| ギアギアーノ Mk-Ⅱ | ギアギアーノ Mk-Ⅱ | このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP027 |
| ギアギアクセル | ギアギアクセル | 自分フィールド上に「ギアギア」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地から「ギアギアクセル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP028 |
| ギアギアーセナル | ギアギアーセナル | このカードの攻撃力は、自分フィールド上の「ギアギア」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。また、このカードをリリースして発動できる。デッキから「ギアギアーセナル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP029 |
| ギアギアーマー | ギアギアーマー | このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、デッキから「ギアギアーマー」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP030 |
| ギアギガント X | ギアギガント クロス | 機械族レベル4モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP046 |
| 煉獄の落とし穴 | れんごくのおとしあな | ①:相手が攻撃力2000以上のモンスターを特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力2000以上のモンスター1体を選び、効果を無効にし破壊する。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP076 |
| No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック | ナンバーズ33 オーパーツ-ちょうへいきマシュ=マック | レベル5モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力とその元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、このカードの攻撃力はこの効果で与えたダメージの数値分アップする。 | 2012-04-14 | ウルトラレア仕様 | REDU-JP043 |
| No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック | ナンバーズ33 オーパーツ-ちょうへいきマシュ=マック | レベル5モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力とその元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、このカードの攻撃力はこの効果で与えたダメージの数値分アップする。 | 2012-04-14 | アルティメットレア仕様 | REDU-JP043 |
| 魔法剣士トランス | まほうけんしトランス | かなりの実力を持った風変わりな魔法使い。異空間の旅から帰還したらしい。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP001 |
| ガガガリベンジ | ガガガリベンジ | ①:自分の墓地の「ガガガ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。②:装備モンスターがX素材になった事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドの全てのXモンスターの攻撃力は300アップする。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP051 |
| 攻撃の無敵化 | こうげきのむてきか | バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。●フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのバトルフェイズ中、戦闘及びカードの効果では破壊されない。●このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP066 |
| スリーカード | スリーカード | 自分フィールド上にトークン以外の同名モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。相手フィールド上のカード3枚を選択して破壊する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP077 |
| 魔導書士 バテル | まどうしょし バテル | ①:このカードが召喚・リバースした場合に発動する。デッキから「魔導書」魔法カード1枚を手札に加える。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP015 |
| グリモの魔導書 | グリモのまどうしょ | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「グリモの魔導書」以外の「魔導書」カード1枚を手札に加える。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP057 |
| ヒュグロの魔導書 | ヒュグロのまどうしょ | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターの攻撃力は1000アップし、以下の効果を適用する。●そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキから「魔導書」魔法カード1枚を手札に加える。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP058 |
| トーラの魔導書 | トーラのまどうしょ | ①:フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このターン、その表側表示モンスターはこのカード以外の魔法カードの効果を受けない。●このターン、その表側表示モンスターは罠カードの効果を受けない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP060 |
| ワンチャン!? | ワンチャン!? | ①:自分フィールドにレベル1モンスターが存在する場合に発動できる。デッキからレベル1モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、このターン中に自分がこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しなかった場合、このターンのエンドフェイズに自分は2000ダメージを受ける。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP062 |
| イリュージョン・スナッチ | イリュージョン・スナッチ | ①:自分がモンスターのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの種族・属性・レベルは、アドバンス召喚したそのモンスターと同じになる。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP037 |
| 海皇の突撃兵 | かいおうのとつげきへい | 自分フィールド上にこのカード以外の魚族・海竜族・水族モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は800ポイントアップする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP036 |
| ダメージ・メイジ | ダメージ・メイジ | カードの効果によって自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP002 |
| ZW-不死鳥弩弓 | ゼアル・ウェポン-フェニックス・ボウ | このカードは手札から装備カード扱いとして自分フィールド上の「CNo.39 希望皇ホープレイ」に装備できる。この効果によってこのカードを装備したモンスターの攻撃力は1100ポイントアップする。また、装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。「ZW-不死鳥弩弓」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP003 |
| フォトン・カイザー | フォトン・カイザー | このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分の手札・デッキから「フォトン・カイザー」1体を特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP004 |
| H・C スパルタス | ヒロイック・チャレンジャー スパルタス | 1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時にこのカード以外の自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、選択したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP005 |
| H・C ウォー・ハンマー | ヒロイック・チャレンジャー ウォー・ハンマー | このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備できる。このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP006 |
| H・C ソード・シールド | ヒロイック・チャレンジャー ソード・シールド | 自分フィールド上に「ヒロイック」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になり、自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP007 |
| H・C ダブル・ランス | ヒロイック・チャレンジャー ダブル・ランス | このカードが召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「H・C ダブル・ランス」1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。このカードはシンクロ素材にできない。また、このカードをエクシーズ素材とする場合、戦士族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP008 |
| 先史遺産マヤン・マシーン | オーパーツマヤン・マシーン | 機械族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースとする事ができる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP009 |
| 先史遺産コロッサル・ヘッド | オーパーツコロッサル・ヘッド | 墓地のこのカードをゲームから除外し、フィールド上に攻撃表示で存在するレベル3以上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示または裏側守備表示にする。「先史遺産コロッサル・ヘッド」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP010 |
| 先史遺産ゴールデン・シャトル | オーパーツゴールデン・シャトル | 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分フィールド上の全ての「先史遺産」と名のついたモンスターのレベルを1つ上げる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP011 |
| 先史遺産クリスタル・ボーン | オーパーツクリスタル・ボーン | 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「先史遺産クリスタル・ボーン」以外の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP012 |
| 先史遺産クリスタル・スカル | オーパーツクリスタル・スカル | このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「先史遺産」モンスターが存在する場合、このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「先史遺産クリスタル・スカル」以外の「先史遺産」モンスター1体を選んで手札に加える。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP013 |
| 先史遺産モアイ | オーパーツモアイ | 自分フィールド上に「先史遺産」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP014 |
| 魔導弓士 ラムール | まどうきゅうし ラムール | 1ターンに1度、手札の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。手札からレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP016 |
| 魔導召喚士 テンペル | まどうしょうかんし テンペル | 自分が「魔導書」と名のついた魔法カードを発動した自分のターンのメインフェイズ時、このカードをリリースして発動できる。デッキから光属性または闇属性の魔法使い族・レベル5以上のモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は他のレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP017 |
| 魔導戦士 フォルス | まどうせんし フォルス | 1ターンに1度、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚をデッキに戻し、フィールド上の魔法使い族モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルを1つ上げ、攻撃力を500ポイントアップする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP018 |
| 魔導剣士 シャリオ | まどうけんし シャリオ | 1ターンに1度、手札から「魔導書」と名のついた魔法カードを1枚捨てて発動できる。自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を選択して手札に加える。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP019 |
| 魔導法士 ジュノン | まどうほうし ジュノン | ①:手札の「魔導書」魔法カード3枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分の手札・墓地から「魔導書」魔法カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP020 |
| マドルチェ・ミィルフィーヤ | マドルチェ・ミィルフィーヤ | このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、手札から「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP021 |
| マドルチェ・メェプル | マドルチェ・メェプル | このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。1ターンに1度、自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する「マドルチェ」と名のついたモンスター1体と、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択した2体のモンスターを表側守備表示にし、次の相手ターン終了時まで、選択したモンスターは表示形式を変更できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP022 |
| マドルチェ・シューバリエ | マドルチェ・シューバリエ | このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「マドルチェ・シューバリエ」以外の「マドルチェ」と名のついたモンスターを相手は攻撃対象に選択できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP023 |
| マドルチェ・マジョレーヌ | マドルチェ・マジョレーヌ | ①:このカードが召喚・反転召喚した時に発動できる。デッキから「マドルチェ」モンスター1体を手札に加える。②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP024 |
| マドルチェ・バトラスク | マドルチェ・バトラスク | このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。このカードが召喚に成功した時、フィールド上にこのカード以外の「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP025 |
| マドルチェ・プディンセス | マドルチェ・プディンセス | ①:自分の墓地にモンスターが存在しない場合、このカードの攻撃力・守備力は800アップする。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。③:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードをデッキに戻す。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP026 |
| 森の聖獣 ユニフォリア | もりのせいじゅう ユニフォリア | 自分の墓地のモンスターが獣族のみの場合、このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「森の聖獣 ユニフォリア」以外の獣族モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP031 |
| リトルトルーパー | リトルトルーパー | このカードが戦闘によって破壊された場合、デッキからレベル2以下の戦士族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP032 |
| 白銀のスナイパー | はくぎんのスナイパー | このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠カードゾーンにセットできる。魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地から特殊召喚し、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP033 |
| 砂塵の騎士 | さじんのきし | リバース:デッキから地属性モンスター1体を墓地へ送る。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP034 |
| ブロック・ゴーレム | ブロック・ゴーレム | ①:自分の墓地のモンスターが地属性のみの場合、このカードをリリースし、「ブロック・ゴーレム」以外の自分の墓地のレベル4以下の岩石族モンスター2体を対象として発動できる。その岩石族モンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、フィールドで発動する効果を発動できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP035 |
| 地霊神グランソイル | ちれいしんグランソイル | このカードは通常召喚できない。自分の墓地の地属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP038 |
| 針三千本 | スリーサウザンド・ニードル | 守備表示のこのカードが攻撃を受けた場合、このカードの守備力が相手攻撃モンスターの攻撃力を超えていれば、ダメージステップ終了時にその攻撃モンスターを破壊する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP039 |
| ゴブリン切り込み部隊 | ゴブリンきりこみぶたい | このカードの攻撃宣言時、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になり、次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP040 |
| H-C エクスカリバー | ヒロイック-チャンピオン エクスカリバー | 戦士族レベル4モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。 | 2012-04-14 | ウルトラレア仕様 | REDU-JP041 |
| H-C エクスカリバー | ヒロイック-チャンピオン エクスカリバー | 戦士族レベル4モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。 | 2012-04-14 | アルティメットレア仕様 | REDU-JP041 |
| H-C エクスカリバー | ヒロイック-チャンピオン エクスカリバー | 戦士族レベル4モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。 | 2012-04-14 | ホログラフィックレア仕様 | REDU-JP041 |
| 先史遺産クリスタル・エイリアン | オーパーツクリスタル・エイリアン | レベル3モンスター×21ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2012-04-14 | ウルトラレア仕様 | REDU-JP042 |
| 先史遺産クリスタル・エイリアン | オーパーツクリスタル・エイリアン | レベル3モンスター×21ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。 | 2012-04-14 | アルティメットレア仕様 | REDU-JP042 |
| 超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー | ちょうじげんロボ ギャラクシー・デストロイヤー | レベル10モンスター×3①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる(この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない)。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 | 2012-04-14 | ウルトラレア仕様 | REDU-JP044 |
| 超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー | ちょうじげんロボ ギャラクシー・デストロイヤー | レベル10モンスター×3①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる(この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない)。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 | 2012-04-14 | アルティメットレア仕様 | REDU-JP044 |
| 魔導法皇 ハイロン | まどうほうおう ハイロン | 魔法使い族レベル7モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数まで、相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊する。 | 2012-04-14 | ウルトラレア仕様 | REDU-JP045 |
| 魔導法皇 ハイロン | まどうほうおう ハイロン | 魔法使い族レベル7モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数まで、相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊する。 | 2012-04-14 | アルティメットレア仕様 | REDU-JP045 |
| アルケミック・マジシャン | アルケミック・マジシャン | 魔法使い族レベル4モンスター×3このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×200ポイントアップする。また、自分のエンドフェイズ時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから魔法カードを1枚選び、自分の魔法&罠カードゾーンにセットする。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP047 |
| 銀嶺の巨神 | ぎんれいのきょしん | 地属性レベル3モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカード1枚を選択して発動できる。選択したカードは、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り発動できない。また、エクシーズ素材を持っているこのカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を選択し、表側守備表示で特殊召喚できる。 | 2012-04-14 | スーパーレア仕様 | REDU-JP048 |
| 妖精王 アルヴェルド | ようせいおう アルヴェルド | 地属性レベル4モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。地属性以外のフィールド上の全てのモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP049 |
| ソードブレイカー | ソードブレイカー | レベル6モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、種族を1つ宣言して発動できる。このカードが、宣言した種族のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP050 |
| オーバーレイ・リジェネレート | オーバーレイ・リジェネレート | フィールド上に存在するエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。このカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP052 |
| ヒロイック・チャンス | ヒロイック・チャンス | 自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは攻撃力が倍になり、相手プレイヤーに直接攻撃できない。「ヒロイック・チャンス」は1ターンに1枚しか発動できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP053 |
| 先史遺産技術 | オーパーツテクノロジー | 自分の墓地の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターをゲームから除外する。その後、自分のデッキの上からカードを2枚確認し、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを墓地へ送る。「先史遺産技術」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン自分は「先史遺産」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP054 |
| 先史遺産-ピラミッド・アイ・タブレット | オーパーツ-ピラミッド・アイ・タブレット | 自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP055 |
| ギャラクシー・クィーンズ・ライト | ギャラクシー・クィーンズ・ライト | ①:自分フィールドのレベル7以上のモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP056 |
| ネクロの魔導書 | ネクロのまどうしょ | 自分の墓地の魔法使い族モンスター1体をゲームから除外し、このカード以外の手札の「魔導書」と名のついた魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を選択して表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。また、装備モンスターのレベルは、このカードを発動するために除外した魔法使い族モンスターのレベル分だけ上がる。「ネクロの魔導書」は1ターンに1枚しか発動できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP059 |
| マドルチェ・シャトー | マドルチェ・シャトー | ①:このカードの発動時の効果処理として、自分の墓地に「マドルチェ」モンスターが存在する場合、それらを全てデッキに戻す。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドの「マドルチェ」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。③:「マドルチェ」モンスターの効果で自分の墓地のモンスターがデッキに戻る場合、デッキに戻さず手札に戻す事もできる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP061 |
| ジェネレーション・フォース | ジェネレーション・フォース | ①:自分フィールドにXモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「エクシーズ」カード1枚を手札に加える。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP063 |
| 岩投げエリア | いわなげエリア | ①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに自分のデッキから岩石族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP064 |
| 大寒気 | だいかんき | このターン、自分は魔法・罠カードの効果の使用及び発動・セットはできない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP065 |
| ガガガラッシュ | ガガガラッシュ | 自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが、相手モンスターの効果の対象になった時に発動できる。その相手モンスターの効果を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP067 |
| ヒロイック・リベンジ・ソード | ヒロイック・リベンジ・ソード | 発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上の「ヒロイック」と名のついたモンスター1体に装備する。装備モンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。また、装備モンスターと戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP068 |
| ストーンヘンジ・メソッド | ストーンヘンジ・メソッド | 自分フィールド上の「先史遺産」と名のついたモンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル4以下の「先史遺産」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更できない。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP069 |
| マドルチェ・マナー | マドルチェ・マナー | 自分の墓地の「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を選択してデッキに戻し、自分フィールド上に存在する全ての「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す事ができる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP070 |
| マドルチェ・ワルツ | マドルチェ・ワルツ | 自分フィールド上の「マドルチェ」と名のついたモンスターが戦闘を行ったダメージ計算後、相手ライフに300ポイントダメージを与える。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP071 |
| マドルチェ・ティーブレイク | マドルチェ・ティーブレイク | 自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。魔法・罠カードの発動を無効にし、そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールド上に「マドルチェ・プディンセス」が存在する場合、さらに相手フィールド上のカード1枚を選んで破壊できる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP072 |
| エクシーズ・ソウル | エクシーズ・ソウル | 自分または相手の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。自分フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時まで選択したモンスターのランク×200ポイントアップする。その後、選択したモンスターをエクストラデッキに戻す事ができる。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP073 |
| 強制退出装置 | きょうせいたいしゅつそうち | お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP074 |
| 手のひら返し | てのひらがえし | 元々のレベルと異なるレベルのモンスターが、フィールド上に表側表示で存在する場合に発動できる。フィールド上のモンスターを全て裏側守備表示にする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP075 |
| ソウルドレイン | ソウルドレイン | 1000ライフポイントを払って発動できる。このカードがフィールド上に存在する限り、ゲームから除外されているモンスターの効果及び墓地に存在するモンスターの効果は発動できない。 | 2012-04-14 | レア仕様 | REDU-JP078 |
| リ・バウンド | リ・バウンド | フィールド上のカードを手札に戻す効果を相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手の手札・フィールド上からカードを1枚選んで墓地へ送る。また、セットされたこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、デッキからカードを1枚ドローする。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP079 |
| ラッキーパンチ | ラッキーパンチ | 1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。コイントスを3回行い、3回とも表だった場合、自分はデッキからカードを3枚ドローする。3回とも裏だった場合、このカードを破壊する。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊された場合、自分は6000ライフポイントを失う。 | 2012-04-14 | ノーマル仕様 | REDU-JP080 |