| 増援 | ぞうえん | ①:デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP026 |
| 死者転生 | ししゃてんせい | ①:手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP024 |
| 地割れ | じわれ | ①:相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスター1体を破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP023 |
| 地砕き | じくだき | ①:相手フィールドの守備力が一番高いモンスター1体を破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP022 |
| クリッター | クリッター | このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP006 |
| デモンズ・チェーン | デモンズ・チェーン | フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象の表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。対象のモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP038 |
| リビングデッドの呼び声 | リビングデッドのよびごえ | ①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れる時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊される時にこのカードは破壊される。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP040 |
| サイバー・ドラゴン | サイバー・ドラゴン | ①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP018 |
| 光の護封剣 | ひかりのごふうけん | このカードは発動後、フィールドに残り続け、相手ターンで数えて3ターン後の相手エンドフェイズに破壊される。①:このカードの発動時の効果処理として、相手フィールドに裏側表示モンスターが存在する場合、そのモンスターを全て表側表示にする。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手モンスターは攻撃宣言できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP030 |
| サイクロン | サイクロン | ①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP021 |
| ライトニング・ボルテックス | ライトニング・ボルテックス | ①:手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP032 |
| 聖なるバリア -ミラーフォース- | せいなるバリア -ミラーフォース- | ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP037 |
| セイバーザウルス | セイバーザウルス | おとなしい性格で有名な恐竜。大草原の小さな巣でのんびりと過ごすのが好きという。怒ると恐い。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP001 |
| X-セイバー アナペレラ | エックス-セイバー アナペレラ | 華麗な攻撃と冷静な判断で戦場を舞う、X-セイバーの女戦士。時に冷酷なその攻撃は敵に恐れられている。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP002 |
| X-セイバー ガラハド | エックス-セイバー ガラハド | このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間、攻撃力が300ポイントアップする。このカードは相手モンスターに攻撃される場合、ダメージステップの間、攻撃力が500ポイントダウンする。また、このカードが攻撃対象に選択された時、このカード以外の自分フィールド上の「セイバー」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、その攻撃を無効にする。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP003 |
| 一刀両断侍 | いっとうりょうだんざむらい | このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP004 |
| 切り込み隊長 | きりこみたいちょう | ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の戦士族モンスターを攻撃対象に選択できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP005 |
| スケルエンジェル | スケルエンジェル | ①:このカードがリバースした場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP007 |
| スノーマンイーター | スノーマンイーター | このカードがリバースした時、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP008 |
| ゼンマイソルジャー | ゼンマイソルジャー | 自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。エンドフェイズ時までこのカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を400ポイントアップする。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP009 |
| ゼンマイドッグ | ゼンマイドッグ | 自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。エンドフェイズ時までこのカードのレベルを2つ上げ、攻撃力を600ポイントアップする。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP010 |
| ゼンマイマイ | ゼンマイマイ | 自分のメインフェイズ時、フィールド上にセットされたカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP011 |
| ならず者傭兵部隊 | ならずものようへいぶたい | ①:このカードをリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP012 |
| ボタニカル・ライオ | ボタニカル・ライオ | 自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、コントロールを変更する事はできない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP013 |
| ボルテック・コング | ボルテック・コング | このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターの数だけ相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP014 |
| マイン・ゴーレム | マイン・ゴーレム | このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP015 |
| 魔導戦士 ブレイカー | まどうせんし ブレイカー | ①:このカードが召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大1つまで)。②:このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。③:このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP016 |
| メタモルポット | メタモルポット | ①:このカードがリバースした場合に発動する。手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。お互いにデッキから5枚ドローする。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP017 |
| 霞の谷の執行者 | ミスト・バレーのしっこうしゃ | このカードが召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP019 |
| 雷帝ザボルグ | らいていザボルグ | ①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP020 |
| スター・チェンジャー | スター・チェンジャー | フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、以下の効果から1つを選択して発動できる。●そのモンスターのレベルを1つ上げる。●そのモンスターのレベルを1つ下げる。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP025 |
| デス・メテオ | デス・メテオ | 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。相手ライフが3000ポイント以下の場合このカードは発動できない。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP027 |
| 突進 | とっしん | ①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP028 |
| 波動キャノン | はどうキャノン | ①:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードの発動後に経過した自分スタンバイフェイズの数×1000ダメージを相手に与える。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP029 |
| 魔導師の力 | まどうしのちから | ①:装備モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの魔法・罠カードの数×500アップする。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP031 |
| 激流葬 | げきりゅうそう | ①:モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP033 |
| 攻撃の無力化 | こうげきのむりょくか | ①:相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にする。その後、バトルフェイズを終了する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP034 |
| 砂塵の大竜巻 | さじんのおおたつまき | ①:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP035 |
| サンダー・ブレイク | サンダー・ブレイク | ①:手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP036 |
| 魔法の筒 | マジック・シリンダー | ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 | 2011-11-26 | ノーマル仕様 | DB12-JP039 |
| No.39 希望皇ホープ | ナンバーズ39 きぼうおうホープ | レベル4モンスター×2①:自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にする。②:このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを破壊する。 | 2011-11-26 | シークレットレア仕様 | DB12-JPS01 |
| 発条装攻ゼンマイオー | ぜんまいそうこうゼンマイオー | レベル5モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドにセットされたカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2011-11-26 | シークレットレア仕様 | DB12-JPS02 |
| M.X-セイバー インヴォーカー | ミッシングエックス-セイバー インヴォーカー | レベル3モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。戦士族か獣戦士族の地属性・レベル4モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 | 2011-11-26 | シークレットレア仕様 | DB12-JPS03 |