| 巨大ネズミ | きょだいネズミ | ①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下の地属性モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-09 |
| 地割れ | じわれ | ①:相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスター1体を破壊する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-24 |
| 血の代償 | ちのだいしょう | 500ライフポイントを払う事で、モンスター1体を通常召喚する。この効果は自分のメインフェイズ時及び相手のバトルフェイズ時にのみ発動できる。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-48 |
| ブラック・ホール | ブラック・ホール | ①:フィールドのモンスターを全て破壊する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-28 |
| 光の護封剣 | ひかりのごふうけん | このカードは発動後、フィールドに残り続け、相手ターンで数えて3ターン後の相手エンドフェイズに破壊される。①:このカードの発動時の効果処理として、相手フィールドに裏側表示モンスターが存在する場合、そのモンスターを全て表側表示にする。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手モンスターは攻撃宣言できない。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-19 |
| サイクロン | サイクロン | ①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-25 |
| 聖なるバリア -ミラーフォース- | せいなるバリア -ミラーフォース- | ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-32 |
| 魔法の筒 | マジック・シリンダー | ①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-31 |
| ブラック・マジシャン | ブラック・マジシャン | 魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-15 |
| ブラック・マジシャン・ガール | ブラック・マジシャン・ガール | ①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。 | 2001-06-28 | スーパーレア仕様 | YU-01 |
| バスター・ブレイダー | バスター・ブレイダー | ①:このカードの攻撃力は、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-05 |
| クリボー | クリボー | ①:相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-07 |
| 死者蘇生 | ししゃそせい | ①:自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-20 |
| マジカルシルクハット | マジカルシルクハット | ①:相手バトルフェイズに発動できる。デッキから魔法・罠カード2枚を選び、そのカード2枚を通常モンスターカード扱い(攻/守0)として、自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体と合わせてシャッフルして裏側守備表示でセットする。この効果でデッキから特殊召喚したカードはバトルフェイズの間しか存在できず、バトルフェイズ終了時に破壊される。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-33 |
| ルイーズ | ルイーズ | 体は小さいが、草原での守備力はかなり強い。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-40 |
| シルバー・フォング | シルバー・フォング | 白銀に輝くオオカミ。見た目は美しいが、性格は凶暴。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-39 |
| 岩石の巨兵 | がんせきのきょへい | 岩石の巨人兵。太い腕の攻撃は大地をゆるがす。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-17 |
| 魔法除去 | まほうじょきょ | ①:フィールドの表側表示の魔法カード1枚またはフィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法カードを破壊する(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-43 |
| 心変わり | こころがわり | ①:相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-22 |
| 手札抹殺 | てふだまっさつ | ①:手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。その後、そのプレイヤーは自身が捨てた枚数分ドローする。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-18 |
| 融合 | ゆうごう | ①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-26 |
| 強欲な壺 | ごうよくなつぼ | ①:自分は2枚ドローする。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-21 |
| 六芒星の呪縛 | ろくぼうせいのじゅばく | 相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-35 |
| 補充要員 | ほじゅうよういん | 自分の墓地にモンスターが5体以上存在する場合に発動する事ができる。自分の墓地に存在する効果モンスター以外の攻撃力1500以下のモンスターを3体まで選択して手札に加える。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-36 |
| ペンギン・ソルジャー | ペンギン・ソルジャー | ①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-11 |
| ハリケーン | ハリケーン | フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-46 |
| 幻獣王ガゼル | げんじゅうおうガゼル | 走るスピードが速すぎて、姿が幻のように見える獣。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-16 |
| ガイアパワー | ガイアパワー | フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、守備力は400ポイントダウンする。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-44 |
| 早すぎた埋葬 | はやすぎたまいそう | ①:800LPを払い、自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードが破壊された時にそのモンスターは破壊される。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-30 |
| マジック・ジャマー | マジック・ジャマー | ①:魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-37 |
| 翻弄するエルフの剣士 | ほんろうするエルフのけんし | ①:このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。 | 2001-06-28 | ウルトラレア仕様 | YU-03 |
| 抹殺の使徒 | まっさつのしと | ①:フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。その裏側表示モンスターを破壊し除外する。除外したモンスターがリバースモンスターだった場合、さらにお互いはお互いのデッキを確認し、その中から自分は除外したモンスターの同名モンスターを全て除外する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-45 |
| 天使の施し | てんしのほどこし | 自分のデッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選択して捨てる。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-23 |
| 真実の眼 | しんじつのめ | このカードがフィールド上に存在する限り、相手は手札を公開し続ける。相手のスタンバイフェイズ時に相手の手札に魔法カードがある場合、相手は1000ライフポイント回復する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-47 |
| 疾風の暗黒騎士ガイア | しっぷうのあんこくきしガイア | ①:手札がこのカード1枚のみの場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 | 2001-06-28 | ウルトラレア仕様 | YU-02 |
| 暗黒魔族ギルファー・デーモン | あんこくまぞくギルファー・デーモン | ①:このカードが墓地へ送られた時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。墓地のこのカードを攻撃力500ダウンの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-04 |
| 磁石の戦士マグネット・バルキリオン | じしゃくのせんしマグネット・バルキリオン | このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから、「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」を1体ずつリリースした場合に特殊召喚できる。①:このカードをリリースし、自分の墓地の「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」を1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-06 |
| バフォメット | バフォメット | ①:このカードが召喚・反転召喚した時に発動できる。デッキから「幻獣王ガゼル」1体を手札に加える。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-08 |
| サイバーポッド | サイバーポッド | リバース:フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。その後、お互いにデッキの上からカードを5枚めくり、その中のレベル4以下のモンスターを全て表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。それ以外のカードは全て手札に加える。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-10 |
| 磁石の戦士α | マグネット・ウォリアー・アルファ | α、β、γで変形合体する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-12 |
| 磁石の戦士β | マグネット・ウォリアー・ベータ | α、β、γで変形合体する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-13 |
| 磁石の戦士γ | マグネット・ウォリアー・ガンマ | α、β、γで変形合体する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-14 |
| 増殖 | ぞうしょく | 自分フィールド上に表側表示で存在する「クリボー」1体をリリースして発動できる。自分フィールド上に「クリボートークン」(悪魔族・闇・星1・攻300/守200)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-27 |
| 死のマジック・ボックス | しのマジック・ボックス | ①:自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。その相手のモンスターを破壊する。その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-29 |
| シフトチェンジ | シフトチェンジ | 自分フィールド上のモンスター1体が相手の魔法・罠カードの効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。その対象を、自分フィールド上の正しい対象となる他のモンスター1体に移し替える。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-34 |
| 有翼幻獣キマイラ | ゆうよくげんじゅうキマイラ | 「幻獣王ガゼル」+「バフォメット」①:このカードが破壊された時、自分の墓地の、「幻獣王ガゼル」か「バフォメット」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-38 |
| マジシャン・オブ・ブラックカオス | マジシャン・オブ・ブラックカオス | 「カオス-黒魔術の儀式」により降臨 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-41 |
| カオス-黒魔術の儀式 | カオス-くろまじゅつのぎしき | 「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の降臨に必要。自分の手札・フィールド上から、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースしなければならない。 | 2001-06-28 | ノーマル仕様 | YU-42 |