| 闇の誘惑 | やみのゆうわく | ①:自分は2枚ドローする。その後、手札に闇属性モンスターが存在する場合、その内の1体を選んで除外する。存在しない場合、自分の手札を全て墓地へ送る。 | 2008-09-13 | スーパーレア仕様 | EXP1-JP027 |
| マテリアルドラゴン | マテリアルドラゴン | このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる。また、「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する。 | 2008-09-13 | スーパーレア仕様 | EXP1-JP030 |
| スクリーチ | スクリーチ | このカードが戦闘によって破壊された場合、デッキから水属性モンスター2体を墓地へ送る。 | 2008-09-13 | レア仕様 | EXP1-JP019 |
| ヴォルカニック・ロケット | ヴォルカニック・ロケット | ①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ブレイズ・キャノン」カード1枚を手札に加える。 | 2008-09-13 | レア仕様 | EXP1-JP002 |
| 炎妖蝶ウィルプス | えんようちょうウィルプス | ①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードをリリースし、「炎妖蝶ウィルプス」以外の自分の墓地のデュアルモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。 | 2008-09-13 | レア仕様 | EXP1-JP012 |
| ローンファイア・ブロッサム | ローンファイア・ブロッサム | ①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。 | 2008-09-13 | レア仕様 | EXP1-JP031 |
| ダーク・グレファー | ダーク・グレファー | ①:このカードは手札からレベル5以上の闇属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、手札から闇属性モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP023 |
| デュアル・サモナー | デュアル・サモナー | 相手のエンドフェイズ時に1度だけ500ライフポイントを払って発動する事ができる。手札または自分フィールド上に表側表示で存在するデュアルモンスター1体を通常召喚する。また、このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP003 |
| 炎帝近衛兵 | えんていこのえへい | ①:このカードが召喚した場合、自分の墓地の炎族モンスター4体を対象として発動する。そのモンスター4体をデッキに戻す。その後、自分は2枚ドローする。 | 2008-09-13 | スーパーレア仕様 | EXP1-JP020 |
| 六武衆の師範 | ろくぶしゅうのしはん | ①:「六武衆の師範」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。②:自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。③:このカードが相手の効果で破壊された場合、自分の墓地の「六武衆」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを手札に加える。 | 2008-09-13 | ウルトラレア仕様 | EXP1-JP001 |
| オーシャンズ・オーパー | オーシャンズ・オーパー | このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードが戦闘によって破壊された場合、自分のデッキから「サウザンド・アイズ・フィッシュ」または「マザー・ブレイン」1体を手札に加える。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP004 |
| サウザンド・アイズ・フィッシュ | サウザンド・アイズ・フィッシュ | このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「オーシャンズ・オーパー」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は手札を公開し続けなければならない。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP005 |
| マザー・ブレイン | マザー・ブレイン | このカードは自分フィールド上に存在する「オーシャンズ・オーパー」1体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。手札から水属性モンスター1体を墓地に捨てる事で、フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP006 |
| 深海王デビルシャーク | しんかいおうデビルシャーク | このカードは1ターンに1度だけ、対象を指定しないカードの効果では破壊されない。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP007 |
| モーム | モーム | 自分フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体をリリースして発動する。フィールド上に表側表示で存在し、リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つモンスターを全て破壊する。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP008 |
| マンモ・フォッシル | マンモ・フォッシル | このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手ライフに400ポイントダメージを与える。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP009 |
| 竜影魚レイ・ブロント | りゅうえいぎょレイ・ブロント | このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードの元々の攻撃力は2300になる。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP010 |
| 地獄の門番イル・ブラッド | じごくのもんばんイル・ブラッド | このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●1ターンに1度、手札・自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚したアンデット族モンスターを破壊する。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP011 |
| 剣闘獣オクタビウス | グラディアルビーストオクタビウス | このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を破壊する。このカードが戦闘を行った自分のバトルフェイズ終了時に、手札を1枚捨てるかこのカードをデッキに戻す。 | 2008-09-13 | スーパーレア仕様 | EXP1-JP013 |
| 剣闘獣トラケス | グラディアルビーストトラケス | このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP014 |
| スレイブタイガー | スレイブタイガー | ①:自分フィールドに「剣闘獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードをリリースし、自分フィールドの「剣闘獣」モンスター1体を対象として発動できる。その自分の「剣闘獣」モンスターを持ち主のデッキに戻し、デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚した扱いとなる。 | 2008-09-13 | レア仕様 | EXP1-JP015 |
| ディフェンシブ・タクティクス | ディフェンシブ・タクティクス | 自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。このターン自分フィールド上に存在するモンスターは戦闘では破壊されず、自分への戦闘ダメージは0になる。発動後、このカードをデッキの一番下に戻す。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP016 |
| ドラゴン・アイス | ドラゴン・アイス | 相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、自分の手札を1枚捨てる事で、このカードを手札または墓地から特殊召喚する。「ドラゴン・アイス」はフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP017 |
| タン・ツイスター | タン・ツイスター | アドバンス召喚したこのカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを2枚ドローする。この効果を発動した場合、このカードをゲームから除外する。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP018 |
| 漆黒のトバリ | しっこくのトバリ | 自分のドローフェイズにドローしたカードが闇属性モンスターだった場合、そのカードを相手に見せる事で、そのカードを墓地へ送る。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP021 |
| セキュリティー・ボール | セキュリティー・ボール | 相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その攻撃モンスター1体の表示形式を変更する。相手の魔法・罠カードの効果によって、セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し破壊する。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP022 |
| 堕天使ゼラート | だてんしゼラート | 自分の墓地に闇属性モンスターが4種類以上存在する場合、このカードは闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。②:このカードの①の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを破壊する。 | 2008-09-13 | ウルトラレア仕様 | EXP1-JP024 |
| ダーク・パーシアス | ダーク・パーシアス | このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する闇属性モンスターの数×100ポイントアップする。 | 2008-09-13 | レア仕様 | EXP1-JP025 |
| 深海の大ウナギ | しんかいのおおウナギ | このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分フィールド上に表側表示で存在する全ての水属性モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP026 |
| メタボ・サッカー | メタボ・サッカー | このカードをリリースして闇属性モンスターのアドバンス召喚に成功した時、自分フィールド上に「メタボトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)3体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP028 |
| 光鱗のトビウオ | こうりんのトビウオ | 自分フィールド上に存在するこのカード以外の魚族モンスター1体をリリースして発動する。フィールド上のカード1枚を破壊する。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP029 |
| ジャイアントワーム | ジャイアントワーム | このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在する昆虫族モンスター1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。 | 2008-09-13 | ノーマル仕様 | EXP1-JP032 |