| 嗤う黒山羊 | ルンペル・トイフェル | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターを墓地以外から特殊召喚できない。②:墓地のこのカードを除外し、モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。このターン、お互いに宣言されたモンスターと元々のカード名が同じモンスターのフィールドで発動する効果を発動できない。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP078 |
| EM:Pグレニャード | イーエム:ピーグレニャード | このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドまたは自分か相手の墓地にLモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのリンク2モンスターが、墓地へ送られた場合または表側で除外された場合、このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP032 |
| 結束と絆の魔導師 | けっそくときずなのマジシャン | このカードは通常召喚できない。自分の墓地にカードが25枚以上存在する場合のみ特殊召喚できる。①:相手の墓地にカードが25枚以上存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は2500アップする。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP000 |
| スピリット・オブ・ユベル | スピリット・オブ・ユベル | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ユベル」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。④:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ユベル」1体を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP001 |
| スピリット・オブ・ユベル | スピリット・オブ・ユベル | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ユベル」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。④:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ユベル」1体を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP001 |
| スピリット・オブ・ユベル | スピリット・オブ・ユベル | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ユベル」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドにセットする。③:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。④:このカードが破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「ユベル」1体を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP001 |
| ガイストーチ・ゴーレム | ガイストーチ・ゴーレム | 自分は「ガイストーチ・ゴーレム」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:手札の「ユベル」モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から相手フィールドに特殊召喚する。その後、見せたモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる。②:1ターンに1度、このカードが「ユベル」モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。相手は3000LP回復する。③:このカードが墓地に存在する状態で、自分が「ユベル」を特殊召喚した場合に発動できる。このカードを相手フィールドに特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP002 |
| サクリファイス・D・ロータス | サクリファイス・デモン・ロータス | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。デッキから「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する。②:相手ターンに、自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在し、モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果は「フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加えるか特殊召喚する。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP003 |
| RR-ノアール・レイニアス | レイド・ラプターズ-ノアール・レイニアス | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに、自分フィールドの「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはレベルが異なる「RR」モンスター1体をデッキから手札に加える。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「RR」モンスターのレベルを全て1つ上げるか全て1つ下げる。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP004 |
| RR-ブルーム・ヴァルチャー | レイド・ラプターズ-ブルーム・ヴァルチャー | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、この効果を発動するターン、自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。①:自分フィールドに鳥獣族モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードと「RR」モンスター1体を手札から特殊召喚する。②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを含む自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP005 |
| 白曼波 | ホワイト・マンボウ | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合、同名カードが自分フィールドに存在する自分の墓地のレベル4以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。このターン、このカードをチューナーとして扱う。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP006 |
| 白鰯 | ホワイト・サーディン | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「白鰯」1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが墓地から特殊召喚した場合に発動できる。このターン、このカードをチューナーとして扱う。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP007 |
| 百鬼羅刹 特攻ダグ | ゴブリンライダー とっこうダグ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリンライダー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP008 |
| 百鬼羅刹 特攻ダグ | ゴブリンライダー とっこうダグ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリンライダー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP008 |
| 百鬼羅刹 特攻ダグ | ゴブリンライダー とっこうダグ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在する場合に発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリンライダー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP008 |
| 百鬼羅刹 爆音クラッタ | ゴブリンライダー ばくおんクラッタ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「百鬼羅刹 爆音クラッタ」以外の自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、相手メインフェイズに発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP009 |
| 百鬼羅刹 神速ブーン | ゴブリンライダー マッハブーン | ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は「百鬼羅刹 神速ブーン」を特殊召喚できない。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP010 |
| 百鬼羅刹 冷血ミアンダ | ゴブリンライダー れいけつミアンダ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。手札から「百鬼羅刹 冷血ミアンダ」以外の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP011 |
| 蛇眼の炎燐 | スネークアイズ・ポプルス | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スネークアイ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP012 |
| 蛇眼の炎燐 | スネークアイズ・ポプルス | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スネークアイ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP012 |
| 蛇眼の炎燐 | スネークアイズ・ポプルス | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スネークアイ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP012 |
| 闇の守護神-ダーク・ガーディアン | やみのしゅごしん-ダーク・ガーディアン | このカード名はルール上「ゲート・ガーディアン」カードとしても扱う。このカードは通常召喚できず、「ダーク・エレメント」の効果及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」を1枚ずつデッキに戻し、手札・墓地から特殊召喚できる。①:このカードは戦闘では破壊されない。②:「ダーク・エレメント」の効果で特殊召喚したこのカードは、他のモンスター及び相手が発動した魔法カードの効果を受けない。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP013 |
| 幻魔の召喚神 | げんまのしょうかんしん | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。その後、攻撃力と守備力の数値が同じ炎族・雷族・悪魔族のレベル10モンスター1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「次元融合殺」1枚を手札に加える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP014 |
| ゴーティスの朧キーフ | ゴーティスのおぼろキーフ | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに魚族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、その内のモンスター1体と自分の除外状態のレベル6以下の魚族モンスター1体を対象として発動できる。対象の相手モンスターとこのカードを除外し、対象の自分のモンスターを特殊召喚する。③:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外状態のこのカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP015 |
| ゴーティスの月夜サイクス | ゴーティスのつきよサイクス | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴーティスの月夜サイクス」以外の魚族モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札・フィールド(表側表示)の魚族モンスター1体を除外する。②:このカードが除外された場合、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地から「ゴーティスの月夜サイクス」以外の魚族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP016 |
| メメント・ウラモン | メメント・ウラモン | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、「メメント・ウラモン」以外の自分の墓地の「メメント」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。②:このカードが「メメント」モンスターの効果で墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP017 |
| ホルスの黒炎神 | ホルスのこくえんしん | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ホルス」モンスター及び「王の棺」が存在する場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。②:「ホルスの黒炎神」以外の自分フィールドの表側表示の、「ホルス」モンスターか「王の棺」が相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、フィールドの他のモンスターを全て墓地へ送る事ができる。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP018 |
| ホルスの黒炎神 | ホルスのこくえんしん | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ホルス」モンスター及び「王の棺」が存在する場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。②:「ホルスの黒炎神」以外の自分フィールドの表側表示の、「ホルス」モンスターか「王の棺」が相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、フィールドの他のモンスターを全て墓地へ送る事ができる。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP018 |
| ホルスの黒炎神 | ホルスのこくえんしん | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ホルス」モンスター及び「王の棺」が存在する場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。②:「ホルスの黒炎神」以外の自分フィールドの表側表示の、「ホルス」モンスターか「王の棺」が相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、フィールドの他のモンスターを全て墓地へ送る事ができる。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP018 |
| 粛声の祈り手ロー | しゅくせいのいのりてロー | このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。③:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP019 |
| 粛声の祈り手ロー | しゅくせいのいのりてロー | このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。③:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP019 |
| 粛声の祈り手ロー | しゅくせいのいのりてロー | このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。③:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP019 |
| 粛声の竜賢姫サフィラ | しゅくせいのりゅうけんきサフィラ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから儀式魔法カード1枚を墓地へ送る。その後、戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える事ができる。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP020 |
| 粛声の竜賢聖サウラヴィス | しゅくせいのりゅうけんせいサウラヴィス | このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分の手札・墓地から儀式魔法カードを含む魔法カード2枚をデッキに戻し、手札から特殊召喚できる。②:相手がカードの効果を発動した時、フィールドのこのカードを手札に戻して発動できる。手札・デッキから戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズにデッキに戻る。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP021 |
| アロマリリス-ロザリーナ | アロマリリス-ロザリーナ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、自分フィールドの「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからチューナー以外の「アロマ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP022 |
| アロマリリス-ロザリーナ | アロマリリス-ロザリーナ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、自分フィールドの「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからチューナー以外の「アロマ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP022 |
| アロマリリス-ロザリーナ | アロマリリス-ロザリーナ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、自分フィールドの「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキからチューナー以外の「アロマ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP022 |
| マジェスペクター・ポーキュパイン | マジェスペクター・ポーキュパイン | このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドに「マジェスペクター」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地の「マジェスペクター」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP023 |
| 無窮機竜カルノール | エテルマキナカルノール | このカードは通常召喚できない。相手がこのデュエル中に手札か墓地のモンスターの効果を発動していた場合に手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「無窮機竜カルノール」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。②:このカードが手札・デッキ以外から墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP024 |
| 無窮機竜カルノール | エテルマキナカルノール | このカードは通常召喚できない。相手がこのデュエル中に手札か墓地のモンスターの効果を発動していた場合に手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「無窮機竜カルノール」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。②:このカードが手札・デッキ以外から墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP024 |
| 無窮機竜カルノール | エテルマキナカルノール | このカードは通常召喚できない。相手がこのデュエル中に手札か墓地のモンスターの効果を発動していた場合に手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「無窮機竜カルノール」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。②:このカードが手札・デッキ以外から墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP024 |
| 無窮機竜カルノール | エテルマキナカルノール | このカードは通常召喚できない。相手がこのデュエル中に手札か墓地のモンスターの効果を発動していた場合に手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「無窮機竜カルノール」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。①:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。②:このカードが手札・デッキ以外から墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP024 |
| マグマッチョ・ドラゴン | マグマッチョ・ドラゴン | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から炎属性モンスターを3体まで除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外した数×400アップする。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の炎属性モンスターが効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分は1枚ドローする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP025 |
| タイム・リワインダー | タイム・リワインダー | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、フィールドのモンスターがリバースした場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードがリバースした場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP026 |
| バーサーク・デーモン | バーサーク・デーモン | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:悪魔族モンスターを含む自分フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを破壊する。②:このカードの①の効果でモンスターを破壊した時、その数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。このカードの攻撃力は次の自分ターンの終了時まで、対象のモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP027 |
| 異星戦隊 ビッグ・バン | エストレンジャー ビッグ・バン | このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。このカード以外のフィールドの全てのモンスターのレベルは1つ下がる。下がったモンスターの数だけこのカードのレベルを上げる。③:自分バトルフェイズ及び相手メインフェイズに、このカードのレベルが8以上の場合に発動できる。フィールドの他のカード1枚を破壊し、このカードのレベルは5になる。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP028 |
| ゴブリン降下部隊 | ゴブリンこうかぶたい | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札から攻撃表示で特殊召喚した場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このカードを守備表示にする。対象のモンスターの効果は、このカードが表側守備表示で存在する間は無効化される。②:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札に加える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP029 |
| 幻蝋館の使者 | げんろうかんのししゃ | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。③:相手バトルフェイズ終了時に発動できる。相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターは次の相手バトルフェイズ開始時まで、表示形式を変更できず、融合・S・X・L召喚の素材にできず、効果は無効化される。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP030 |
| 童妖 茶壺 | どうよう ちゃつぼ | このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列の、裏側守備表示モンスターは表示形式を変更できず、魔法&罠ゾーンにセットされたカードは発動できない。②:自分メインフェイズに発動できる。このカードを隣のメインモンスターゾーンへ移動する。③:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動する。このカードと同じ縦列の他のモンスターを全て裏側守備表示にする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP031 |
| モコモッコ | モコモッコ | このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。②:自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする。③:このカードがリバースした場合に発動する。自分は1枚ドローする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP033 |
| プリンシパグ | プリンシパグ | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:元々のカード名に「ガーディアン」を含む自分フィールドの通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の通常召喚できない「ガーディアン」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●対象のモンスターを手札に加える。●対象のモンスターにカード名が記されたカード1枚を自分の墓地から手札に加える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP034 |
| ジョングルグールの幻術師 | ジョングルグールのげんじゅつし | もりあげじょうずなだいどうげいにん うたやおどりでゆだんをさそい おかしなじゅつでこうげきしてくる そのめがまわればきけんのあいず いそいでにげよう! | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP035 |
| 犀子の王様 | ダイノス・スタッキング | ①:1ターンに1度、カードの効果が発動した時に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。サイコロを1回振る。この効果の発動時に積まれているチェーンの数によって以下の効果を適用する。●2つ:このカードの攻撃力はターン終了時まで出た目の数×500アップする。●3つ:出た目の数×500ダメージを相手に与える。●4つ以上:出た目の数までフィールドのカードを破壊する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP036 |
| 粛声なる守護者ローガーディアン | しゅくせいなるしゅごしゃローガーディアン | 「粛声なる祈り」により降臨このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」モンスターまたは戦士族・ドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。②:自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在する限り、このカードの攻撃力は2050アップする。③:自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP037 |
| 粛声なる守護者ローガーディアン | しゅくせいなるしゅごしゃローガーディアン | 「粛声なる祈り」により降臨このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」モンスターまたは戦士族・ドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。②:自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在する限り、このカードの攻撃力は2050アップする。③:自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP037 |
| 粛声なる守護者ローガーディアン | しゅくせいなるしゅごしゃローガーディアン | 「粛声なる祈り」により降臨このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」モンスターまたは戦士族・ドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。②:自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在する限り、このカードの攻撃力は2050アップする。③:自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP037 |
| 粛声なる守護者ローガーディアン | しゅくせいなるしゅごしゃローガーディアン | 「粛声なる祈り」により降臨このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚した場合に発動できる。デッキから「粛声」モンスターまたは戦士族・ドラゴン族の儀式モンスター1体を手札に加える。②:自分のフィールドか墓地に「粛声の祈り手ロー」が存在する限り、このカードの攻撃力は2050アップする。③:自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」が存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP037 |
| ユベル-Das Ewig Liebe Wächter | ユベル-ダス・エーヴィヒ・リーベ・ヴェヒター | 「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このカードの融合素材としたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。②:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP038 |
| ユベル-Das Ewig Liebe Wächter | ユベル-ダス・エーヴィヒ・リーベ・ヴェヒター | 「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このカードの融合素材としたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。②:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP038 |
| ユベル-Das Ewig Liebe Wächter | ユベル-ダス・エーヴィヒ・リーベ・ヴェヒター | 「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このカードの融合素材としたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。②:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP038 |
| ユベル-Das Ewig Liebe Wächter | ユベル-ダス・エーヴィヒ・リーベ・ヴェヒター | 「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このカードの融合素材としたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。②:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。 | 2023-10-28 | ホログラフィックレア仕様 | PHNI-JP038 |
| ユベル-Das Ewig Liebe Wächter | ユベル-ダス・エーヴィヒ・リーベ・ヴェヒター | 「ユベル」モンスター+フィールドの効果モンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。このカードの融合素材としたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。②:このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを除外する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP038 |
| アロマリリス-マグノリア | アロマリリス-マグノリア | 「アロマ」モンスター+植物族モンスター①:自分のLPが相手より多く、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの植物族モンスターは相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、2000LPを払って発動できる。自分フィールドの「潤いの風」「渇きの風」「恵みの風」の数だけ、フィールドのカードを除外する。③:1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。その数値分だけ、自分フィールドの全ての植物族モンスターの攻撃力はターン終了時までアップする。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP039 |
| マスター・オブ・HAM | マスター・オブ・ハム | 獣族モンスター×2このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが融合召喚・リバースした場合に発動できる。自分の手札・デッキからリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在する場合、自分のフィールド(表側表示)・墓地からリバースモンスター2体を除外して発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP040 |
| 白闘気砂滑 | ホワイト・オーラ・ポーポイズ | 水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の魚族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。その後、その同名モンスター1体を自分の墓地から特殊召喚できる。②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の水属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP041 |
| エニグマスター・パックビット | エニグマスター・パックビット | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが、S召喚した場合または墓地へ送られた場合、自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP042 |
| エニグマスター・パックビット | エニグマスター・パックビット | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが、S召喚した場合または墓地へ送られた場合、自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP042 |
| エニグマスター・パックビット | エニグマスター・パックビット | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが、S召喚した場合または墓地へ送られた場合、自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP042 |
| エニグマスター・パックビット | エニグマスター・パックビット | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが、S召喚した場合または墓地へ送られた場合、自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP042 |
| 月朧龍ヴァグナワ | げつろうりゅうヴァグナワ | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚した場合に発動できる。このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで、そのS素材としたチューナー以外のモンスターのレベルの合計×300アップする。その後、そのS素材としたチューナーのレベル×300ダメージを相手に与える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP043 |
| 灯魚 | フィッシュランプ | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「ランプトークン」(魚族・炎・星2・攻/守0)2体を特殊召喚する。このターン、自分は魚族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドに魚族Sモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP044 |
| RR-ライジング・リベリオン・ファルコン | レイド・ラプターズ-ライジング・リベリオン・ファルコン | 鳥獣族レベル13モンスター×5①:このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。③:1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP045 |
| RR-ライジング・リベリオン・ファルコン | レイド・ラプターズ-ライジング・リベリオン・ファルコン | 鳥獣族レベル13モンスター×5①:このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。③:1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP045 |
| RR-ライジング・リベリオン・ファルコン | レイド・ラプターズ-ライジング・リベリオン・ファルコン | 鳥獣族レベル13モンスター×5①:このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。③:1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP045 |
| RR-ライジング・リベリオン・ファルコン | レイド・ラプターズ-ライジング・リベリオン・ファルコン | 鳥獣族レベル13モンスター×5①:このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。②:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。③:1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP045 |
| RR-ブレイブ・ストリクス | レイド・ラプターズ-ブレイブ・ストリクス | レベル5モンスター×2このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが鳥獣族モンスターをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。③:このカードを素材として持っている「RR」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力は、自身のランク×100アップする。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP046 |
| RR-ブレイブ・ストリクス | レイド・ラプターズ-ブレイブ・ストリクス | レベル5モンスター×2このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが鳥獣族モンスターをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。③:このカードを素材として持っている「RR」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力は、自身のランク×100アップする。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP046 |
| RR-ブレイブ・ストリクス | レイド・ラプターズ-ブレイブ・ストリクス | レベル5モンスター×2このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。②:このカードが鳥獣族モンスターをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。③:このカードを素材として持っている「RR」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力は、自身のランク×100アップする。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP046 |
| 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ | ゴブリンライダー ビッグヘッドガボンガ | レベル3モンスター×2このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。②:フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP047 |
| 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ | ゴブリンライダー ビッグヘッドガボンガ | レベル3モンスター×2このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。②:フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP047 |
| 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ | ゴブリンライダー ビッグヘッドガボンガ | レベル3モンスター×2このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。②:フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP047 |
| 百鬼羅刹 巨魁ガボンガ | ゴブリンライダー ビッグヘッドガボンガ | レベル3モンスター×2このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚した場合に発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。②:フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP047 |
| 百鬼羅刹の大饕獣 | ゴブリンズ・クレイジー・ビースト | レベル6モンスター×2体以上このカード名の③の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:自分・相手ターンに1度、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。フィールドのX素材を2つ取り除き、対象のカードをこのカードのX素材とする。②:自分フィールドのモンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。③:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地の「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材にできる。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP048 |
| マジェスペクター・ドラコ | マジェスペクター・ドラコ | レベル4モンスター×2レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。このカード名の①のモンスター効果は1ターンに2度まで使用できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからレベル6以下の魔法使い族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、またはリリースされた場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP049 |
| マジェスペクター・ドラコ | マジェスペクター・ドラコ | レベル4モンスター×2レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。このカード名の①のモンスター効果は1ターンに2度まで使用できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからレベル6以下の魔法使い族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、またはリリースされた場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP049 |
| マジェスペクター・ドラコ | マジェスペクター・ドラコ | レベル4モンスター×2レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。このカード名の①のモンスター効果は1ターンに2度まで使用できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからレベル6以下の魔法使い族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、またはリリースされた場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP049 |
| マジェスペクター・ドラコ | マジェスペクター・ドラコ | レベル4モンスター×2レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側のこのカードはP召喚できる。このカード名の①のモンスター効果は1ターンに2度まで使用できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからレベル6以下の魔法使い族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、またはリリースされた場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP049 |
| アロマリリス-ローズマリー | アロマリリス-ローズマリー | 植物族モンスター2体以上このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アロマ」カード1枚を手札に加える。②:自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。手札から「アロマ」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに3体まで特殊召喚する。③:このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、自分は1000LP回復する。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP050 |
| アロマリリス-ローズマリー | アロマリリス-ローズマリー | 植物族モンスター2体以上このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アロマ」カード1枚を手札に加える。②:自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。手札から「アロマ」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに3体まで特殊召喚する。③:このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、自分は1000LP回復する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP050 |
| アロマリリス-ローズマリー | アロマリリス-ローズマリー | 植物族モンスター2体以上このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アロマ」カード1枚を手札に加える。②:自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。手札から「アロマ」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに3体まで特殊召喚する。③:このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、自分は1000LP回復する。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP050 |
| アロマリリス-ローズマリー | アロマリリス-ローズマリー | 植物族モンスター2体以上このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アロマ」カード1枚を手札に加える。②:自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。手札から「アロマ」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに3体まで特殊召喚する。③:このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、自分は1000LP回復する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP050 |
| マジェスペクター・オルト | マジェスペクター・オルト | 「マジェスペクター」モンスターを含むPモンスター2体このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「マジェスペクター」Pモンスターを2体まで手札に加える。その後、デッキから「マジェスペクター」Pモンスターを2体までEXデッキに表側で加える事ができる(同名カードは1枚まで)。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「マジェスペクター」モンスター及び「竜剣士」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP051 |
| 賜炎の咎姫 | しえんのとがひめ | 効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ウルトラレア仕様 | PHNI-JP052 |
| 賜炎の咎姫 | しえんのとがひめ | 効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP052 |
| 賜炎の咎姫 | しえんのとがひめ | 効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | アルティメットレア仕様 | PHNI-JP052 |
| 賜炎の咎姫 | しえんのとがひめ | 効果モンスター2体以上このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP052 |
| セベクの魔導士 | セベクのまどうし | 効果モンスター2体このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードまたはこのカードのリンク先の自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。その数値分だけ自分のLPを回復する。②:自分か相手のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。お互いに1000ダメージを受ける。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP053 |
| ナイトメア・ペイン | ナイトメア・ペイン | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の闇属性モンスター1体を破壊し、「ナイトメア・ペイン」を除く、「ユベル」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。②:自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは「ユベル」モンスターを攻撃しなければならない。③:自分の「ユベル」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP054 |
| マチュア・クロニクル | マチュア・クロニクル | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:「ユベル」モンスターまたは「ユベル」のカード名が記されたモンスターが特殊召喚される度に、このカードにクロニクルカウンターを1つ置く。②:自分フィールドのクロニクルカウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。●1:自分の墓地から「ユベル」1体を特殊召喚する。●2:自分の除外状態のカード1枚を手札に加える。●3:デッキからカード1枚を選んで除外する。●4:フィールドのカード1枚を破壊する。●5:デッキから「超融合」1枚を手札に加える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP055 |
| ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース | ライズランクアップマジック-レイド・ラプターズ・フォース | このカード名はルール上「RR」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、フィールドのモンスターを含む自分のフィールド・墓地の「RR」Xモンスター2体以上を対象として発動できる。その2体以上のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ「RR」Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする(対象のモンスターがX素材を持っている場合、それらも全てX素材とする)。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP056 |
| ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース | ライズランクアップマジック-レイド・ラプターズ・フォース | このカード名はルール上「RR」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、フィールドのモンスターを含む自分のフィールド・墓地の「RR」Xモンスター2体以上を対象として発動できる。その2体以上のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ「RR」Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする(対象のモンスターがX素材を持っている場合、それらも全てX素材とする)。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP056 |
| ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース | ライズランクアップマジック-レイド・ラプターズ・フォース | このカード名はルール上「RR」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、フィールドのモンスターを含む自分のフィールド・墓地の「RR」Xモンスター2体以上を対象として発動できる。その2体以上のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ「RR」Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする(対象のモンスターがX素材を持っている場合、それらも全てX素材とする)。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP056 |
| RR-ルースト | レイド・ラプターズ-ルースト | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:「RR」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「RR-ルースト」以外の「RR」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターを好きな順番でデッキの下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP057 |
| 白の輪廻 | ホワイト・リンカーネイション | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、自身をチューナーとして扱う効果を持つ魚族モンスター1体をデッキから手札に加える。②:1ターンに1度、自分の「ホワイト・オーラ」モンスターが攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。③:1ターンに1度、自分の墓地からレベル8以上の魚族Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP058 |
| 幾星霜 | いくせいそう | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターが自分の魔法カードの効果または相手の効果で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。次の自分バトルフェイズを2回行う事ができる。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのモンスターがデッキ・EXデッキ(裏側)に戻った場合に発動できる。このカードを手札に加える。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP059 |
| 百鬼羅刹大集会 | ゴブリンライダーだいしゅうかい | このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの数×300アップする。②:自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「ゴブリン」モンスター1体を召喚できる。③:自分フィールドの「ゴブリン」モンスター2体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●その内1体のレベルを、もう1体のレベルと同じにする。●その2体のレベルは、それぞれの元々のレベルを合計したレベルになる。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP060 |
| 百鬼羅刹大参上 | ゴブリンライダーだいさんじょう | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。●フィールドのX素材を1つ取り除き、手札からレベル4以下の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除く。その後、自分の墓地から「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える事ができる。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP061 |
| スネークアイ追走劇 | スネークアイついそうげき | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・デッキ・墓地から「ディアベルスター」モンスター1体を永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP062 |
| ダーク・エレメント | ダーク・エレメント | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地に「ゲート・ガーディアン」モンスターが存在する場合、LPを半分払って発動できる。手札・デッキ・EXデッキからレベル11以上の「ゲート・ガーディアン」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」のいずれか1体を手札に加える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP063 |
| 地縛融合 | じばくゆうごう | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはフィールドゾーンにカードが存在しない場合、自分・相手のメインフェイズにしか発動できない。①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。②:フィールドゾーンにカードが存在する場合、自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「地縛」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP064 |
| 王墓の石壁 | おうぼのせきへき | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはフィールドゾーンに存在する限り、カード名を「王の棺」として扱う。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。③:自分が「ホルスの黒炎神」の効果を発動した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP065 |
| 粛声なる祈り | しゅくせいなるいのり | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの光属性モンスターをリリースし、手札から光属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。②:自分フィールドの表側表示の光属性の儀式モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「古聖戴サウラヴィス」「竜姫神サフィラ」「粛声なる守護者ローガーディアン」のいずれか1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP066 |
| 粛声なる結界 | しゅくせいなるけっかい | このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」及び光属性の儀式モンスターが存在する限り、相手モンスターは儀式モンスターしか攻撃対象に選択できず、自分フィールドの光属性モンスターを相手は効果の対象にできない。②:自分メインフェイズに発動できる。「粛声なる結界」を除く、「粛声」カード1枚か「ローガーディアン」儀式モンスター1体をデッキから手札に加える。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP067 |
| アロマブレンド | アロマブレンド | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「潤いの風」「渇きの風」「恵みの風」のいずれか1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材として除外し、植物族の融合モンスター1体を融合召喚する。自分のLPが相手より多い場合、自分の墓地の植物族モンスターを除外して融合素材とする事もできる。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP068 |
| マジェスペクター・ウィンド | マジェスペクター・ウィンド | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースして発動する事もできる。①:自分の手札・墓地から「マジェスペクター」モンスター1体を特殊召喚する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、代わりにデッキから「マジェスペクター」モンスター1体を特殊召喚する事もできる。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP069 |
| 突然回帰 | バックミューテーション | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの融合・Sモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの元々のレベルと同じレベルを持つモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP070 |
| 突然回帰 | バックミューテーション | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの融合・Sモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの元々のレベルと同じレベルを持つモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP070 |
| 突然回帰 | バックミューテーション | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの融合・Sモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの元々のレベルと同じレベルを持つモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP070 |
| 変幻 | へんげん | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分か相手の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。●対象のカードを元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。●対象のカードを手札に戻す。●対象のカードを破壊する。その後、そのカードのレベル以下のレベルを持つフィールドのモンスター1体を破壊できる。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP071 |
| 目白圧し | めじろおし | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、モンスターゾーンのカードと魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカードが合計10枚以上存在する場合にしか発動できない。①:デッキからモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからモンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP072 |
| エターナル・フェイバリット | エターナル・フェイバリット | ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。●自分の墓地・除外状態の「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する。その特殊召喚成功時にお互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。●自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、手札を1枚捨て、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。「ユベル」モンスターを含む、自分・相手フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。 | 2023-10-28 | レア仕様 | PHNI-JP073 |
| RR-グロリアス・ブライト | レイド・ラプターズ-グロリアス・ブライト | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドに「RR」モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(自分フィールドに「RR」Xモンスターが存在する場合、代わりに相手フィールドの表側表示カード1枚を対象とする事もできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP074 |
| 百鬼羅刹大暴走 | ゴブリンライダー・スタンピード | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分フィールドの「ゴブリン」モンスターのみを素材としてX召喚を行う。②:自分フィールドに「ゴブリン」Xモンスターが存在する場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP075 |
| 粛声なる威光 | しゅくせいなるいこう | このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の手札・墓地から、戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚をデッキに戻し、デッキから「粛声」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。●自分フィールドの戦士族・ドラゴン族で光属性の儀式モンスターの数まで、相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊する。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP076 |
| アロマヒーリング | アロマヒーリング | このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分は自分フィールドの「アロマ」モンスターの種類×1000LP回復する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分は500LP回復する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 | 2023-10-28 | ノーマル仕様 | PHNI-JP077 |
| 幽世離レ | カクリヨバナレ | ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を除外できる。その場合、さらに相手の除外状態のモンスター1体を墓地に戻す。②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから「常世離レ」「現世離レ」「幽世離レ」のいずれか1枚を自分フィールドにセットできる。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP079 |
| 幽世離レ | カクリヨバナレ | ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を除外できる。その場合、さらに相手の除外状態のモンスター1体を墓地に戻す。②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから「常世離レ」「現世離レ」「幽世離レ」のいずれか1枚を自分フィールドにセットできる。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP079 |
| 幽世離レ | カクリヨバナレ | ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を除外できる。その場合、さらに相手の除外状態のモンスター1体を墓地に戻す。②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、デッキから「常世離レ」「現世離レ」「幽世離レ」のいずれか1枚を自分フィールドにセットできる。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP079 |
| 鉄騎の雷鎚 | てっきのいかづち | ①:フィールドのモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスターゾーン・魔法&罠ゾーンにカードが存在する場合、それらのカードを全て破壊する。 | 2023-10-28 | スーパーレア仕様 | PHNI-JP080 |
| 鉄騎の雷鎚 | てっきのいかづち | ①:フィールドのモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスターゾーン・魔法&罠ゾーンにカードが存在する場合、それらのカードを全て破壊する。 | 2023-10-28 | シークレットレア仕様 | PHNI-JP080 |
| 鉄騎の雷鎚 | てっきのいかづち | ①:フィールドのモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスターゾーン・魔法&罠ゾーンにカードが存在する場合、それらのカードを全て破壊する。 | 2023-10-28 | クォーターセンチュリーシークレットレア仕様 | PHNI-JP080 |