンスター1体以上このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは直接攻撃できる。②:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分の墓地の「エレキ」チューナー1体と、チューナー以外の自分フィールドの表側表示の雷族モンスター1体をデッキに戻し、EXデッキから「エレキュウキ」以外の「エレキ」Sモンスター1体を特殊召喚する。2023-07-22レア仕様AGOV-JP038
エクシーズ・アーマー・トルピード
エクシーズ・アーマー・トルピードエクシーズ・アーマー・トルピードレベル3モンスター×2このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:X素材が無いこのカードは攻撃できない。②:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分は1枚ドローする。③:このカードが装備されている限り、以下の効果を適用する。●装備モンスターが戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時まで、相手はカードの効果を発動できず、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。●装備モンスターがXモンスターの場合、相手は装備モンスターを効果の対象にできない。2023-07-22レア仕様AGOV-JP039
エクシーズ・アーマー・フォートレス
エクシーズ・アーマー・フォートレスエクシーズ・アーマー・フォートレスレベル5モンスター×2「エクシーズ・アーマー・フォートレス」は1ターンに1度、自分フィールドのランク3・4のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。X素材を持っているこのカードはX召喚の素材にできない。①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つまで取り除いて発動できる。取り除いた数だけデッキから「アーマード・エクシーズ」カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。②:このカードを装備したモンスターがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP040
FA-ダーク・ナイト・ランサー
FA-ダーク・ナイト・ランサーフルアーマード-ダーク・ナイト・ランサーレベル7モンスター×3「FA-ダーク・ナイト・ランサー」は1ターンに1度、自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材と装備カードの数×300アップする。②:1ターンに1度、自分の墓地の「エクシーズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体をこのカードのX素材とする。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP041
FA-ダーク・ナイト・ランサー
FA-ダーク・ナイト・ランサーフルアーマード-ダーク・ナイト・ランサーレベル7モンスター×3「FA-ダーク・ナイト・ランサー」は1ターンに1度、自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材と装備カードの数×300アップする。②:1ターンに1度、自分の墓地の「エクシーズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体をこのカードのX素材とする。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP041
FA-ダーク・ナイト・ランサー
FA-ダーク・ナイト・ランサーフルアーマード-ダーク・ナイト・ランサーレベル7モンスター×3「FA-ダーク・ナイト・ランサー」は1ターンに1度、自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材と装備カードの数×300アップする。②:1ターンに1度、自分の墓地の「エクシーズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体をこのカードのX素材とする。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP041
FA-ダーク・ナイト・ランサー
FA-ダーク・ナイト・ランサーフルアーマード-ダーク・ナイト・ランサーレベル7モンスター×3「FA-ダーク・ナイト・ランサー」は1ターンに1度、自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材と装備カードの数×300アップする。②:1ターンに1度、自分の墓地の「エクシーズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。③:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体をこのカードのX素材とする。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP041
厄災の星ティ・フォン
厄災の星ティ・フォンロギアステラティ・フォンレベル12モンスター×2このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。2023-07-22ウルトラレア仕様AGOV-JP042
厄災の星ティ・フォン
厄災の星ティ・フォンロギアステラティ・フォンレベル12モンスター×2このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP042
厄災の星ティ・フォン
厄災の星ティ・フォンロギアステラティ・フォンレベル12モンスター×2このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。2023-07-22アルティメットレア仕様AGOV-JP042
厄災の星ティ・フォン
厄災の星ティ・フォンロギアステラティ・フォンレベル12モンスター×2このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP042
ヘルフレイムバンシー
ヘルフレイムバンシーヘルフレイムバンシーレベル4モンスター×2このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから炎族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②:このカードが除外された場合、自分フィールドに炎族モンスターが存在していれば発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力はターン終了時まで、自分の除外状態のモンスターの数×100アップする。2023-07-22レア仕様AGOV-JP043
超越竜エグザラプトル
超越竜エグザラプトルちょうえつりゅうエグザラプトルレベル6以上のモンスターを含む恐竜族モンスター2体以上このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。手札から恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードのリンク先の表側表示の恐竜族モンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。③:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地から通常モンスター1体をデッキに戻す。その後、このカードを特殊召喚できる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP044
奇跡の魔導剣士
奇跡の魔導剣士エクシード・ザ・ペンデュラムPモンスターを含む効果モンスター2体以上このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側のPモンスター1体を手札に加える。②:このカードの攻撃力は、自分フィールドのPモンスターカードの数×100アップする。③:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つPモンスター1体を自分の手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP045
奇跡の魔導剣士
奇跡の魔導剣士エクシード・ザ・ペンデュラムPモンスターを含む効果モンスター2体以上このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側のPモンスター1体を手札に加える。②:このカードの攻撃力は、自分フィールドのPモンスターカードの数×100アップする。③:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つPモンスター1体を自分の手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP045
奇跡の魔導剣士
奇跡の魔導剣士エクシード・ザ・ペンデュラムPモンスターを含む効果モンスター2体以上このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側のPモンスター1体を手札に加える。②:このカードの攻撃力は、自分フィールドのPモンスターカードの数×100アップする。③:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つPモンスター1体を自分の手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP045
S:Pリトルナイト
S:Pリトルナイトエスピーリトルナイト効果モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。2023-07-22スーパーレア仕様AGOV-JP046
S:Pリトルナイト
S:Pリトルナイトエスピーリトルナイト効果モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。2023-07-22シークレットレア仕様AGOV-JP046
S:Pリトルナイト
S:Pリトルナイトエスピーリトルナイト効果モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。2023-07-22クォーターセンチュリーシークレットレア仕様AGOV-JP046
ペンデュラム・エボリューション
ペンデュラム・エボリューションペンデュラム・エボリューションこのカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からPモンスター1体をデッキに戻して発動できる。戻したモンスターとはカード名が異なる攻撃力2500のPモンスター1体をデッキから手札に加える。②:自分がEXデッキの裏側のPモンスターを特殊召喚したターンの自分メインフェイズに発動できる。モンスターのP召喚を行う。③:自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP047
光翼の竜
光翼の竜こうよくのりゅうこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。デッキから「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。2023-07-22レア仕様AGOV-JP048
TG-ブレイクリミッター
TG-ブレイクリミッターテックジーナス-ブレイクリミッターこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「TG」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在する場合、デッキに戻さず手札に加える事もできる。2023-07-22レア仕様AGOV-JP049
TG-オールクリア
TG-オールクリアテックジーナス-オールクリアこのカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの「TG」モンスターは機械族になる。②:自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「TG」モンスター1体を召喚できる。③:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドの「TG」モンスター1体を破壊し、そのモンスターとはカード名が異なる「TG」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。2023-07-22レア仕様AGOV-JP050
エクシーズ・エントラスト
エクシーズ・エントラストエクシーズ・エントラストこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のデッキ・墓地から「アーマード・エクシーズ」カード1枚を手札に加える。その後、自分フィールドの表側表示モンスターを2体まで選んでそのレベルをターン終了時まで全て3または全て5にできる。②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の魔法&罠ゾーンの装備カード扱いのXモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP051
世壊挽歌
世壊挽歌せかいばんかこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「ヴェーダ」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが墓地に存在し、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する状態で、自分フィールドの表側表示のチューナーが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外し、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP052
世壊賛歌
世壊賛歌せかいさんかこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターを破壊し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、対象のモンスターを破壊できる。②:フィールドに「ヴェーダ」モンスターカードが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP053
“罪宝狩りの悪魔”
“罪宝狩りの悪魔”“ざいほうがりのあくま”このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のデッキ・墓地から「ディアベルスター」モンスター1体を手札に加える。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、「“罪宝狩りの悪魔”」以外の自分の墓地・除外状態の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。2023-07-22レア仕様AGOV-JP054
死の罪宝-ルシエラ
死の罪宝-ルシエラしのざいほう-ルシエラこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。以下の効果をそれぞれ適用する。●対象の表側表示モンスターはこのターン、他のモンスターの効果を受けず、次のターンのスタンバイフェイズに墓地へ送られる。●相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は、対象のモンスターの攻撃力分ダウンする。この効果で攻撃力が0になった場合、さらにそのモンスターを破壊する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP055
蛇眼神殿スネークアイ
蛇眼神殿スネークアイじゃがんしんでんスネークアイこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、自分の手札・デッキ・墓地から「スネークアイ」モンスター1体を永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。②:自分フィールドの炎属性・レベル1モンスターの攻撃力は1100アップする。③:1ターンに1度、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、自分・相手フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP056
王の棺
王の棺おうのひつぎこのカード名の②の効果は1ターンに4度まで使用できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。②:手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。③:1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを墓地へ送る。2023-07-22レア仕様AGOV-JP058
ファイヤー・バック
ファイヤー・バックファイヤー・バックこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地・除外状態の炎属性モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分は1枚ドローする。2023-07-22レア仕様AGOV-JP059
シンクロ・ランブル
シンクロ・ランブルシンクロ・ランブルこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の、チューナー1体またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの、「赤き竜」またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。2023-07-22レア仕様AGOV-JP060
星逢の神籬
星逢の神籬ほしあいのひもろぎ①:1ターンに1度、発動できる。自分フィールドのスピリットモンスター及び「霊魂鳥トークン」の中から、レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるようにリリースし、デッキから風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。②:1ターンに2度まで、自分フィールドの表側表示の風属性モンスターが自分の手札に戻った場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地・除外状態の、スピリットモンスター1体か儀式魔法カード1枚を手札に加える。●デッキから「星逢の天河」1枚を自分フィールドにセットする。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP061
エレキングダム
エレキングダムエレキングダムこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカード及び自分フィールドの「エレキ」モンスターの、正面の相手モンスター自身の召喚・特殊召喚成功時の効果を相手は発動できない。②:自分フィールドの「エレキ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なる「エレキ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。その後、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力分のLPを失う。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は雷族モンスターしか特殊召喚できない。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP062
黎溟界闢
黎溟界闢れいめいかいびゃくこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのレベル2につき1体まで、自分フィールドに「溟界トークン」(爬虫類族・闇・星2・攻/守0)を特殊召喚する。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP063
Concours de Cuisine~菓冷なる料理対決~
Concours de Cuisine~菓冷なる料理対決~コンクール・ド・キュイジーヌ~かれいなるりょうりたいけつ~このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・デッキ・EXデッキから「ヌーベルズ」Pモンスター1体と「聖菓使」Pモンスター1体を選び、お互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。このターン、自分は「ヌーベルズ」モンスター及び「聖菓使」モンスターしか融合・S・X・L召喚の素材にできない。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はお互いの墓地の「レシピ」カードの数×200アップする。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP064
天子の指輪
天子の指輪エンジェリング装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。①:「天子の指輪」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:相手が発動した魔法カードの効果は1ターンに1度だけ無効化される。③:1ターンに1度、このカードが装備されている場合に発動できる。自分は500LP回復する。その後、このカードを破壊し、以下の効果を適用する。●このカードを装備していたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、相手はそのモンスターを効果の対象にできない。2023-07-22レア仕様AGOV-JP065
カードスキャナー
カードスキャナーカードスキャナー①:1ターンに1度、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を1つ宣言して発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自身のデッキの一番下のカードをお互いに確認し、宣言した種類だった場合、そのカードを自身の手札に加える。違った場合、確認したカードを自身のデッキの一番上に置く。②:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。相手は自身の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP066
不死武士の悼み
不死武士の悼みふしぶしのいたみ①:自分の墓地のモンスターは戦士族になる。②:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP067
覇王龍の奇跡
覇王龍の奇跡はおうりゅうのきせき①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスターまたは光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP068
覇王天龍の魂
覇王天龍の魂はおうてんりゅうのたましいこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの元々の攻撃力が2500の魔法使い族Pモンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・EXデッキ・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚する。自分の除外状態の「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターがそれぞれ存在する場合を除き、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP069
TG-クローズ
TG-クローズテックジーナス-クローズこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。②:このカードが墓地に存在する状態で、Sモンスターが除外された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP070
フル・アーマード・エクシーズ
フル・アーマード・エクシーズフル・アーマード・エクシーズ①:フィールドにXモンスターが存在する場合に発動できる。Xモンスター1体のX召喚を行う。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の、自分のフィールド(表側表示)・墓地のXモンスター1体を以下の効果を持つ装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。●装備モンスターの攻撃力は、このカードの攻撃力分アップする。●装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP071
新世廻
新世廻シャルヴ・サルガこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターをデッキに戻す。このターンのエンドフェイズに、その持ち主は戻したモンスターとは種族が異なり、レベルがそのレベル・ランク・リンクより低いモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。②:このカードが墓地に存在する状態で、「ヴェーダ」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP072
世壊輪廻
世壊輪廻ローカ・サンサーラこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示の「ヴィサス=スタフロスト」1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。攻撃力3000の「ハート」モンスター1体を召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは1度しか効果を発動できず、エンドフェイズに裏側で除外される。②:このカードが墓地に存在する状態で、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを手札に加える。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP073
裏切りの罪宝-シルウィア
裏切りの罪宝-シルウィアうらぎりのざいほう-シルウィアこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の手札・フィールド(表側表示)から「ディアベルスター」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。②:自分の「ディアベルスター」モンスターまたは自分の「罪宝」魔法・罠カードの効果の発動にチェーンして、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その相手の効果を無効にする。2023-07-22レア仕様AGOV-JP074
睨み統べるスネークアイズ
睨み統べるスネークアイズにらみすべるスネークアイズこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「スネークアイ」モンスターのレベルの合計が2以上の場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。●自分・相手フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP075
カノプスの守護者
カノプスの守護者カノプスのしゅごしゃこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手が効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。自分の手札・墓地から「ホルス」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを「カノプスの守護者」の効果では特殊召喚できない。②:このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP076
ネムレリア・レペッテ
ネムレリア・レペッテネムレリア・レペッテこのカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに他の「ネムレリア」カードが存在する場合、「夢見るネムレリア」以外のEXデッキのカードを以下の枚数だけ裏側で除外し、その効果を発動できる。●1枚:自分の墓地から「ネムレリア」カード1枚を手札に加える。●2枚:このターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。●3枚:自分フィールドの獣族・レベル10モンスター1体を墓地へ送り、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP077
VS 裏螺旋流雪風
VS 裏螺旋流雪風ヴァンキッシュ・ソウル スノーデビルこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札の闇・地・炎属性モンスターをそれぞれ1体まで相手に見せて発動できる。見せたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用する。●1体以上:相手に400ダメージを与える。その後、手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚できる。●2体以上:相手に600ダメージを与える。このターン中、自分フィールドの「VS」モンスターは効果では破壊されない。●3体:相手に800ダメージを与える。その後、フィールドのモンスターを全て破壊できる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP078
星宵竜転
星宵竜転せいしょうるてんこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:フィールドの融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターをEXデッキに戻す。その後、戻したモンスターの種類(融合・S・X・L)によって以下のモンスター1体を自分・相手の墓地から自分フィールドに特殊召喚できる。●融合:戻したモンスターと同じ属性のモンスター●S:戻したモンスターよりレベルが低いモンスター●X:戻したモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター●L:戻したモンスターと同じ種族のモンスター2023-07-22レア仕様AGOV-JP079
エスケープ・ゴート
エスケープ・ゴートエスケープ・ゴート①:トークン以外の自分フィールドのモンスターを対象とする効果を相手が発動した時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分フィールドに「逃羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。②:トークン以外の自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのトークン1体を破壊できる。2023-07-22ノーマル仕様AGOV-JP080