一覧

画像カード名ルビ解説文発売日レアリティカード番号
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン①:このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。2014-04-19ウルトラレア仕様DUEA-JP004
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン①:このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。2014-04-19アルティメットレア仕様DUEA-JP004
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン①:このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。2014-04-19ホログラフィックレア仕様DUEA-JP004
No.86 H-C ロンゴミアント
No.86 H-C ロンゴミアントナンバーズ86 ヒロイック-チャンピオン ロンゴミアント戦士族レベル4モンスター×2体以上(最大5体まで)①:相手エンドフェイズに発動する。このカードのX素材を1つ取り除く。②:このカードのX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。●1つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。●2つ以上:このカードの攻撃力・守備力は1500アップする。●3つ以上:このカードは他のカードの効果を受けない。●4つ以上:相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。●5つ以上:1ターンに1度、発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。2014-04-19ウルトラレア仕様DUEA-JP087
No.86 H-C ロンゴミアント
No.86 H-C ロンゴミアントナンバーズ86 ヒロイック-チャンピオン ロンゴミアント戦士族レベル4モンスター×2体以上(最大5体まで)①:相手エンドフェイズに発動する。このカードのX素材を1つ取り除く。②:このカードのX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。●1つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。●2つ以上:このカードの攻撃力・守備力は1500アップする。●3つ以上:このカードは他のカードの効果を受けない。●4つ以上:相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。●5つ以上:1ターンに1度、発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。2014-04-19アルティメットレア仕様DUEA-JP087
EMディスカバー・ヒッポ
EMディスカバー・ヒッポエンタメイトディスカバー・ヒッポ①:このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに、レベル7以上のモンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP008
フーコーの魔砲石
フーコーの魔砲石フーコーのまほうせき夢幻の空間を彷徨う機械仕掛けの生命体、だったはずである。一番の謎は、過去の記録が殆ど残ってい・・事だ。その理由・・・なのか、・・・・・干渉・・・て拒・・・ている・・?・・・消去・・・2014-04-19レア仕様DUEA-JP002
カバーカーニバル
カバーカーニバルカバーカーニバル①:自分フィールドに「カバートークン」(獣族・地・星1・攻/守0)3体を特殊召喚する。このトークンはリリースできない。「カバートークン」がモンスターゾーンに存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は「カバートークン」以外のモンスターを攻撃対象にできない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP055
デーモン・イーター
デーモン・イーターデーモン・イーター①:「デーモン・イーター」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。③:相手エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP035
メタファイズ・アームド・ドラゴン
メタファイズ・アームド・ドラゴンメタファイズ・アームド・ドラゴン崇高なる存在は幻の如く。其の竜は頂きに佇む。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP003
リ・バイブル
リ・バイブルリ・バイブル「リ・バイブル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在し、自分のエクストラデッキの枚数が相手よりも5枚以上少ない場合、2000LPを払って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2014-04-19レア仕様DUEA-JP044
ペンデュラム・バック
ペンデュラム・バックペンデュラム・バック①:自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合、そのPスケールでP召喚可能なレベルを持つ、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。2014-04-19レア仕様DUEA-JP078
ヒュプノシスター
ヒュプノシスターヒュプノシスター①:お互いのPゾーンのカードの数によって、このカードは以下の効果を得る。●1枚以上:このカードの攻撃力・守備力は800アップする。●2枚以上:このカードがP召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。●3枚以上:相手フィールドのモンスターは攻撃可能な場合、このカードを攻撃しなければならない。●4枚:このカードが戦闘またはこのカードの効果でモンスターを破壊した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP043
時空の落とし穴
時空の落とし穴じくうのおとしあな①:相手が手札・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。手札・エクストラデッキから特殊召喚されたそのモンスターを持ち主のデッキに戻す。その後、自分は戻したモンスターの数×1000LPを失う。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP079
ブンボーグ001
ブンボーグ001ブンボーグゼロゼロワン①:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの機械族モンスターの数×500アップする。②:このカードが墓地に存在し、フィールドに機械族モンスターが2体以上同時に特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP045
エルシャドール・ネフィリム
エルシャドール・ネフィリムエルシャドール・ネフィリム「シャドール」モンスター+光属性モンスターこのカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。2014-04-19ウルトラレア仕様DUEA-JP049
エルシャドール・ネフィリム
エルシャドール・ネフィリムエルシャドール・ネフィリム「シャドール」モンスター+光属性モンスターこのカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。2014-04-19アルティメットレア仕様DUEA-JP049
エルシャドール・ミドラーシュ
エルシャドール・ミドラーシュエルシャドール・ミドラーシュ「シャドール」モンスター+闇属性モンスターこのカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いに1ターンに1度しかモンスターを特殊召喚できない。③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP048
影依融合
影依融合シャドール・フュージョンこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合、自分のデッキのモンスターも融合素材とする事ができる。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP059
帝王の烈旋
帝王の烈旋ていおうのれっせんこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。①:このターン、自分がモンスターをアドバンス召喚する場合に1度だけ、自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドのモンスター1体をリリースできる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP066
バーバリアン・ハウリング
バーバリアン・ハウリングバーバリアン・ハウリング①:自分フィールドの戦士族モンスターが相手モンスターの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与え、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP069
シャドール・ファルコン
シャドール・ファルコンシャドール・ファルコンこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがリバースした場合、「シャドール・ファルコン」以外の自分の墓地の「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。2014-04-19レア仕様DUEA-JP023
シャドール・ヘッジホッグ
シャドール・ヘッジホッグシャドール・ヘッジホッグこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「シャドール」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「シャドール・ヘッジホッグ」以外の「シャドール」モンスター1体を手札に加える。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP024
シャドール・リザード
シャドール・リザードシャドール・リザードこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「シャドール・リザード」以外の「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP025
シャドール・ドラゴン
シャドール・ドラゴンシャドール・ドラゴンこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがリバースした場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP026
シャドール・ビースト
シャドール・ビーストシャドール・ビーストこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP027
影牢の呪縛
影牢の呪縛かげろうのじゅばく①:「シャドール」モンスターが効果で墓地へ送られる度に、1体につき1つこのカードに魔石カウンターを置く。②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は相手ターンの間、このカードの魔石カウンターの数×100ダウンする。③:自分が「シャドール」融合モンスターを融合召喚する度に1度、このカードの魔石カウンターを3つ取り除いて相手フィールドの表側表示モンスター1体を融合素材とする事ができる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP060
影依の原核
影依の原核シャドールーツ①:このカードは発動後、効果モンスター(魔法使い族・闇・星9・攻1450/守1950)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードを「シャドール」融合モンスターの融合素材とする場合、そのカードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。このカードは罠カードとしても扱う。②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、「影依の原核」以外の自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP073
堕ち影の蠢き
堕ち影の蠢きおちかげのうごめき①:デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。その後、自分フィールドの裏側守備表示の「シャドール」モンスターを任意の数だけ選んで表側守備表示にできる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP072
共振虫
共振虫レゾナンス・インセクト①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。②:このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「共振虫」以外の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP039
死の代行者 ウラヌス
死の代行者 ウラヌスしのだいこうしゃ ウラヌス①:フィールドに「天空の聖域」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「代行者」モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルは、そのモンスターのレベルと同じになる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP036
アーティファクト-ロンギヌス
アーティファクト-ロンギヌスアーティファクト-ロンギヌス①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。③:相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。このターン、お互いにカードを除外できない。2014-04-19レア仕様DUEA-JP034
閃光の騎士
閃光の騎士せんこうのきし神の振り子により新たな力を会得した騎士。今こそ覚醒し、その力を解放せよ!2014-04-19レア仕様DUEA-JP001
EMアメンボート
EMアメンボートエンタメイトアメンボート①:攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードを表側守備表示にし、その攻撃を無効にする。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP005
EMウィップ・バイパー
EMウィップ・バイパーエンタメイトウィップ・バイパー①:1ターンに1度、フィールドの表側表示のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。この効果はお互いのメインフェイズにのみ発動できる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP006
EMソード・フィッシュ
EMソード・フィッシュエンタメイトソード・フィッシュ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。②:このカードがモンスターゾーンに存在し、自分がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP007
EMカレイドスコーピオン
EMカレイドスコーピオンエンタメイトカレイドスコーピオン①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手フィールドの特殊召喚されたモンスター全てに1回ずつ攻撃できる。2014-04-19レア仕様DUEA-JP009
EMヒックリカエル
EMヒックリカエルエンタメイトヒックリカエル①:自分バトルフェイズに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更し、その攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。2014-04-19レア仕様DUEA-JP010
超重武者ワカ-O2
超重武者ワカ-O2ちょうじゅうむしゃワカ-オニ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。②:このカードは戦闘では破壊されない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP011
超重武者ソード-999
超重武者ソード-999ちょうじゅうむしゃソード-キューキューキュー①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。②:自分フィールドの「超重武者」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターの攻撃力・守備力は0になる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP012
超重武者ビッグベン-K
超重武者ビッグベン-Kちょうじゅうむしゃビッグベン-ケー①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「超重武者」モンスターは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、そのモンスターは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP013
幻奏の音女アリア
幻奏の音女アリアげんそうのおとめアリア①:特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「幻奏」モンスターは効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP014
幻奏の音女ソナタ
幻奏の音女ソナタげんそうのおとめソナタ①:自分フィールドに「幻奏」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP015
幻奏の音姫プロディジー・モーツァルト
幻奏の音姫プロディジー・モーツァルトげんそうのおとひめプロディジー・モーツァルトこのカードの効果を発動するターン、自分は光属性以外のモンスターを特殊召喚できない。①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から天使族・光属性モンスター1体を特殊召喚する。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP016
バーバリアン・キング
バーバリアン・キングバーバリアン・キング①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの戦士族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果を発動するためにリリースしたモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP017
星因士 デネブ
星因士 デネブサテラナイト デネブ「星因士 デネブ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星因士 デネブ」以外の「テラナイト」モンスター1体を手札に加える。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP018
星因士 アルタイル
星因士 アルタイルサテラナイト アルタイル「星因士 アルタイル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、「星因士 アルタイル」以外の自分の墓地の「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで「テラナイト」モンスター以外の自分フィールドのモンスターは攻撃できない。2014-04-19レア仕様DUEA-JP019
星因士 ベガ
星因士 ベガサテラナイト ベガ「星因士 ベガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「星因士 ベガ」以外の「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP020
星因士 シャム
星因士 シャムサテラナイト シャム「星因士 シャム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手に1000ダメージを与える。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP021
星因士 ウヌク
星因士 ウヌクサテラナイト ウヌク「星因士 ウヌク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星因士 ウヌク」以外の「テラナイト」カード1枚を墓地へ送る。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP022
炎竜星-シュンゲイ
炎竜星-シュンゲイえんりゅうせい-シュンゲイ「炎竜星-シュンゲイ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「炎竜星-シュンゲイ」以外の「竜星」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。③:このカードをS素材としたSモンスターは、攻撃力・守備力が500アップする。2014-04-19レア仕様DUEA-JP028
地竜星-ヘイカン
地竜星-ヘイカンちりゅうせい-ヘイカン「地竜星-ヘイカン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「地竜星-ヘイカン」以外の「竜星」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。③:このカードをS素材としたSモンスターは、戦闘では破壊されない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP029
水竜星-ビシキ
水竜星-ビシキすいりゅうせい-ビシキ「水竜星-ビシキ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「水竜星-ビシキ」以外の「竜星」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。②:1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。③:このカードをS素材としたSモンスターは、罠カードの効果を受けない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP030
風竜星-ホロウ
風竜星-ホロウふうりゅうせい-ホロウ「風竜星-ホロウ」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「風竜星-ホロウ」以外の「竜星」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。②:1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。③:このカードをS素材としたSモンスターは、魔法カードの効果を受けない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP031
光竜星-リフン
光竜星-リフンこうりゅうせい-リフンこのカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「光竜星-リフン」以外の「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP032
アーティファクト-チャクラム
アーティファクト-チャクラムアーティファクト-チャクラム①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。③:自分フィールドの魔法・罠カードを破壊する効果が発動した時、自分フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP033
儀式魔人デモリッシャー
儀式魔人デモリッシャーぎしきまじんデモリッシャー①:儀式召喚を行う場合、その儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として、墓地のこのカードを除外できる。②:このカードを使用して儀式召喚したモンスターは相手の効果の対象にならない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP037
電池メン-角型
電池メン-角型でんちメン-かくがた「電池メン-角型」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「電池メン」モンスター1体を手札に加え、このカードの攻撃力・守備力を元々の倍にする。②:自分エンドフェイズに発動する。このカードを破壊する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP038
黒魔導戦士 ブレイカー
黒魔導戦士 ブレイカーくろまどうせんし ブレイカー「黒魔導戦士 ブレイカー」の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを2つ置く。②:このカードがP召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを3つ置く。③:このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×400アップする。④:このカードの魔力カウンターを1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。2014-04-19レア仕様DUEA-JP040
烈風帝ライザー
烈風帝ライザーれっぷうていライザーこのカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚と自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動する。そのカードを好きな順番で持ち主のデッキの一番上に戻す。このカードが風属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●フィールドのカード1枚を対象として持ち主の手札に戻す事ができる。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP041
どぐう
どぐうどぐう「どぐう」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが相手の効果で墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地に存在しないレベルのモンスター1体をデッキから手札に加える。2014-04-19レア仕様DUEA-JP042
華麗なる密偵-C
華麗なる密偵-Cかれいなるスパイ-シー①:このカードが召喚に成功した場合に発動する。相手のエクストラデッキからランダムに1枚確認する。攻撃力2000以上のモンスターだった場合、このカードの攻撃力は1000アップする。攻撃力2000未満のモンスターだった場合、その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP046
ワイトプリンス
ワイトプリンスワイトプリンス①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「ワイト」「ワイト夫人」をそれぞれ1体ずつ手札・デッキから墓地へ送る。③:自分の墓地から他の「ワイト」2体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「ワイトキング」1体を特殊召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP047
竜姫神サフィラ
竜姫神サフィラりゅうきしんサフィラ「祝祷の聖歌」により降臨。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚したターンのエンドフェイズ及び、このカードがモンスターゾーンに存在し、手札・デッキから光属性モンスターが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ捨てる。●自分の墓地の光属性モンスター1体を選んで手札に加える。2014-04-19ウルトラレア仕様DUEA-JP050
竜姫神サフィラ
竜姫神サフィラりゅうきしんサフィラ「祝祷の聖歌」により降臨。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが儀式召喚したターンのエンドフェイズ及び、このカードがモンスターゾーンに存在し、手札・デッキから光属性モンスターが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ捨てる。●自分の墓地の光属性モンスター1体を選んで手札に加える。2014-04-19アルティメットレア仕様DUEA-JP050
輝竜星-ショウフク
輝竜星-ショウフクきりゅうせい-ショウフクチューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上①:このカードがS召喚に成功した時、このカードのS素材とした幻竜族モンスターの元々の属性の種類の数まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。②:1ターンに1度、自分フィールドのカード1枚と自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのフィールドのカードを破壊し、その墓地のモンスターを特殊召喚する。2014-04-19ウルトラレア仕様DUEA-JP051
輝竜星-ショウフク
輝竜星-ショウフクきりゅうせい-ショウフクチューナー+チューナー以外の幻竜族モンスター1体以上①:このカードがS召喚に成功した時、このカードのS素材とした幻竜族モンスターの元々の属性の種類の数まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。②:1ターンに1度、自分フィールドのカード1枚と自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのフィールドのカードを破壊し、その墓地のモンスターを特殊召喚する。2014-04-19アルティメットレア仕様DUEA-JP051
転生竜サンサーラ
転生竜サンサーラてんせいりゅうサンサーラチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上「転生竜サンサーラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、「転生竜サンサーラ」以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP052
星輝士 デルタテロス
星輝士 デルタテロスステラナイト デルタテロスレベル4モンスター×3①:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時には、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキから「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。2014-04-19ウルトラレア仕様DUEA-JP053
星輝士 デルタテロス
星輝士 デルタテロスステラナイト デルタテロスレベル4モンスター×3①:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時には、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキから「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。2014-04-19アルティメットレア仕様DUEA-JP053
鳥銃士カステル
鳥銃士カステルちょうじゅうしカステルレベル4モンスター×2このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。②:このカードのX素材を2つ取り除き、このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP054
蛮族の狂宴LV5
蛮族の狂宴LV5ばんぞくのきょうえんレベル5①:自分の手札・墓地から戦士族・レベル5モンスターを2体まで選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、効果が無効化され、このターン攻撃できない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP056
星輝士の因子
星輝士の因子ステラナイトのいんし自分フィールドの「テラナイト」モンスターにのみ装備可能。①:装備モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。装備モンスターは相手のカードの効果を受けない。②:自分フィールドに「テラナイト」モンスター以外のモンスターが表側表示で存在する場合にこのカードは破壊される。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP057
天架ける星因士
天架ける星因士あまかけるサテラナイトこのカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なる「テラナイト」モンスター1体をデッキから特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主のデッキに戻す。この効果で特殊召喚したモンスターが表側表示で存在する限り、自分は「テラナイト」モンスターしか特殊召喚できない。2014-04-19レア仕様DUEA-JP058
竜星の輝跡
竜星の輝跡りゅうせいのきせき「竜星の輝跡」は1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の「竜星」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスター3体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。2014-04-19レア仕様DUEA-JP061
竜星の気脈
竜星の気脈りゅうせいのきみゃく①:自分の墓地の「竜星」モンスターの属性の種類の数によって以下の効果を得る。●2種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターの攻撃力は500アップする。●3種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。●4種類以上:相手はモンスターをセットできず、相手フィールドの表側表示モンスターは全て攻撃表示になる。●5種類以上:このカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP062
祝祷の聖歌
祝祷の聖歌しゅくとうのせいか「竜姫神サフィラ」の降臨に必要。①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が6以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「竜姫神サフィラ」を儀式召喚する。②:自分フィールドの儀式モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP063
幻界突破
幻界突破げんかいとっぱ①:1ターンに1度、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの元々のレベルと同じレベルの幻竜族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主のデッキに戻る。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP064
魔力の泉
魔力の泉まりょくのいずみ「魔力の泉」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数だけ自分はデッキからドローする。その後、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数だけ自分の手札からカードを選んで捨てる。このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで、相手フィールドの魔法・罠カードは破壊されず、発動と効果を無効化されない。2014-04-19スーパーレア仕様DUEA-JP065
ポップルアップ
ポップルアップポップルアップ「ポップルアップ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:相手のフィールドゾーンにカードが存在し、自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。デッキからフィールド魔法カード1枚を発動する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP067
バーバリアン・レイジ
バーバリアン・レイジバーバリアン・レイジ①:自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターの攻撃力は1000アップし、そのモンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送らず持ち主の手札に戻す。対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。2014-04-19レア仕様DUEA-JP068
神星なる波動
神星なる波動しんせいなるはどう①:1ターンに1度、自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズにのみ、この効果を発動できる。手札から「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP070
神星なる因子
神星なる因子しんせいなるいんし①:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分フィールドの表側表示の「テラナイト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP071
竜星の具象化
竜星の具象化りゅうせいのぐしょうか①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はSモンスター以外のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP074
竜星の極み
竜星の極みりゅうせいのきわみ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。②:自分または相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに魔法&罠ゾーンに表側表示で存在するこのカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。「竜星」モンスター1体以上を含むモンスターを素材としてSモンスター1体をS召喚する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP075
連鎖解呪
連鎖解呪チェーン・ディスペル①:魔法・罠カードが発動した時に発動できる。発動したその魔法・罠カードのコントローラーのデッキから同名カードを全て破壊する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP076
真剣勝負
真剣勝負しんけんしょうぶ①:ダメージステップにモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP077
出たら目
出たら目でたらめ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分または相手がサイコロを振った場合、その内1つの目を以下の目として適用できる。●1・3・5が出た場合:6として扱う。●2・4・6が出た場合:1として扱う。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP080
H・C 強襲のハルベルト
H・C 強襲のハルベルトヒロイック・チャレンジャー きょうしゅうのハルベルト①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。③:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「ヒロイック」カード1枚を手札に加える。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP081
H・C サウザンド・ブレード
H・C サウザンド・ブレードヒロイック・チャレンジャー サウザンド・ブレードこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、手札から「ヒロイック」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ヒロイック」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを守備表示にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヒロイック」モンスターしか特殊召喚できない。②:このカードが墓地に存在し、戦闘・効果で自分がダメージを受けた時に発動できる。このカードを攻撃表示で特殊召喚する。2014-04-19レア仕様DUEA-JP082
光天使セプター
光天使セプターホーリー・ライトニングセプター①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「光天使セプター」以外の「光天使」モンスター1体を手札に加える。②:フィールドのこのカードを含むモンスター3体以上を素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●このX召喚に成功した時、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローできる。2014-04-19レア仕様DUEA-JP083
光天使スケール
光天使スケールホーリー・ライトニングスケール①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から「光天使」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分の墓地の光属性モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く事ができる。②:フィールドのこのカードを含むモンスター3体以上を素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。●X素材を持っているこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が手札からモンスターを特殊召喚する度に、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は1ターンに1度しか適用できない。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP084
光天使スローネ
光天使スローネホーリー・ライトニングスローネこのカードをX召喚の素材とする場合、モンスター3体以上を素材としたX召喚にしか使用できない。①:自分が「光天使」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが「光天使」モンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP085
ナンバーズハンター
ナンバーズハンターナンバーズハンター①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。フィールドの「No.」Xモンスターを全て持ち主のエクストラデッキに戻す。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「No.」Xモンスターを特殊召喚できない。また、このカードはXモンスターとの戦闘では破壊されず、Xモンスターの効果を受けない。2014-04-19レア仕様DUEA-JP086
鍵魔人ハミハミハミング
鍵魔人ハミハミハミングけんまじんハミハミハミングレベル3モンスター×2①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「魔人」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、手札を2枚までそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「魔人」Xモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは相手に直接攻撃できる。2014-04-19レア仕様DUEA-JP088
希望郷-オノマトピア-
希望郷-オノマトピア-きぼうきょう-オノマトピア-①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドに「希望皇ホープ」モンスターが特殊召喚される度に、このカードにかっとビングカウンターを1つ置く。②:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、このカードのかっとビングカウンターの数×200アップする。③:1ターンに1度、このカードのかっとビングカウンターを2つ取り除いて発動できる。デッキから「ズババ」、「ガガガ」、「ゴゴゴ」、「ドドド」モンスターの内いずれか1体を特殊召喚する。2014-04-19レア仕様DUEA-JP089
マーシャリング・フィールド
マーシャリング・フィールドマーシャリング・フィールド①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。②:1ターンに1度、5~9までの任意のレベルを宣言して発動できる。自分フィールドの全てのレベル5以上の機械族モンスターは宣言したレベルになる。③:自分フィールドの機械族Xモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。④:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM-アージェント・カオス・フォース」1枚を選んで手札に加える。2014-04-19ノーマル仕様DUEA-JP090