| アームド・ドラゴン LV7 | アームド・ドラゴン レベル7 | このカードは通常召喚できない。「アームド・ドラゴン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。①:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったそのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 | 2004-05-27 | ウルトラレア仕様 | SOD-JP015 |
| アームド・ドラゴン LV7 | アームド・ドラゴン レベル7 | このカードは通常召喚できない。「アームド・ドラゴン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。①:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったそのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP015 |
| ホルスの黒炎竜 LV8 | ホルスのこくえんりゅう レベル8 | このカードは通常召喚できない。「ホルスの黒炎竜 LV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法カードの発動を無効にし破壊する事ができる。 | 2004-05-27 | ウルトラレア仕様 | SOD-JP008 |
| ホルスの黒炎竜 LV8 | ホルスのこくえんりゅう レベル8 | このカードは通常召喚できない。「ホルスの黒炎竜 LV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法カードの発動を無効にし破壊する事ができる。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP008 |
| 大木炭18 | だいもくたんインパチ | 完全に燃え尽きてしまった巨木の化身。この炭で焼く肉は絶品と言われ、重宝されている。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP001 |
| トロイホース | トロイホース | 地属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP029 |
| 闇の量産工場 | やみのりょうさんこうじょう | ①:自分の墓地の通常モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP037 |
| セメタリー・ボム | セメタリー・ボム | 相手の墓地のカードの数×100ポイントダメージを相手に与える。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP059 |
| ハンマーシュート | ハンマーシュート | ①:フィールドの攻撃表示モンスターの内、攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP038 |
| 仮面竜 | マスクド・ドラゴン | ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP026 |
| クリッチー | クリッチー | 「クリッター」+「黒き森のウィッチ」 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP036 |
| アームド・ドラゴン LV3 | アームド・ドラゴン レベル3 | ①:自分スタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV5」1体を特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP013 |
| アームド・ドラゴン LV5 | アームド・ドラゴン レベル5 | ①:手札からモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。この効果を発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、その相手モンスターを破壊する。②:このカードが戦闘でモンスターを破壊したターンのエンドフェイズに、フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV7」1体を特殊召喚する。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP014 |
| 怨念のキラードール | おんねんのキラードール | このカードが永続魔法の効果によってフィールド上から墓地に送られた場合、自分のターンのスタンバイフェイズ時に墓地から特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP018 |
| エクトプラズマー | エクトプラズマー | お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のエンドフェイズ時に1度だけ、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、そのモンスターをリリースし、リリースしたそのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP043 |
| エクトプラズマー | エクトプラズマー | お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のエンドフェイズ時に1度だけ、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選び、そのモンスターをリリースし、リリースしたそのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP043 |
| マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | ①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は手札のそのカードを全て捨てる。宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分の手札をランダムに1枚選んで捨てる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP056 |
| 氷帝メビウス | ひょうていメビウス | ①:このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP022 |
| 氷帝メビウス | ひょうていメビウス | ①:このカードがアドバンス召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP022 |
| ヒゲアンコウ | ヒゲアンコウ | 水属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP028 |
| 大波小波 | おおなみこなみ | 自分フィールド上に表側表示で存在する水属性モンスターを全て破壊する。その後、破壊した数と同じ数まで手札から水属性モンスターを特殊召喚する事ができる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP046 |
| 超熱血球児 | ちょうねっけつきゅうじ | フィールド上にこのカード以外の炎属性モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は1体につき1000ポイントアップする。このカード以外の炎属性モンスターを墓地に送る度に、相手プレイヤーに500ポイントダメージを与える。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP021 |
| 黒竜の雛 | こくりゅうのひな | 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送って発動できる。手札から「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP017 |
| 黒炎弾 | こくえんだん | このカードを発動するターン、「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。①:自分のモンスターゾーンの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。その「真紅眼の黒竜」の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | 2004-05-27 | ウルトラレア仕様 | SOD-JP042 |
| 黒炎弾 | こくえんだん | このカードを発動するターン、「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。①:自分のモンスターゾーンの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。その「真紅眼の黒竜」の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP042 |
| エレメント・ドラゴン | エレメント・ドラゴン | ①:フィールドのモンスターの属性によって、このカードは以下の効果を得る。●炎属性:このカードの攻撃力は500アップする。●風属性:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP023 |
| 四次元の墓 | よじげんのはか | 自分の墓地に存在する「LV」を持つモンスター2体を、自分のデッキに加えてシャッフルする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP044 |
| ミスティック・ソードマン LV2 | ミスティック・ソードマン レベル2 | 裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ミスティック・ソードマン LV4」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP011 |
| ミスティック・ソードマン LV4 | ミスティック・ソードマン レベル4 | このカードを通常召喚する場合、裏側守備表示でしか出せない。裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ミスティック・ソードマン LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ウルトラレア仕様 | SOD-JP012 |
| ミスティック・ソードマン LV4 | ミスティック・ソードマン レベル4 | このカードを通常召喚する場合、裏側守備表示でしか出せない。裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ミスティック・ソードマン LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP012 |
| 忍者マスター SASUKE | にんじゃマスター サスケ | このカードが表側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP019 |
| ネオアクア・マドール | ネオアクア・マドール | 水を支配する魔法使いの真の姿。絶対に破る事のできないと言われる巨大な氷の壁をつくり攻撃を防ぐ。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP002 |
| 骨犬マロン | スカルドッグマロン | 1000年前に飼い主とはぐれてしまった迷犬。未だにご主人の迎えを待ち続けている。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP003 |
| スカゴブリン | スカゴブリン | 完璧な「スカ」の文字を極めるため、日々精進するゴブリン。その全てを一筆に注ぐ。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP004 |
| アルティメット・インセクト LV1 | アルティメット・インセクト レベル1 | 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードは魔法の効果を受けない。自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「アルティメット・インセクト LV3」1体を手札またはデッキから特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP005 |
| ホルスの黒炎竜 LV4 | ホルスのこくえんりゅう レベル4 | このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、コントロールを変更する事はできない。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ホルスの黒炎竜 LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP006 |
| ホルスの黒炎竜 LV6 | ホルスのこくえんりゅう レベル6 | このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法の効果を受けない。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ホルスの黒炎竜 LV8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP007 |
| ホルスの黒炎竜 LV6 | ホルスのこくえんりゅう レベル6 | このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法の効果を受けない。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ホルスの黒炎竜 LV8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP007 |
| 暗黒のミミック LV1 | あんこくのミミック レベル1 | リバース:デッキからカードを1枚ドローする。また、自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「暗黒のミミック LV3」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP009 |
| 暗黒のミミック LV3 | あんこくのミミック レベル3 | このカードが戦闘によって墓地に送られた場合、このカードのコントローラーはデッキからカードを1枚ドローする。このカードが「暗黒のミミック LV1」の効果によって特殊召喚されている場合はカードを2枚ドローする。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP010 |
| ホルスのしもべ | ホルスのしもべ | このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「ホルスの黒炎竜(全てのレベルを含む)」を魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP016 |
| 幻惑のラフレシア | げんわくのラフレシア | リバース:ターン終了時まで相手フィールド上表側表示モンスター1体のコントロールを得る。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP020 |
| エレメント・ソルジャー | エレメント・ソルジャー | このモンスターはフィールド上に特定の属性を持つモンスターが存在する場合、以下の効果を得る。●水属性:このカードのコントロールを変更する事ができない。●地属性:このカードが戦闘によって破壊した効果モンスターの効果は無効化される。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP024 |
| 共鳴虫 | ハウリング・インセクト | このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、デッキから攻撃力1500以下の昆虫族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。その後デッキをシャッフルする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP025 |
| マインド・オン・エア | マインド・オン・エア | このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は手札を公開し続けなければならない。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP027 |
| 使徒喰い虫 | しとくいムシ | リバース:フィールド上のモンスター2体を破壊する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP030 |
| 激昂のムカムカ | げっこうのムカムカ | 自分の手札1枚につき、このカードの攻撃力・守備力はそれぞれ400ポイントアップする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP031 |
| 派手ハネ | ハデハネ | リバース:フィールド上のモンスターを3体まで持ち主の手札に戻す事ができる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP032 |
| 月の女戦士 | つきのおんなせんし | 光属性モンスターと戦闘をする場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP033 |
| 月の女戦士 | つきのおんなせんし | 光属性モンスターと戦闘をする場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP033 |
| おジャマ・キング | おジャマ・キング | 「おジャマ・グリーン」+「おジャマ・イエロー」+「おジャマ・ブラック」このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のモンスターカードゾーンを3カ所まで使用不可能にする。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP034 |
| マスター・オブ・OZ | マスター・オブ・オージー | 「ビッグ・コアラ」+「デス・カンガルー」 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP035 |
| 記憶抹消 | きおくまっしょう | 相手の手札が3枚以下の場合に発動する事ができる。相手は手札をデッキに加えてシャッフルする。その後、相手はデッキに加えた枚数分のカードをドローする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP039 |
| 深淵の指名者 | しんえんのしめいしゃ | 1000ライフポイントを払う。種族と属性を1つずつ宣言する。相手は宣言された種族・属性を両方とも満たすモンスターを手札またはデッキから1枚墓地へ送る。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP040 |
| レベルアップ! | レベルアップ! | フィールド上に表側表示で存在する「LV」を持つモンスター1体を墓地へ送り発動する。そのカードに記されているモンスターを、召喚条件を無視して手札またはデッキから特殊召喚する。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP041 |
| ツーマンセルバトル | ツーマンセルバトル | 各プレイヤーは自分のターンのエンドフェイズ時に1度だけ、レベル4通常モンスター1体を手札から特殊召喚する事ができる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP045 |
| フュージョン・ウェポン | フュージョン・ウェポン | レベル6以下の融合モンスターのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力と守備力は1500ポイントアップする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP047 |
| リチュアル・ウェポン | リチュアル・ウェポン | レベル6以下の儀式モンスターのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力と守備力は1500ポイントアップする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP048 |
| 挑発 | ちょうはつ | 相手ターンのメインフェイズ1に自分フィールド上モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターがフィールド上に存在する限り、このターン相手がモンスターで攻撃を行う場合、選択したモンスターを攻撃対象に選択しなければならない。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP049 |
| 絶体絶命 | ぜったいぜつめい | 相手ターンのみ発動する事ができる。このターン相手モンスターの攻撃は、全てプレイヤーへの直接攻撃になる。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP050 |
| スピリットバリア | スピリットバリア | 自分フィールド上にモンスターが存在する限り、このカードのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP051 |
| 忍法 空蝉の術 | にんぽう うつせみのじゅつ | 自分フィールド上の「忍者」という名のついたモンスター1体を選択して発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、選択したモンスターは戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する) | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP052 |
| 衰弱の霧 | すいじゃくのきり | 相手の手札制限枚数は5枚までになる。 | 2004-05-27 | レア仕様 | SOD-JP053 |
| 大暴落 | だいぼうらく | 相手の手札が8枚以上ある時に発動する事ができる。相手は手札を全てデッキに加えてシャッフルした後、カードを2枚ドローする。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP054 |
| グリード | グリード | カードの効果でドローを行ったプレイヤーは、そのターンのエンドフェイズ終了時にカードの効果でドローしたカードの枚数×500ポイントダメージを受ける。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP055 |
| グリード | グリード | カードの効果でドローを行ったプレイヤーは、そのターンのエンドフェイズ終了時にカードの効果でドローしたカードの枚数×500ポイントダメージを受ける。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP055 |
| 無効 | むこう | カードをドローする効果を発動した時に発動する事ができる。そのカードの効果によってドローするカードをお互いに確認し、全て墓地に捨てる。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP057 |
| 無効 | むこう | カードをドローする効果を発動した時に発動する事ができる。そのカードの効果によってドローするカードをお互いに確認し、全て墓地に捨てる。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP057 |
| ゴーゴンの眼 | ゴーゴンのまなこ | エンドフェイズ終了時まで、フィールド上に存在する守備表示モンスターの効果は無効化される。 | 2004-05-27 | ノーマル仕様 | SOD-JP058 |
| ホーリーライフバリアー | ホーリーライフバリアー | 手札を1枚捨てる。このカードを発動したターン、相手から受ける全てのダメージを0にする。 | 2004-05-27 | スーパーレア仕様 | SOD-JP060 |
| ホーリーライフバリアー | ホーリーライフバリアー | 手札を1枚捨てる。このカードを発動したターン、相手から受ける全てのダメージを0にする。 | 2004-05-27 | アルティメットレア仕様 | SOD-JP060 |